<< 2010年07月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

辻元氏と言ったら、やっぱり「拉致軽視発言」でしょう。

2010/07/27 16:07

 

 

 いろいろあって「徒労感」と「不遇感」に囚われてしまい、やる気喪失気味なのですが、エントリアップをさぼりすぎてもやはりナンだというか義理を欠くので、今話題の話をちょっとまったりと取り上げてみます。

 

 辻元清美前国土交通副大臣が社民党に離党届けを出しましたね。まあ、選挙区では民主党系の労組の支援がないと当選できないし、社民党に未来があるわけでもないし、いずれ民主党に加わりたくて沈みゆく船から逃れたわけでしょうが…。私は今回、辻元氏自身より、民主党閣僚の反応に関心をひかれました。

 

 元上司である前原誠司国土交通相が本日の記者会見で「素晴らしい政治家。もし無所属になられたら、まずは、同じ会派で共に一緒に仕事をさせていただきたい」と述べたのは、露骨ではあるけれどまだ分かるのですが、引っかかったのは中井ひろし拉致問題担当相のはしゃぎぶりです。中井氏はこう歓迎を表明しました。

 

 「彼女は鳩山内閣で、よく仕事をやっていただいた。一生懸命頑張ってくれたと高い評価をしている。これを契機に何とか一緒にやれる方法をお考えいただければ嬉しいがなぁと思っている

 

 私は辻元氏の過去の拉致問題に関する発言を思うと、やはり納得がいきません。もちろん、人間は過ちを犯すものだし、過去の言動をあまりあげつらうのも生産的ではないかもしれませんが、拉致問題担当相がそうまで辻元氏を持ち上げるのはいかがなものかと思います。

 

 中井氏は先日の金賢姫北朝鮮工作員の来日時にも、特定失踪者問題調査会の荒木和博代表の面会要請を拒否し、金元工作員に失踪者の写真を見せて心当たりを尋ねることをしませんでした。どうもちぐはぐな言動が目立ち、いまひとつ信用がおけません。ともあれ、辻元氏の拉致問題に対する認識が分かる産経の過去記事を紹介します。

 

《北朝鮮の拉致問題 補償してないのに「返せ」ばかりフェアじゃない[ 20020317  東京朝刊  社会面 ]

 

 辻元清美議員、ネットで主張

 

 社民党の辻元清美政審会長が昨年十一月、インターネットに掲載されたインタビューで、北朝鮮による日本人拉致問題に関連、「北朝鮮には(戦後)補償を何もしていないのだから、そのことをセットにせず『九人、十人返せ』ばかり言ってもフェアじゃない」と発言していたことが十六日、明らかになった。

 辻元氏のインタビューは「カフェグローブ・ドット・コム」に昨年十一月中旬、掲載された。

 この中で、辻元氏は北朝鮮という国家が拉致という罪を犯している問題点を指摘しないまま、「拉致問題というのは、これまでにも世界のいろいろなところで起きている」と提起したうえで、拉致問題解決よりも北朝鮮との国交正常化を優先させるべきだと主張。

 さらに、「国交正常化の中では、戦後補償が出るでしょう。日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして言葉まで奪ったことに対して、北朝鮮には補償も何もしていないのだから、あたり前の話」と述べている。(後略)》

 

 …この拉致軽視の発言は当時、それなりに話題になったので、記憶にある方もいると思います。この記事は後輩記者が書いたものですが、記事が掲載された後、辻元氏が真意を述べたいというので、私はその後輩記者と辻元氏に短いインタビューを行いました。以下がそれです。

 

《社民・辻元政審会長「9人、10人返せばかり言ってもフェアじゃない」[ 20020320  東京朝刊  総合・内政面 ]

 

 解決しなくていいとの趣旨ではない

 

 社民党の辻元清美政審会長=写真=は十九日までに産経新聞のインタビューに応じ、北朝鮮による日本人拉致問題に関連し、本紙が十七日に報じた「九人、十人返せばかり言ってもフェアじゃない」などの自身の発言について釈明した。

 --発言の真意は

 「拉致問題を解決しなくていいとの趣旨ではない。解決に向けて、進み出さないといけないと思っている。私は北朝鮮のシンパでもないし、代弁者でもない。ただ、交渉のチャンネル、窓口は持たないといけない」

 --まずは国交正常化というのは拉致家族には厳しい

 「拉致問題を解決しないと国交正常化が前に進まないというなら、拉致問題そのものの解決が難しいのではないか」

 --小泉純一郎首相は拉致問題の前進なくしては国交正常化はないと言っている

 「ひとつの考え方とは思うが、それを延々と言って解決できたのか」

 --社民党幹部は最近まで拉致家族に面会しなかった

 「昔の社会党というのはそれもあると思うが、私は新しいタイプだ。現実的に対応しないといけない。拉致問題は党派を超えて、衆院外務委員会の集中審議でやるべきテーマだと思う」

 --日本は平成十二年、北朝鮮にコメを支援したが、北朝鮮は「行方不明者」捜索を打ち切った

 「北朝鮮を孤立させるのがいいのかという議論はある。ただ、北朝鮮も国際社会にきちんとこたえる姿勢は大事だ。捜索を打ち切るのは不可解な行動で問題だ」

 --発言は軽率ではなかったか

 「自分の真意が伝わらなかったし、反省しなきゃいけないかなと思う」》

 

 …一応、反省は示していますが、まあ、つまりはそういう考えの人であるわけです。このとき辻元氏は私たちに猫なで声で「これからは、産経さんの意見もよく聞いて…ときどき意見交換をやりましょう」などと言っていましたが、その後、何かで意見を求められたことはありませんし、そんな機会は一度もめぐってきませんでした。

