2010年06月20日

それぞれの顔…

我が家の冷蔵庫

そろそろ買い換えるので

今日は冷蔵庫の下見に某電機屋さんへ

たまたま某メーカーがキャンペーンをしていて

チビ子は楽しんでましたが…

私はというと

そのキャンペーンの、うちわやスタンプラリーの用紙を配る為に

エスカレーターの上がり口でお客を待ち構えていた

メガネの太ったおばさんの態度にかなり気分を害されて

冷蔵庫どころじゃなくなりましたわ

あ〜はらたつ〜

今ようやく気持ちは少々おさまりましたが…

おそらく、電機屋さんのスタッフではなく、メーカー側のスタッフか

メーカーが雇ったバイトなんだろうけど

お客が店に入って一番最初に顔を合わす位置ですから

余計

もっとお店の顔、メーカーの顔と自覚を持った方がそこにいるべきかと思いましたが

今日の出来事を思い返して

人の振り見て我が振り直せ

ほんと思わされて、気分は悪いままですが勉強になりました

私にも顔があります

職場の一員としての顔

嫁としての顔

妻としての顔

母としての顔…

自分の行動一つで

職場にも

一家にも

旦那にも

子供にも泥を塗ることになる。

そうならないように自分の行動や言動に責任がもてるようにしないとなぁ〜って

お節介ですが…

今日のおばさんも早いとこ気付いていただきたい




この記事へのトラックバックURL

http://apacchimanana.linkulblog.net/t83879
この記事へのコメント
どんなんや


おばはん目覚めなさい
Posted by アッキー at 2010年06月20日 20:41
勉強させてもらったと思って、ありがとう!と…思われんよね〜(#`皿´)

イライラはお肌にも悪いので、早く忘れましょう!(* ̄∇ ̄*)
Posted by cheka at 2010年06月20日 20:59
どんな態度のオバサンよ!お客様の気分を悪くさせるなんて(T_T)厄介ですね。気づいてください
Posted by 由美衛門 at 2010年06月20日 21:21
アッキーさん> ね~…接客業でしょ?って言いたくなる…
あーーー。また腹立ってきた -。-:
Posted by こゆママこゆママ at 2010年06月20日 21:47
chekaさん> ありがとうって思えるほど器の大きな人になりたいわ~~~(^_^;) 私はあかん>。<気が短すぎて^^:
なんであんな人の為にこんなイライラせなあかんのでしょう…忘れよ
Posted by こゆママこゆママ at 2010年06月20日 21:49
由美衛門さん> ほんと…責任者呼んだろかと悩んだくらいはらたったんですが…我慢しました。チビ子がみてるので^^:
お昼すぎてたから疲れてたんですかね -。-:
そのくせ、男の人には満面の笑みで対応しやがるんです -。-:
だから余計腹立つ -。-:
Posted by こゆママこゆママ at 2010年06月20日 21:57