街頭でのお話 ― 2010年02月14日 23時57分17秒
選挙の告示に市役所に行ってきた ・・・・・・
少し緊張したけど 中山元議員 や いろいろ知った顔がいたので楽しめた。
番号を2回引いたのだが ・・ 12番 20番 を引いた。
これって 何か縁があるのかな?
で、 早速の街頭で ブイブイ 言わせてもらいました。
町田駅前 ポップビル で2時間くらいしゃべりました。
内容はこんな感じ。
町田市の市政に問題を投げかけます。
1)子供の夢、少年野球場の早期建設を!!
2007年秋まで、図師に2面の少年野球場がありましたが学校建設でなくなりました。
町田市内には2000人以上の少年野球球児が野球を通じて社会の規則や規律、そして
スポーツマンシップを学んでいます。
この子供達が安全にのびのびとプレーできる少年野球場再建を推進します。
2)廃校となった小中学校を有効活用します。
町田市には児童数の減少で廃校となった小中学校が幾つかあります。
この校舎・体育館を撤去し球場やスポーツ広場とそれに併設する体育館・管理棟を建設
すれば多くのスポーツ施設や駐車場・体育館・管理施設が実現可能です。
3)町田市のスポーツ振興計画案を考えましょう。
ゼルビア・ペスカドーレに市がどこまで支援して良いのでしょうか?
ゼルビアは野津田の陸上競技場を使用していますが、本当に採算が取れるのでしょうか?
野津田公園に市は1万人収容のスタンドを建設しようとしています。
700台の駐車スペースしかないのに、無謀としか言えません、無駄な投資はやめましょう。
そして市主導のスポーツ振興計画はすぐに中止しましょう。
◇子供に夢を与えるスポーツ環境を提供します。 皆様のご支援を期待しております。
※俺って意外とおしゃべりかな?
話していて思いました。
・・・
このために立ったのです。
やるぞ!! 少年野球場建設 。
・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://leaftec.asablo.jp/blog/2010/02/14/4879713/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。