2010年07月14日

あんたたち…まだ子供よ…?

昨日、実家の母から電話がありました

『お中元ありがと~の~』



……… (o´c_`o)? Pardon?

私、送ってないけどな?


『娘1と娘2の名前できたわ~美味しかった~』

( ̄□ ̄;)!!

何にも聞いてなかったし…

でも2人の名前で送られてきたなら間違いないでしょう



それにしても…お中元て…



そうこう言ってたら



娘1から

自分ちにお中元 

(;・`ω・)

よくよく聞いたら、

感謝の気持ちを込めて

とのこと。


我が家には

自分が食べたかっただけ

とのこと…

Σ(- -ノ)ノ

でも、超美味しいかなり濃い―――

チョコレートケーキでした



さ~んきゅ~

サンキュゥコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)サーンキュー♪


まだまだ子供と思ってるけど

だんだん大人っぽくなっていく娘達

実家のお母さんに

『いい子に育てたの~』

って言ってもらったら、とても嬉しくなりました

私に似なくて良かったわ ボソ

ず~~~っとちっさいあかちゃんやったのになぁ





この記事へのトラックバックURL

http://apacchimanana.linkulblog.net/t89608
この記事へのコメント
できすぎな、娘さまではないですか!
しっかり人生勉強させてあげてくださいね~ ^^
Posted by ふ at 2010年07月14日 20:49
何だか心温まる話だね〜(・∀・)、、、チョコケーキめちゃ濃厚そう
Posted by 由美衛門 at 2010年07月14日 20:49
幸せやのぉ(。A`ハ)ヤッタァ
Posted by Tチャマ at 2010年07月14日 20:55
えぇ話や。
えぇ娘や。
Posted by 山山 at 2010年07月15日 00:15
こゆママさんが
ステキなお母さんだから
よい娘チャン達がいるんだろぅな
Posted by さぁチャン at 2010年07月15日 01:22
ふさん> ほんと皆様のお陰です。私何にもしてあげれんうちに成長してしまって(;O;) こんな親だからいい子に成長してくれるんでしょうね(;O;)
嬉しいやら情けないやら
私にできる事は何でもしてあげたいです
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 03:10
由美衛門さん> ありがとうございます。なんか、私達家族や自分達がお世話になっている人に気遣いが出来るって、私達大人になっても出来ない人はできないですよね。自分達が精一杯で…

チョコケーキ、すっごい濃厚で、私はチョコケーキ苦手なんですが、ぺろりと平らげておかわりまでしました --;」
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 03:12
Tチャマ> ほんっと…しかも家の実家ばっかでなくて、弟んちも、旦那の実家も…あと数件送ってるんやし ^^:
でも、親のこっちが見習わなあかんくらいになってもたわ 苦笑
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 03:14
山さん> ありがとうございます★
改めて、人に感謝するって事を、娘から教わった気がします
まだまだ感謝が足りんのやな~私は ^^:
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 03:16
さぁチャンさん> ありがとうございますぅ
私はダメダメなん母親です。
ホントいつも反省しながらの毎日ですよ(;O;)
きっと頼りない親だから子供はしっかり育ってくれてるんでしょうね(;O;)
私が育てたんじゃなくて、周囲が育ててくれて、子供が私を育ててくれている気がしています
ホント、子供ってあれよあれよと成長して…
気がついたら私…な~ンにもしてあげれてないんですよ
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 03:19
如何なる子供も、親の背中を見て育つもの・・・
その優しき心遣い・・・母上の愛情の証じゃ。  善い娘御じゃのぅ~・・・
しかし、そのチョコケーキ・・・メタボ街道まっしぐら?ww
Posted by 越前蟹佐衛門 at 2010年07月15日 10:27
蟹さん>子育てって何がいいか悪いか…ホント教科書なんてないし、辞書もないし。育児書がいいとも言い難いし。
ほんと育ててきた過程が結果で…かといって育ててきたすべてでもなく本人の性格もあるし…
一生勉強ですね★
あ~してあげたいこうしてあげればよかった
すでに後悔も沢山ですが
一生笑って暮らしたいです
んで…親子そろってメタボックリ
Posted by こゆママこゆママ at 2010年07月15日 13:40