若手、中堅国家公務員は昇給へ 人事院勧告
人事院は31日、8月の国家公務員給与に関する勧告で、民間の同世代に比べて給与水準が低い若手、中堅職員について、2011年度から月額で千〜2千円程度、昇給させる方針を固めた。20〜40代職員の士気低下や、若者の公務員離れを避ける狙い。勧告は50代後半の年配者の給与を引き下げ、人件費を抑制する方向を打ち出す。
関連ニュース
- 職場のひげ 「公共機関」では賛否二分(産経新聞) 07月30日 08:00
- 50代後半の国家公務員給与、下げ幅拡大 人事院勧告へ(朝日新聞) 07月27日 07:46
- 震災復興担当の芦屋市職員 自殺で公務災害認定(神戸新聞) 07月26日 11:42
- 公務員の給与2年連続マイナス 8月の人事院勧告(共同通信) 07月20日 12:30
- 上申書をシュレッダーに 阿久根市長の武勇列伝(R25) 07月11日 10:00
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 1票格差、最大2.39倍に=2倍超は65選挙区―衆院(時事通信) 7月31日 18:03
- 臨時国会 野党共闘道のり遠く 「戦犯」議長、阻止できず(産経新聞) 7月31日 8:00
- 前原担当相が沖縄入り=振興計画で名護市長らと協議(時事通信) 8月1日 2:04
- 菅氏が選挙で敗れた本当の理由(フィナンシャル・タイムズ) 7月16日 9:30
- 若手、中堅国家公務員は昇給へ 人事院勧告(共同通信) 7月31日 19:07
最新の政治ニュース
- 核密約草案も佐藤邸に、対米極秘交渉を裏付け(読売新聞) 8月1日 03:04
- 辺野古の滑走路、V字・1本案併記へ 日米が最終調整(朝日新聞) 8月1日 03:02
- 「一票の格差」2倍超、衆院は9増え65選挙区に(朝日新聞) 8月1日 03:01
- 前原担当相が沖縄入り=振興計画で名護市長らと協議(時事通信) 8月1日 02:04
- 転出6百人、参院投票できず 長崎・五島市、文書送らず(朝日新聞) 7月31日 22:47