「ミステリと酒の四方山話」と謳いながら、VOWネタばかりになってしまったので、いっそのことと、VOWネタ専用にさせていただきます。ミステリ論、時評などは、「机上の彷徨」のページを覗いてみて下さい。
・
こんなスレッド覚えていませんか?
今から7年前、気まぐれにオカ板に「紅殻って知ってますか」というスレッドを立てたことがある。結構人気があって、あっという間(と言ってもオカ板だから)に1000レスになってしまった(全部は読めないようだ)。
今読んでみると、さりげなく「ゲッベルスの贈り物」の宣伝なんかしてたりして。作者は厨房だなんて書く奴もいたし、某慶応大学教授と打ち合わせなんて書いたら、「ここらへんはいかにも自分はエリートだって言ってるような感じだな」なんて書き込まれた。因みにこの某というのは、竹中平蔵のことで(大臣に就任する前)、そう書いていたらもっと叩かれたろうな。
2ちゃんのオカ板にはこの後、「裏返し」 というスレッドを立てたが、こちらも早々と1000レスポンスを突破した。「裏返しだ。裏返しで死んでる」という言葉はちょっと流行ったかな。
因みにオカ板に「巨大なものが怖いという」というスレがあって、もうPart24まで言ってるが、このスレの元となったスレッド(誰が立てたかは不明)が、すぐ消えてしまったので、それを惜しんで、もう一度スレッドを立て直したのは実はわたしである。
・
駅からCGプロダクションに向かうわずか十数分の間にチェックした物件。
その一
なにをうろたえているのでありましょうか。負けすぎて赤字になってしまったのにもう後戻り出来ないとか、謳っている文言とは裏腹に暴利を得ていたことが露見しそうだとか。どちらにせよ、わざわざ絵解きして貼り出す必要があるのか。
その二
おいおい、なに調子こいてこんな大嘘を貼り出しておるのか。売春行為はそれ自体は犯罪ではないぞ。「ねえ、エルメスのケリー買ってよぉ。買ってくれたら、ふふふふ、その後はお・た・の・し・み。ねぇ!」ってのは犯罪かっての(別の意味で犯罪だが)。
まあ、硬いことは措いておいて、そうした怪しからん行為はどこで行われておるのか。ここに立っていれば、そのうち分かるのか?
・
なら、いいけどさ。
外れて大凶だったら目も当てられない。
これは凶の場合は必ずお守りが貰えるというケアなのかな。多分、なんにも考えてないと思うのだが。
サラ金のショーウインドウです。
遊ぶ金欲しさに客が殺到するかと思ったら、わくわくしますね、本当に。
・
納得いたしました。
おお!
今回ばかりは、心に響くお言葉です。
そう、あんたにはこれまでもこれからも、弟子など、金輪際出来ぬでしょうから。
・
違いが分かりますか?
先日下のような貼紙を紹介したのだが。
「探しています」という文言がちと気になった。「探す」というのは欲しい物を求めてさがすときに用いるからだ。
条件に合致した個体を募集しているとか
と書いたら、案の定「不謹慎だ」と言われた。
でもね、行方不明のもの(人)をさがすときは、「捜す」なんですぜ。
正しい使用例
お分かりかな?
てめえで糞害しておきながら、憤慨するたあ、訳の分からん畜生だな。その上、防犯カメラを設置しようたあ、なにを考えておるのか。
<教訓>
たとえ貼紙とは言え、主体がなにかを考えて作ろうね。
・
何故に坊主は(坊主なんだよな?)、出鱈目なレトリックを偉そうに滅多矢鱈貼り捲くるの乎。
偉そうな口を利く前に、国語の勉強をしな。みっともねえ。
だからなんなんだよ、偉そうに。左手ならつかめるぞ。え? おい?
本当に、こうした貼り出し坊主の態度は不愉快である。能無しの自己顕示欲は悟りとつながるのか?
し、新聞くらいのことで、そんな目で見ないで。ホラ、パパにはインターネットがあるじゃないか―
ダメ?
・
庇を貸して母屋を取られる。
まさかなあ。「豚汁、めし」にやられようとはなあ。各種地酒までだもんなあ。酷いなあ。
・
三つの顔のお店だぜ
あるときは「スナック エンゼル」。
また、あるときは「パブ エンゼル」
しかしてその実体は―
「パブ&スナック エンゼル」だ。
まんまやんかと、今気付くわたし。
・
市井は謎に満ちているぞと。
「AJIの亜奈場」なんであります。「味の穴場」と読ませたいらしい。なんでわざわざ分かり難くするのだろう。たく素人の考えることは――なんて書くとまた嫌味なジジイとか言われそうだが、本当に嫌味なジジイなのだからしょうがない。
しかし、この店の凄さはそんなところにはないのだ。
イタリア軒という名称のくせにラーメン屋なんだぜ。
謎は深まる。
ドイツ食肉コンテスト金賞受賞。
おおそれは凄い! 凄いが―
これでは、嘉門達夫ではないか。なんでわざわざこんなマークを?
・
探しています。
あ……
あの、警察には届けたんですよね?
捜しているんですよね?
それとも条件に合致した個体を募集しているとか。
余りに不謹慎。