画像掲示板 dtn
ディレクトリ型検索エンジン dtn
画像掲示板dtn Top
ご利用規約・免責事項
掲示板の使い方
dtn訪問者は約
ラウンジ
サイト宣伝
ニュース・時事
政治・国際・軍事
ビジネス・経済
極東アジア情報
テレビ
芸能
アイドル
モデル・コンパニオン
俳優・女優
猫・ペット
自動車
家電
パソコン
消費者金融
人気商品ランキング
スポーツ
ギャンブル
漫画・アニメ
コスプレ
ゲーム
模型・フィギュア
音楽
お問合せ/削除依頼
明和水産
PINKの虎
しゃんばら
ニュー速クオリティー
アクセスランキング
 
ディレクトリ型検索エンジンdtn | 画像掲示板dtn | ニュース・時事問題の掲示板に戻る | レス・スレッドの削除


来日直後に生活保護…中国人、医療扶助目当て?
1. 名無しさん :2010/08/01(Sun) 01:11:53
来日直後に生活保護…中国人、医療扶助目当て?
'10年7月31日15時39分
YAHOO!JAPANニュース YOMIURI ONLINE 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000054-yom-soci

画像
http://ca.c.yimg.jp/news/20100731153952/img.news.yahoo.co.jp/images/20100731/yom/20100731-00000054-yom-soci-view-000.jpg
生活保護申請の特集記事

埼玉県内に住む中国残留孤児の親族として来日した中国人3世帯が、来日直後に生活保護を申請し、
うち1人が、自己負担なしで治療を受けられる「医療扶助」を利用して、
来日前から悪化していたとみられる腫瘍(しゅよう)の治療を受けようとしていたことが30日、埼玉県の調査でわかった。

中国人が生活保護目当てに来日するケースは、大阪市などで多発。国内で発行される中国人向けの新聞では、生活保護申請の特集まで組まれている。
同様のケースが続発すれば、自治体の財政を圧迫しかねず、各自治体は頭を悩ませている。

県の調査などによると、保護を申請したのは、県西部に住む中国残留孤児2世を身元引受人として来日した3世帯9人。
60歳代の男性は5月8日、この中国残留孤児2世の親族として家族3人で来日。
同月24日に地元自治体に生活保護を申請、受理された。別の2世帯も5月末〜6月上旬に来日し、ともに6月末に生活保護を申請した。

生活保護受給者の医療費は、「医療扶助」として全額が公的負担されるが、
最初に来日した男性は、保護申請が受理された直後の6月初旬、県西部の病院に悪性腫瘍とみられる症状で入院。
家族は地元自治体に、「来日後に急に体調が悪くなった」と説明したが、関係者は「かなり以前から悪化していたはず」と話す。



2. 名無しさん :2010/08/01(Sun) 01:12:05
生活保護法では、外国人でも「定住者」などの在留資格が認められると生活保護を申請できる。
中国残留孤児は日本国籍を持っており、日本国籍のない親族も、「定住者」などの在留資格を取得することができる。

今年5〜6月、入国直後の中国人48人が大阪市に生活保護を申請する問題が起こり、
県は今月、申請状況の緊急調査を開始。今回のケースが発覚した。

生活保護費は増加の一途をたどっている。県社会福祉課によると、2009年度の保護世帯は4万6715、
受給者は6万6491人で、1993年度以降は増え続けている。

外国人世帯への支給も増加。98年度は264世帯だったが、2009年度は955世帯と4倍近くに。
うち約1割が中国人だが、国内で発行されている中国人向けの新聞では、「生活保護の申請をどうやって行うか」と題し、
申請のノウハウを細かく紹介する記事も掲載されている。

県の2010年度予算では、保護費約1億1256万円のうち、医療扶助費が最も多い42・4%を占める。
特に重度疾患の治療には多額の医療費がかかるため、「医療扶助目的の来日が増えれば、自治体はパンクしかねない」と各自治体は警戒するが、
ある市の担当者は「入国審査は入国管理局の役割。窓口で不審に感じても、在留資格のある人が保護申請に来れば応じざるを得ない」と話している。


投稿者名 返信フォーム
メールアドレス (省略可能)  
添付ファイル 画像 YouTube ニコニコ動画

(画像をアップロードする場合・・・最大容量:512kb)
 
 削除パスワード

ディレクトリ型検索エンジンdtn | 画像掲示板dtn | リンクは画像掲示板dtnのTOPページにどうぞ。ランキングにも反映されます。