Q 劇場にとって最大の利点はなんですか?
A 分かり易い画面構成で販売手順に基づいた入力操作が容易に出来るように配慮されています。
Q どのような特徴がありますか?
A コンセッションとチケット販売の業務に、1台のパソコンで業務システムを切り替えて使用することができます。
Q 映画館興行管理チケット発券システムを開発したきっかけは?
A 新しく映画館事業を開始されるにあたり、当時映画館の興行を管理するシステムが世の中にまだほとんど出回っていませんでした。画面の構成や必要な帳票など、ひとつずつオリジナルデザインで作成していきました。
Q 機器構成と性能の稼動条件は?
A 現在Windows2003 SERVERで構成されたサーバとWindowsXpまたはWindows2000の発券端末、事務所端末で構成されたシステムとなっております。
■サーバ | Windows2003 | Pentium4 3.0GHz以上 | |
メモリ 2GB以上 | 80GB以上(RAID5構成の固定ディスク) | ||
CD-ROMドライブ DATにてバックアップ | |||
SQL SERVER 2005 | |||
■発券端末 | WindowsXp ProまたはWindows2000 | Celeron 1.4GHz以上 メモリ 128MB以上 |
|
■事務所端末 |
WindowsXp ProまたはWindows2000 | Pentium4 2.0GHz以上 メモリ 256MB以上 | |
■番組表示端末 | WindowsXp ProまたはWindows2000 | Celeron 1.4GHz以上 メモリ 128MB以上 |
Q 導入実績を教えてください。
A 国内46劇場323スクリーンで採用されています。(2007年11月現在)
Q 劇場の個別業務に、映画館興行管理チケット発券システム「SATIN」はどのように対応できますか?
A チケットのデザイン、ロゴは劇場様の仕様にデザインできます。 帳票等の表示の若干の変更、帳票追加は可能です。(カスタマイズ対応作業) また、大幅な改造を伴う仕様要求であれば、個別見積にさせていただいております。
Q サポート体制はありますか?
A 当社が納品したシステムはハード機器、ソフトウェアともに責任を持ってサポートしております。
サポートについてくわしくは、こちらの説明をごらんください。