関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
橋下知事が帰国 中国訪問の成果は
マンション2幼児遺棄育児放棄か
自民党大阪府連 維新の会の処分は決まらず
イノシシ被害乗り越え「ハス祭り」
梅花藻の花 見頃
「自分で売るぞ」木津市場の子供商店
2幼児死体遺棄の母親 食料の用意せず
ゴーゴーミッフィー展
八尾市でパトカーに追われ、逃走中の車が事故
黒門市場が100円ショップに
伊丹空港11市協「国直轄を堅持」方針を採択
最終更新日時:2010年8月1日 00:38
 

橋下知事が帰国 中国訪問の成果は
交流の成果を強調
動画を見る
中国を訪れていた大阪府の橋下知事が31日夜帰国し、上海万博で開催した大阪の特別イベントについて「上海市民との絆を深められた」と成果を強調しました。
上海や北京を訪れていた橋下知事は今夜、5日間の日程を終えて帰国しました。上海万博では平松大阪市長や500人の訪問団とともに、河内音頭の盆踊り大会を開催し大阪をPRしました。中国では個人旅行のビザの条件が緩和されたため、海外への旅行客が激増すると見られていて、橋下知事は中国人観光客の誘致に期待を寄せます。
橋下徹大阪府知事「沿道から手を振られ、こちらからも手を振り、お互いに微笑みあって、本当の意味での市民交流ができたんじゃないでしょうかね」
橋下知事は一方で、高度成長を遂げる中国の姿を目の当たりにして、日本では政治の力が発揮できていないと話しました。
( 2010/08/01 0:34: 更新)
マンション2幼児遺棄育児放棄か
桜子ちゃんと楓ちゃん
大阪市内のマンションで3歳と1歳の子どもの遺体を放置したとして23歳の母親が逮捕された事件。育児放棄で子どもを死亡させた疑いが強まっています。
笑顔で写真におさまる長女の桜子ちゃん(3)と長男の楓ちゃん(1)。7月30日変わり果てた姿で発見されました。2人の遺体を放置した疑いで、逮捕されたのは母親の下村早苗容疑者(23)。
【下村容疑者の供述】「ことし1月頃から子どもにご飯をあげたり、風呂に入れたりが嫌になって『子どもなんかいなければ』と思うようになりました」
この時期に近くの公園で子供を連れた下村容疑者を見かけた女性は・・
【見かけた女性】「『ママー』って言ってもあんまり・・ケータイ電話(を使ったり)とかタバコ吸ってたので子どもと遊んでいるのは全く」
6月下旬に2人の子どもを残して一旦部屋を出たという下村容疑者。その際には、室内に食料を一切用意しておらず、遺体が見つかった時には、冷蔵庫の中に何も入っていませんでした。また、2人とも栄養状態が悪く死亡する前の数日間は何も食べた形跡がないということです。
【下村容疑者の供述】「自分の時間がほしかった。ご飯も水も与えなければ子供が生きていくことはできないとわかっていた」
三重県で2人の孫の成長を楽しみにしていた父方の祖父は「桜子ちゃんは初孫で楓ちゃんの面倒を良くみるお姉ちゃんだった。非常に残念で、悔しい。あまりにも可哀想」と悲しみにくれています。
【下村容疑者のネットへの書き込み】「2歳の桜子と1歳の楓とのんびり暮らしてます。ふたりともマイペースやけどすくすく育ってくれてママはほんとにハッピー」インターネット上に2人の子どもへの愛情と感謝を書き綴っていた下村容疑者。その愛情がなぜ、育児放棄に一転したのでしょうか?
