福島自立更生促進センター
昨晩はライフクリーションの半沢社長と遅くまで飲んじゃいました。
ビジネスの話しも意気投合で今後が楽しみです。
最後に中学校時代からの友達がやってる居酒屋「うにまる」に寄りました。
そしたら「桃の井」の桃井君に遭遇しました。
彼は、福島自立促進センター開所見直しの件で日々動き回ってます。
その日も、反対の署名を民主党に届けるための文章作成していました。
彼は地域の安心・安全を守るために日夜頑張ってます。
花見の時期にはたくさんの人があつまる「福島のシンボル」信夫山ですもんね。
出来る力は限られていますが出来る限り協力したいですね。
皆さんもご協力よろしくお願いします。
桃井君ブログです。 桃の井の焼きおにぎり絶品です。特許獲ってるんですよ。
小さな力もまとまれば大きな力となる。
コメント (3件)
-
10/7/25 @ 1:28 PM 投稿者:阿部 由美
-
犯罪を0にする事は難しいと思います。でも再犯をなくす事は可能性として0ではないはずです。Y氏にもう少し山の方にセンターを作り農作業で収穫の喜びなどを感じながら更生をさせた方がいいのではと言われました。農作業については私も賛成です。北海道のビバハウスは子供を対象にしていますが、仮出所の仕事としてもいいと思います。農業も株式会社となっているところもあります。でも、センターの場所は今のところでいいのです。家から職場まで近い方が楽です。現実として通勤時間がない人は自宅が事務所、つまり経営者の方ばかりです。センターから仕事である農作業をする為に通勤時間として数十分かかっても普通の事ではないですか?再犯を繰り返さない事によって、住民の安全も守られ、刑務所にかかるお金、つまり税金も少なくてすむのです。刑務所が初犯の人だけになれば、職業訓練などもいずれはできるのではないでしょうか。
-
10/7/26 @ 5:39 AM 投稿者:阿部 由美
-
ある人が言っていました。センターの場所として現在の所が最適だと。自然もあり、人の目もある。子供の声が聞こえる場所です。その場所で過ごす事により更生が出来ると信じてます。北海道の件は、成功していると聞きましたが、犯罪者となった少年。全く別の意味で引きこもりの少年、青年が社会生活に復帰する事に成功しているのです。
前回も書きましたが通勤時間があって普通なのです。その時間も必要な大事な時間です。本を読んだり、人と挨拶を交わしたりできます。
もしセンターの入所者が犯罪を犯したら誰が責任をとるのか?国か?
ばかな事をおっしゃらないで下さい。センターに入所する人は制限はあっても一般人です。例えば、隣人ともめけんかになりどちらかが傷を負った。こんな時誰が責任を取るのだとおっしゃる方がいますか?国に責任を取れと抗議をしますか?同じ事なのですよ。仮出所が出来る立場になっても身元引受人がいないため満期まで刑務所にいて1ヶ月に付き250,000円強の税金を使って、満期です。さあ出て行ってくださいと言われ、何処に行くのですか?お金が無い状態で空腹になり餓死をすればいいのですか?絶えられない人が食料を盗む、また刑務所に戻る。それが安全なのですか?
近所で高校生のいる人に聞きました。どこの高校まで反対署名の用紙が配られているのか知りたいと思いました。お父さんが言いました。学校から配られてきたかは分からないけど、反対署名はしました。よくわからないけど、知り合いの方が家に来て書いて欲しいと言われたから書きました。反対なのですか?「いや、よくわからないんだ。ただ知り合いの人に頼まれたから」と答えていました。ほとんどはそんなものですよ。みんな自分達家族が生きて行くため、子供の教育のため、時間もお金もないという人はたくさんいます。本気で危機感を感じて反対している人の割合なんて分かりません。
ただ署名を集める事だけ。それこそ無駄。子供を思うのなら子供が成人となり社会に出た時の世の中を想像して親として今できる事をすればいい。それはセンターを学校周辺に作る事に反対する事ではなく、再犯が少なくなる世の中にする事が大事ではないでしょうか。
福島自立更生促進センターについて、どうして反対しているのか私には理解できません。信夫山の桜の木を伐採してセンターを作ったわけでもなく、来年の春にもいつもの年のように綺麗な花が咲く事でしょう。いつもの年のように花見をする人たちがたくさんいらっしゃると思いますよ。
センターは刑務所ではありません。仮出所した方で引き受けてくれる家族のいない方が家、寮のように過ごす場所です。門限もあります。
地域の住民の安全を考えるのなら、犯罪を減らす事、再犯がない事の方が安全だとは考えられないのでしょうか。最近でも、学校の教室で隣の生徒を刺した事件がありました。その事を考えたら余計に日本全国絶対安全な場所は何処にあるのでしょうか。更生を望む方に更生をしてもらい、センターを出て働き納税者になってもらった方が誰からみてもいい事だとは思わないのか不思議でたまりません。ちなみに私も10代の子の母であり反対運動が激しい県立の高校には甥も学生としています。反対派の方に想像力を持って欲しいと願います。