'04.04.18 (日)
「コミックライブ in 名古屋 17周年」、ポートメッセです。
天気も良く、暖かかったですね〜。
涅マユリ (Aきちさん) うひゃーーーっっっ、リアル・マユリです! こ、怖かったよ〜!!(笑) いや、この怖さは生で見なきゃ惜しいです、マスクや歯も感心するばかりな出来なんですよ。 |
浮竹十四郎 (呂卯ちん) いやはや、予想以上に浮竹似合うやねぇ〜、つか顔のラインがシャープだからヅラが自然過ぎ。(笑) 必死こいて羽織作った甲斐がありましたわ♪ |
市丸ギン (ぼち) 久し振りの名古屋遠征でBLEACH合わせ、やっぱ浦原よりギンのが似合うんじゃない? 今回は呂卯ちんが浮竹だったので、ギンの羽織借りてます。 |
四楓院夜一 (修太郎さん) 何やら新しい衣装作ってるという事でしたが、まさか夜一さんだったとは!(驚) でも相変わらずのレベル高い衣装作りには平伏モノです。 |
雛森桃 (氷月紫さん) この日の雛森1号(笑)発見! この後、2ショや3ショもお願いしちゃったりなんかして…。(謝) ホントに小柄で可愛らしい方でした♪ |
黒崎一護 (鉄春) この日1着目の死覇装ver一護。 今回は地毛をブリーチした状態で結構明るい茶髪だったので、スプレー無しでやってみました。 |
藍染惣右介 (鉄春)、ギン (ぼち) 2着目の藍染です、ぼちには羽織を脱いで官章を着けてもらって「-17.」での五番隊副隊長の時のギンになってもらったり。(官章はくらちんから借用(謝)) |
涅ネム (磨山翔吾さん)、マユリ (Aきちさん) 十二番隊、副隊長・隊長です。 磨山さんにピンお願いし忘れてたよ〜、撮ったと思い込んでただけにショック…。(涙) |
雛森 (MEIさん)、藍染 (鉄春) この日2人目の雛森コスさんとの2ショ。 着物の似合う可愛い女のコはいいですねぇ〜。(オヤジか自分(笑)) 見え難いけど自分、手に扇子持ってます。(頂きモノ) |
雛森 (氷月紫さん)、藍染 (鉄春)、ギン (ぼち) 両手に五番隊、新旧副隊長です。(今回の小さな野望達成(笑)) だって「-17.」見たらやりたいでしょ?ね?ね?(笑) 藍染のヅラは少々梳いてみました。 なんかもこもこしてオバさんみたいだったからさぁ〜。(苦笑) でも髪の分け目が逆だよ、ヲイ。(ダメじゃん) |
浮竹 (呂卯ちん)、虎鉄清音 (飴丸鈴さん) 十三番隊2ショです。 小椿がいないのが惜しいところですが、清音にしたら隊長独占のいいチャンス?(笑) 飴丸さんも結構色んなキャラされてますよね、小柄な女のコキャラがお似合いです。 右は浮竹が雨乾堂から出て来たところみたいな感じで。(衣装違うけどね) |
ケイゴ (シンちゃん)、水色 (くらちん) 髪を切ったシンちゃんは今回久し振りにケイゴ、そんでくらちんも水色。(プーケット帰りver(笑)) この日は結構暑かったから半袖でも丁度良かったんじゃない?(でも帰る時までレイを掛けとくのはやめようね、くらちん(笑)) |
涅マユリ (Aきちさん)、石田雨竜 (果梨ちゃん) バトルった2ショ。 果梨ちゃんは初BLEACH? それでまさかマユリと2ショ撮る羽目になるとは思いもしなかっただろうね。(笑) Aきちさんの羽織は実はわしの浦原(隊長ver)のものだったり、だから背中は真っ白です。(苦笑) |
夜一 (修太郎さん)、一護 (鉄春)、ギン (ぼち) 何だか訳判んない3ショですが(笑)、ま、お友達で記念写真って事で。 判り難いですけどわしのお腹の辺りにネコverの夜一さんがいます。(笑) |
恋次 (ミノルちん)、浮竹 (呂卯ちん) 隊違いだけど取り敢えず副隊長は隊長のお世話係って事で、御髪を梳く恋次…なんつって。(笑) しかし気が付けば今回ミノルちん恋次の写真がこれだけだったり…ちーん。(今度は引っ付いて撮るぞう!(笑)) |
浮竹 (呂卯ちん) 浮竹は髪ロングなので見え難いですけど、ちゃんと背中の文字も入ってるんだぞー!と撮った1枚。(ただそれだけ(笑)) |
マユリ (Aきちさん)、藍染 (鉄春)、ギン (ぼち) プチ隊長合わせver.1。 一応右から隊番順に並んでます。 この日はBLEACHいつもより少なかったような…、そんで隊長は更に少なかったなぁ。 隊長とか副隊長の合わせな写真撮りたいですけどね。(あまり多過ぎると収集つかんが…(笑)) |
浮竹 (呂卯ちん)、マユリ (Aきちさん)、藍染
(鉄春) プチ隊長合わせver.2。 うーむ、自分ヅラ替えて浦原で撮れば良かったかな。 でもこう見ると身長結構いい感じにバランス取れてます? 藍染の羽織はちょっと柄が薄くなってきたかな、重ね塗りしなきゃ…。 |