( 2010/07/31 18:28 更新)
自民党大阪府連 維新の会の処分は決まらず
動画を見る
橋下知事が代表をつとめる「大阪維新の会」に自民党の議員が所属していることについて、自民党の大阪府連は31日、今後処分を党本部に委ねることを決めました。維新の会に所属している議員は大半が自民党員ですが、大阪市議会の補欠選挙で自民党に対立候補を立てたるなどしたため、自民党大阪府連は「反党行為だ」と問題視しています。自民党大阪府連はすでに「今後も対立候補を立てるなら、除名などの処分をする」と決めていて、維新の会に対し、考えを直接確認しました。その場で、維新の会は「態度を変えることはない」と答えましたが、自民党大阪府連の谷川秀善会長は、早急な処分は見送る意向を示し、「処分するかどうかはまだこれから。簡単に処分処分と言いなさんな。身分にかかわる問題を、そう簡単には出来ません」と話しました。自民党大阪府連は今後、党本部と協議して処分を決めるとしています。
( 2010/07/31 18:08 更新)
イノシシ被害乗り越え「ハス祭り」
奥小野ハス園
兵庫県豊岡市で、去年イノシシに荒らされ全滅したハス園が復活し、31日から「ハス祭り」が開かれています。豊岡市の「奥小野ハス園」では、毎年見頃の時期にあわせて「ハス祭り」が開かれています。以前はおよそ1万株が花を咲かせていましたが、去年イノシシに食い荒らされて全滅し、祭りは中止に追い込まれました。今年は田んぼのまわりに電気柵など設置したところ、これまでにおよそ3000株が無事に育ち、祭りの開催にこぎつけました。奥小野はす同好会の奥谷栄次会長は「全滅からここまで復活するのか心配だったけど、やってよかった」と話しています。この「ハス祭り」は8月1日までで、会場では地元農産物のバザーなども行われています。
( 2010/07/31 18:26 更新)
梅花藻の花 見頃
地蔵川に咲く梅花藻
滋賀県米原市では、梅花藻(バイカモ)の涼しげな花が見頃をむかえています。旧宿場町を流れる地蔵川。梅花藻は水温が低いきれいな川にしか育たず、鈴鹿山系から流れてくる湧き水が絶好の環境となっています。直径1センチほどの小さな白い花は、梅の花によく似ていることから、「梅花藻」という名が付いたということです。訪れた観光客らは日中の蒸し暑さを忘れ、ゆらゆらと揺れる梅花藻の花を写真に収めるなどして楽しんでいました。この地蔵川では、8月の終わり頃まで梅花藻の花が楽しめるという事です。
( 2010/07/31 18:28 更新)
「自分で売るぞ」木津市場の子供商店
子供たちが旬の野菜や果物を販売する一日限りの「子ども商店」が大阪市の木津市場で、31日オープンしました。
朝八時から近くの小学生ら17人がトマトなどの旬な野菜やパイナップルなど色とりどりの果物を、それぞれの袋に詰めて開店の準備をしました。
この「子ども商店」は子供たちに食べ物の大切さや客と向かい合って商品を売ることの楽しさを知ってもらおうと木津市場と地域の子供会などが企画しました。子供たちは開店と同時に元気よく客に声をかけ、商品を次々と売っていきました。
参加した小学生たちは、「意外と楽しいです。買ってもらってよかったです」「緊張したけど、みんな優しくて買ってくれた」などと感想を話しました。
木津市場は、今後もこのような取り組みを行いたいとしてます。
( 2010/07/31 18:24 更新)
2幼児死体遺棄の母親 食料の用意せず
逮捕された下村容疑者
動画を見る
大阪市西区のマンションに1歳と3歳の子供の遺体を放置したとして逮捕された母親が、食料を一切用意していなかったことが分かりました。
風俗店従業員・下村早苗容疑者(23)は、ことし6月、大阪市西区南堀江1丁目のマンションの部屋に長女の桜子ちゃん(3)と長男の楓ちゃん(1)の遺体を放置した疑いで、逮捕されました。警察は7月31日朝から遺体が見つかったマンションの部屋の現場検証を行っていますが、下村容疑者は2人が死亡する前に家を出たとみられその際、室内に食料を一切用意しておらず、遺体発見時には、冷蔵庫の中にも何も入っていませんでした。警察が2人の遺体を解剖した結果、暴行を受けた形跡はありませんでしたが、2人とも栄養状態が悪く死亡する前の数日間は何も食べた形跡がないということです。下村容疑者は「自分の時間がほしかった。ご飯も水も与えなければ子供が生きていくことはできないとわかっていた」などと話しています。警察は育児放棄の結果2人を死なせた保護責任者遺棄致死の適用を視野に調べています。
