カウンター
ワンクリック詐欺ワンクリックウェア削除 弊社Yahoo!オンビジネスページ紹介 ワンクリック詐欺ワンクリックウェア削除
ワンクリックにひっかかったと思ったら!

ワンクリック詐欺ワンクリックウェア除去サービス(トラブル解消!)
  • 出会い系サイトやアダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかり、被害にお合いの方、現在主流となっているのは、ワンクリックウェアと言われるプログラム(HTA)をパソコンに侵入させる手口です。
    そのため、代金を入金するまで永久にデスクトップ上の請求画面が消えないで表示され続けます。 警察・警視庁・法律家・消費者生活センターに相談しても削除方法までは教えてくれません。IPアドレスやMACアドレスで身元が分かるものではありません。そんなもの駆除してしまえば良いのです。
    弊社は全国どこからでも電話にて、ワンクリックウェア駆除をサポート致します。

代金6980円 解決しない場合は代金はいただきません!

その他
  • メールなどによる不当な代金請求にお悩みの方にも無料相談を実施しております。お気軽にお電話下さい。

秘密厳守だから安心

マイクロウェッブ株式会社はIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)のやり方に苦言を呈します。
  • システムの復元は保証されるものではありません。それによってシステムが不安定になったりすることもあり、ワンクリックウェアが削除できたり、削除できなかったりするケースがあることを当社は把握しております。

    安易にシステムの復元を行った結果、Cドライブの内容が破損したりするケースもあり問題ありの方法です。このような安易な方法を掲載するIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の掲載内容には当社は苦言を呈します。

弊社の取組み
弊社の事業は大きく分けて、Business to Business部門(大企業のシステム開発)とBusiness to Consumer部門(ITサポート)に分けられております。 ITサポートの一部がワンクリックウェア除去サービスです。 弊社はWEB系ソフトの研究の中で培った技術を用いて、現在インターネット社会で起きているさまざまな悪質商法への対策研究にも取り組んでいます。 特に、インターネット上で運営されている出会い系サイトやアダルトサイトなどで行われているワンクリック詐欺には、積極的に検証を行い、その手口の解明に取り組んでおります。 弊社は、ワンクリックウェア削除の方法をネット公開したり、exeを配布することは、ワンクリック詐欺撲滅になるとは考えておりません。 そのことにより、ワンクリック詐欺を働く業者等(または、悪質なソフトウェアを業者等から依頼されて作成しているIT企業等)は、より高度な手口を用いてアダルト請求画面を表示してくるからです。まさに、「いたちごっこ」です。 弊社がやるべきことは、お悩みをお持ちの方にIT企業の立場から相談にのり、また、ワンクリックウェア削除を依頼されたお客様に対しては、当社の技術により対応することのみだと考えております。
ワンクリックウェアの相談までの流れ
1 お客様の相談を電話にて受け賜ります。
年中無休 9:00〜23:00
相談のみは無料です。
2 お客様の相談をもとに、無視してよいものもあります。
その場合は、適切なアドバイスを行い、相談終了といたします。(相談のみは無料です。)

請求画面がコンピュータデスクトップから消えないなどのワンクリックウェアに侵入されたと判断したとき(ワンクリック詐欺)は、削除できるかを状況により判断し、電話にてパソコンを実際にお客様に操作していただき、ワンクリックウェアを駆除いたします。
代金1万円。駆除できなかった場合は、代金はいただきません。
3 原則、申込みの翌銀行営業日から起算して5銀行営業日以内に代金を弊社口座宛に振り込んでいただきます。
支払が確認できない場合は、お客様に請求書を送付させていただきます。
 
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
※【簡単お申し込みメール】は「電話で申し込みされた方のみお使いになれます。
お問い合わせのみは、上の【お問い合わせフォーム】ボタンでお願いします。

期日までに代金が支払われない場合は、岡山簡易裁判所を合意管轄とすることを承諾の上、メールしてください。
振込先: 中国銀行笹沖(ササオキ)支店 普通 1659098 マイクロウェッブ株式会社
マイクロウェッブHOMEに戻る