馬賊の白いRS

昭和の夢を追い求め、今もなお昭和の時代を生き続けるオートバイ馬鹿のブログ
  • お気に入りブログに登録

ガレージにて

[ リスト ]

ジャイロ君に悪戯慣行!!


本日、予言どおりジャイロ君への悪戯を慣行です。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_0

とりあえずリアタイヤが減っているから交換〜
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_1

タイヤ交換にタイヤレバーは入りません、ボルトはずすとホイールがパカッと割れますから〜〜〜!!
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_2

タイヤとチューブを入れて2つに分かれたホイールを組み合わせて出来上がりですよ〜〜〜!!
タイヤ2本とチューブ2本で、計15000円也  これは割高(ToT)/~~~
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_3

ん?こんなの悪戯じゃないジャンか・・・・

悪戯ってのは組み付け時にこんなハブスペーサーを入れる事ですよ〜〜〜!!

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_4


アルミなんかじゃいやなので、素材は鉄のものにしましたが・・・・重い・・・・非力なエンジンですからとろくならないか心配・・・・・

こんな感じでホイールの内側に入ります。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_5

ジャイロって原付ですよね??

原付の法的定義は

50cc以下(ミニカーを除く)を原動機付自転車とする(道路交通法等)

「原動機付自転車 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及び歩行補助車等以外のものをいう。」(道路交通法第2条第1項第10号)
「道路交通法第二条第一項第十号の内閣府令で定める大きさは、二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については〇・〇五〇リツトル、定格出力については〇・六〇キロワツトとし、その他のものにあつては、総排気量については〇・〇二〇リツトル、定格出力については〇・二五キロワツトとする。」(道路交通法施行規則第1条の2)
原付三輪(道路交通法施行規則第1条の2における「内閣総理大臣が指定する三輪以上のもの」)はさらに以下の要件を満たすものであり、それ以外はミニカーとなる。
「車室を備えず、かつ、輪距(二以上の輪距を有する車にあつては、その輪距のうち最大のもの)が〇・五〇メートル以下である三輪の車及び 側面が構造上開放されている車室を備え、かつ、輪距が〇・五〇メートル以下である三輪の車 」(平成2年12月6日総理府告示第48号)

要は下の写真の通りだから原付でいられるんですね〜〜??

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_9

しかし、今回こうなったんで原付ではいられなくなりました。

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_6

ミニカーの法的定義

「総排気量〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力〇・六〇キロワツト以下の原動機を有する普通自動車」(道路交通法施行規則別表第2)

具体的には総排気量が20ccを超え50cc以下(出力0.25kWを超え0.6kW以下)の原動機を有する車で、以下のいずれかを満たすものを言う。

左右の車輪の距離が0.5メートルを超える三輪以上の車
左右の車輪の距離が0.5メートル以下で、車室を備えた(=屋根、支柱が最低一対ある)四輪以上の車
左右の車輪の距離が0.5メートル以下で、側面が構造上開放されていない車室を備えた(=オープンルーフでドアを持つ)三輪車

つまりこの人はミニカーということになりますね〜〜!!
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_7


で改造申請をしま〜〜す。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_8

そして、晴れて
青いナンバーになりました〜〜〜!!
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0f/e1/bazoku0220/folder/1489561/img_1489561_54643798_10

今回の登録変更で原動機付自転車から50ccの普通自動車という解釈になりました。

・制限速度              30km/h→  60km/h
・指定交差点での二段階右折      必要    →  必要なし
・乗車用ヘルメット          着用義務  →  着用義務なし 
・必要免許              原付免許  →  普通免許


となって一層便利になりました。

閉じる コメント(16)

顔アイコン

ヘルメットかぶらなくて良いってイイですね(^^♪

2008/4/28(月) 午前 10:40 nao

Yahoo!アバター

☆ほ〜〜〜〜っ!凄いことに…
青いおしりがステキ♪

2008/4/28(月) 午後 10:28 キャメロン

顔アイコン

おもしろ〜い。こんなこと、できるんですね。

2008/4/29(火) 午前 0:14 pixypapa

顔アイコン

この改造は良いですね〜〜〜!
公道を30Kは、かえって怖いですもんね!!
4輪免許があるなら有効な改造ですね〜〜〜♪

2008/4/29(火) 午前 9:25 HMK

顔アイコン

フェンダーこさえましょう!
FRPで行きますか?

2008/4/29(火) 午後 10:08 マサRS

顔アイコン

おっ!悪戯終わりましたね♪
ジャイロ君のタイヤはチューブ式なんですね。
以前私が乗っていたゴリラと一緒だぁ〜その時は私も自分でタイヤ交換してたなぁ・・・(笑)

2008/4/30(水) 午前 1:12 MARU

Yahoo!アバター

NAOさん)ちょっと乗るには便利ですよ〜〜〜!!でも安全のため基本的には被りま〜す!!!

2008/4/30(水) 午前 9:55 ばぞくRS

Yahoo!アバター

キャメさん)青いナンバーいいでしょ〜〜??

2008/4/30(水) 午前 9:56 ばぞくRS

Yahoo!アバター

ぴくぱさん)そ〜なんです!できるんですよ〜〜〜!!!

2008/4/30(水) 午前 9:57 ばぞくRS

Yahoo!アバター

HMさん)基本的には法は守りたいんですがね〜〜〜!!!守るのが命がけとなる道路交通法ってやつはわが国の恥!!!つまり悪法ですよ〜〜!!
これも悪法から身を守るためのひとつの手段かも知れません・・・・

2008/4/30(水) 午前 9:59 ばぞくRS

Yahoo!アバター

マサさん)フェンダーかぁ〜〜〜???いいかも〜〜〜!!!

2008/4/30(水) 午前 10:01 ばぞくRS

Yahoo!アバター

MARUさん)チューブ式です。そ〜いえばMARUさんはジャイロに何するか知ってたんですよね〜〜??

2008/4/30(水) 午前 10:20 ばぞくRS

Yahoo!アバター

こんにちは、おじゃましますよ。
以前、ゴルフカートのタイヤがヘンテコリンなサイズで苦労し、国産ではまことに塩梅が悪く、オートウェイさんで御世話して貰いました。
http://www.autoway.co.jp/
もう、なんてったって、怪しいメーカーなんぞ凄く安いから〜♪。
国産12000円、某国2000円ってなによ それ!!!

2008/5/1(木) 午後 9:40 eiichivr

顔アイコン

参考にさせていただきます。

2008/5/2(金) 午後 2:41 てんとう虫

Yahoo!アバター

eiichivrさん)へんてこサイズのタイヤは確かに困りますよね〜〜〜??価格高いし・・・・・

2008/5/3(土) 午後 6:44 ばぞくRS

Yahoo!アバター

てんとう虫さん)ジャイロX、キャノピーの輪距は430mmで双方40mmスペーサーでOKです。ジャイロUPに関しては輪距は495mmですから、ナット等で広げるだけでもOKの様です。
多分、てんとう虫さんのところのはホイール3穴ですよね〜〜〜??
だとすると輪距360mmですから最低70mmのスペーサーが必要になるかと思います・・・・
参考になれば幸いですが・・・・

2008/5/3(土) 午後 6:51 ばぞくRS

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

ブログバナー

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 105 171195
ファン 0 172
コメント 0 17233
トラックバック 0 255
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2005/11/11(金)

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.