( 2010/07/31 12:29 更新)
ゴーゴーミッフィー展
絵本でおなじみのうさぎの人気キャラクター、「ミッフィー」の展覧会が、神戸市の百貨店で開かれています。
この展覧会は、オランダの絵本作家ディック・ブルーナさんが描く「ミッフィー」の生誕55周年を記念して開かれているものです。会場では、初期の代表作「うさこちゃんとうみ」から最新作の絵本まで、日本初公開となる貴重な原画やスケッチなど、200点以上の作品が展示されています。また、有名なクリエーターや俳優たちが「ミッフィー」に贈ったバースデーカードや、漫画家のさくらももこさんが作詞をてがけたバースデーソングを楽しむこともできます。「ゴーゴーミッフィー展」は、8月4日まで開かれています。
( 2010/07/31 18:07 更新)
八尾市でパトカーに追われ、逃走中の車が事故
八尾市の事故現場
31日未明、大阪府八尾市でパトカーに追跡されていた車が信号待ちをしていた車に衝突し、運転手にケガをさせました。車を運転していた男は今も逃走中です。
31日午前3時半ごろ大阪府八尾市の交差点でパトカーに追跡されていた車が左折した際、信号待ちをしていた軽自動車に正面衝突し、電信柱に当たってようやく止まりました。この事故で、軽自動車の63歳の男性がフロントガラスに頭を打ち軽傷を負いました。また、逃走車を運転していた男は車をその場に置いたまま走って逃げました。この車は大阪市平野区の駐車場から逃げるように出てきたところをパトカーに追跡されていたもので、警察は30歳代から40歳代の中肉中背の男の行方を追っています。
( 2010/07/31 12:29 更新)
黒門市場が100円ショップに
大阪の台所、黒門市場で、商店街全体を100円ショップに見立て、よりすぐりの品を100円で販売するイベントが開催されています。
「100円商店街」は、およそ580メートルある黒門市場の商店街全体を、ひとつの100円ショップに見立てたもので、新たな集客を狙う試みとして初めて行われました。今回は、商店街のおよそ7割以上の108店舗が参加し、それぞれの店がよりすぐりの100円商品を用意しています。マグロの握り寿司やハモの湯引きのほか、およそ3千5百円相当の高級メロンが100円で限定販売され、商店街は朝から多くの人で賑わっています。訪れた買い物客は「魅力的ですね。黒門といったら高級品ばっかりだから。」「いっぱいあって目移りするね」と話しています。この「黒門市場100円商店街」は、31日限りで、午後5時まで開催されています。
( 2010/07/31 12:08 更新)
伊丹空港11市協「国直轄を堅持」方針を採択
総会
動画を見る
伊丹空港周辺の11の自治体でつくる協議会は、今後とも国が伊丹空港を管理・運営するよう求める運動方針案を総会で採択しました。
ことし5月、国交省の成長戦略会議は伊丹空港の民営化などを答申しました。これに対し兵庫県と大阪府の11の市で作る「周辺都市対策協議会」は従来どおり国による伊丹空港の管理・運営を求める運動方針を採択しました。さらに、発着便数の制限内での柔軟な運用や国際チャーター便の就航を求めることをあらたに掲げました。周辺都市対策協議会の藤原保幸会長は「関西と中国、韓国にシャトル便を飛ばせばいい。その際に関空と伊丹をどう使えば関西、日本のためになるか考えるのがいい」と話していました。協議会は騒音などの環境への配慮と空港の利便性をバランスよく対策するよう国に求める方針です。
( 2010/07/31 8:40: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.