2009年12月25日

新年に向けて

             越前蟹佐衛門・・・推参!!

 拙者の稼業 アイワ探偵社 の根幹にあるは 人生相談 でござる。

 人は悩み、そして迷い・・・  何かに縋りたいと願うもの・・・     やむを得ぬ事かと存ずる。

 本日はちと 嗜好 を変えて 表札・印鑑 の話を少々・・・ 

              越前堂    

 拙者ら探偵が 居候? しておる会社じゃが、なかなかどうして・・・   

             印相学・易学

 の 師範鑑定士殿 が在籍しておる優れ者・・・   姓名判断や占いなども手掛けておりまする。

                                 

 新年に向けて 新たなる門出 を迎えようとしておる方がおられるなら

             表札や印鑑

 等を買い替えては如何かな?

 この 師範鑑定士殿 曰く・・・    名前を彫り込んである 表札 は吉凶で云えば良くないとのこと・・・

 名を彫ると云う事は、板・・・つまり 現世 の向こうに名があることらしい・・・

 じゃから 家内安全・商売繁盛 を願うなら 浮彫表札 が良いとのこと・・・

                    

 名前が浮き出ておるため 開運・厄除け になるらしい・・・      拙者にはよく判らんが・・・
 
 最近の流行りは 個人名 だけでなく 屋号 を店内に飾る方もおるらしい・・・

 更に 印鑑 については 柘植・象牙 などの印材もありまするが

             竹根印             

 という印鑑・・・   竹は真直ぐ育つと言われておりますので

            出産祝いや就職祝い

 などに贈られる方もおり キーホルダーや携帯ストラップ として携帯し 認印 の代わりに使う方もおるとのこと・・・  

 かく云う拙者も持っておりますれば 竹の根っ子 ゆえ、 この世に 二つと無き 物でござる。 

 表札・印鑑で人生が変わる訳ではござらぬが、心を癒す小道具として 改運 と成るは必定・・・

 居候として、たまには 越前堂 を宣伝しようと思う越前でござった。

           しからば・・・御免!!           

            これで一個でも売れれば、腰元どもに大きな顔が出来るんじゃがのぅ~・・・           


Posted by 越前蟹佐衛門 at 12:27│Comments(8)TrackBack(0)その他

この記事へのトラックバックURL

http://kanizaemon.linkulblog.net/t50375
この記事へのコメント
しどんに印鑑つくりたいです!!
Posted by ゆみっち at 2009年12月25日 12:40
志呑真魔殿
 わははは~~~・・・・    印鑑の御用命か?
 拙者に直電か、或いは直訴状より連絡先を御教えくだされぃww
Posted by 越前蟹佐衛門 at 2009年12月25日 14:37
お、印鑑屋さんになってる‥。
Posted by 獅子髭 at 2009年12月25日 18:47
獅子髭殿
 左様、七つの顔を持つ謎の探偵とは拙者のこと。
 どうじゃ?・・・お店の屋号を【浮彫り表札】で?ww
Posted by 越前蟹佐衛門 at 2009年12月25日 20:08
腰元の『淫鑑』ならば一つ所望したく候
Posted by 念仏の創 at 2009年12月26日 13:57
酒田師範代殿
 き・・・貴っ様ぁ~~~!!    腰元に対して何たる無礼!!
 身分の程を弁えんかぁ~~~!!   このうつけ者~~~~!!
Posted by 越前蟹佐衛門 at 2009年12月26日 15:20
真っ直ぐに伸びる竹は、お子様用の印鑑にいいですね~っ!
雪が積もっても折れないしなやかさ。節目ふしめを大切にする礼儀の良さ。そして生命力。
印鑑として使うのも良いけど、オリジナルお守りになりそうですね。

ソララは蟹ちゃんの『珍拓』で我慢するっ
Posted by ソララギャラリーソララギャラリー at 2009年12月26日 17:39
甦羅羅殿
 何と?!・・・拙者の『珍拓』を所望致すか?
 なれば早速、墨汁を・・・・塗り塗り・・・  ひゃぁ~~~冷たい!!
Posted by 越前蟹佐衛門 at 2009年12月26日 17:49