@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] オークション@pedia [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
関連ページ(α版) 関連ホットワード(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 iGoogleにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ
|ログイン|

第一発見者について

第一発見者について

結論

第一発見者は犯行グループの一員である可能性がある


根拠

他殺の根拠から、遺体が設置されたときには既に死後硬直によって、大関節が固まっていた可能性が高いです。死後硬直は、

通常死後2~3時間後に顎関節から始まり,
大関節,末梢関節へと進む。
これを一般に下行型硬直というが,
その本態は,筋組織の発達した部位から硬直が発現することと考えてよい。
その後8~12時間で完成し,24~30時間までは持続する。

とのことです。
大間節が固まっていたことから、遺体が運ばれたときには早くても死後4〜5時間程度だと考えられます。

時系列でまとめてありますが、第一発見者は25日20:00に『ベンツ内で川田さんらしき女性がうつぶせになっていた』ことを目撃しています。
しかしこれは、死後硬直してから運ばれた場合不可能になります。
証言等から予想される時系列を以下に示します(*は推測です)。


25日 午後正午頃 川田さんはマット・テイラーと昼食
25日 14:00〜16:00頃 川田さんは一度帰宅。プレゼントを置き、パーカーとスカートの軽装に着替える。犬の散歩に出かける。*
25日 xx:xx頃 川田さんは他殺され。カバン等に詰められる。
25日 xx:xx頃から4〜5時間以上後 現場に運ばれる
25日 20:00頃 第一発見者によって川田さんらしき人がうつぶせになっていることが目撃される

この時系列から分かるように、25日20:00に目撃することはかなり難しくなってきます。もちろんこれだけではありません。



第一発見者が25日20:00に『ベンツ内で川田さんらしき女性がうつぶせになっていた』ことを目撃していることは、複数の目撃者が26日の06:30頃に目撃した体勢『膝を抱えて右の窓にもたれかかっていた』とは異なります。
つまり、第一発見者が25日20:00に目撃した体勢から26日の06:30頃までに体勢が変わっているのです。
ちなみに、26日に警察に通報したのも同第一発見者です。
つまり、第一発見者が25日の20:00に車内を目撃してから、車内の様子を確認して近づいた人はほとんどいないことになります。
この死体の体勢の変化はどう説明がつくでしょうか?
考えられる可能性は以下の2つです。

  1. 第一発見者の証言が嘘であった
  2. 何者かが一度ドアを開け、死体の体勢を変化させた

のどちらかです。しかし、後者は以下の理由で否定されます。

  1. 運転席の窓には目張りがしてあった(剥がれていたとの報道はなし)
  2. 倒れている川田さんを見て大丈夫ですかとドアを開けた場合、当然警察に通報します
  3. 犯人が工作のためにドアを開けた場合、逆に怪しい体勢に変化させる理由がない

つまり、第一発見者が嘘の証言をしている可能性が高くなります。



もし、第一発見者が犯人グループの一員であれば


報道が当初よりこれだけ交錯している理由が簡単に分かります。
第一発見者が嘘の証言をしていたからです。

また、 実際に事件現場に遺体を運んだ時間はもっと遅い可能性が出てきます。
もし、26日未明にベンツのルームランプがついていた報道が本当であれば、第一発見者が犯人グループの一員だと確定します。
逆に、第一発見者が犯行グループの一員であれば、26日未明にベンツのルームランプが付いていたという証言は真実みを帯びてきます。
また、何故人目につく時間に自殺or他殺を行ったのか?という疑問も解決します。