 

で、少なくとも、辻元氏は拉致問題担当相が「何とか一緒に…」と懇願するように話す対象ではないと思うのです。首相、法相(民間)と2人も拉致実行犯のシン・ガンス元死刑囚の釈放嘆願書に署名している内閣ですから、これも驚くには足りない話かもしれませんし、つまるところただの党利党略なのでしょうが。

 

 で、話はさかのぼって昨年春ごろの話です。当時、拉致被害者の「家族会」と「救う会」、拉致議連が訪米してオバマ政権の北朝鮮政策担当者らと意見交換しました。その際に米側は、家族会などに対し、岡田克也外相(当時幹事長)と前原氏の名前を挙げて次のような趣旨の懸念を示していました。

 

 「この二人は最近、米国で『日本が拉致問題にこだわることが、核問題解決の障害になっている』という趣旨の発言をしている。日本は拉致より核を優先させると政策転換したのか。オバマ政権はそう認識し始めていて、拉致問題を重視するよう主張してきた私たちの立場はないが…」

 

 その後、民主党代表選を控えて岡田氏は家族会と面会し、「そのようなことは言っていない」と釈明しました。しかし、前原氏の方は、家族会からそういう疑問をぶつけられても何も説明しようとしませんでした。もともと前原氏は「拉致より核優先」を明確にしてきた人なので、それも当然であるのかもしれません。あるいは、そのあたりも辻元氏と意気が合うのかなと…、これは少し牽強付会でしたか。

 

 世間のイメージはまた違うのでしょうが、私は辻元氏というと、この拉致軽視発言と秘書給与詐欺事件がまず頭に浮かぶのです。あとは、PKO部隊への侮辱とか、ピースボートの身勝手さとか。とにかく、ろくな連想はでてきません。

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(57)  |  トラックバック(22)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1718326

コメント(57)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/07/27 16:30

Commented by RAM さん

阿比留様
>中井氏は先日の金賢姫北朝鮮工作員の来日字にも
「時」ですね。

まぁ、ゴミ箱からくず入れに移動しても、ゴミはゴミでしかありませんね。

 
 

2010/07/27 16:45

Commented by Bero さん

この方のことはさすがにちょっと…

身勝手と自己矛盾の総合商社…とでもしておきましょうか。

 
 

2010/07/27 16:48

Commented by 阿比留瑠比 さん

RAM様
 ああ、いつもすみません。訂正しておきました。「蝉しぐれ」ではありませんが、「軽輩と見て、侮られましたな」と「◯×」をたたき斬りたい。そんな気分であります…。私も社内でまさに「ゴミ」扱いのようですし。

 
 

2010/07/27 16:50

Commented by 阿比留瑠比 さん

Bero様
 まあ、今さら論じるほどのあれこれではなかったかもしれませんが、なんか書き始めたらけっこうな分量になっていました。ヒロイン扱いされているのもいかがなものかと。

 
 

2010/07/27 16:59

Commented by kinny さん

あららら、誰かは存じ上げないが、侮ってはならん人物を侮ったもんだ。
歴史を変える男だってのに。
にしても、さすがにツジキヨが相手だと、多少やってられなくなるのか、舌鋒がいつものようには参らないね(泣)

さすがの小生も滅多に取り上げないなあ、この人は..

 
 

2010/07/27 17:00

Commented by gtea さん

阿比留さん、今日は。久々の更新、ご苦労さまです。この暑さですから、余り無理はなさらない方がよろしいかも知れません。
恐らくこのまま社民党に居ても、次の選挙ではどうせ民主党の応援が無ければ当選できないのは解っていて、沈みそうな船から逃げただけなんでしょう。
普通の人々は彼女の日頃の発言や行動から、この人が極左である事は解っているでしょうから、この人が民主党に入るとなると、益々民主党らしい左翼臭が強くなる訳で、ある意味解り易くなるのかもしれません。
それでも選挙に勝ってしまうというのは、大阪10区って、どんな選挙区なんでしょうか?

 
 

2010/07/27 17:21

Commented by ~こめんとするあほうです♪ さん

~こめんとするあほうです♪

■ 辻元さんは、行政に直接関わったことで別の世界を見てしまい、そちらの世界へ移りたいのでしょう。

★ 拉致問題解決よりも北朝鮮との国交正常化を優先させるべきだと主張。........当時の外務省はこの考え方でしたね。当時の外務次官は誰でしたか、田中真紀子さんが首にした人でしたっけ?

★ 「この二人は最近、米国で『日本が拉致問題にこだわることが、核問題解決の障害になっている』という趣旨の発言をしている。......これは、アメリカの日本に対する苛立ちの感情そのものですね。

■ 小泉さんが、北朝鮮へ日帰りして五人を取り返し、更にその家族をも呼び戻せたのは、奇跡ではありませんね。大きな裏金や物資が動いたという噂もあります。そして、金氏に国交正常化交渉の期待を抱かせたこと、が大きく貢献しているのではありませんかね。

 
 

2010/07/27 17:24

Commented by 阿比留瑠比 さん

kinny様
 残念ながら私は、徹頭徹尾、終始一貫、裏も表も侮られっぱなしです(涙)。>さすがの小生も滅多に取り上げないなあ、この人は.. …私もふだんは取り上げようなんてこれっぽっちも思わなかったのですが、なんとなく…。

 
 

2010/07/27 17:46

Commented by izasonnakoto さん

こんにちは

当面は務所族とか
鈴木宗男さんと組むのでしょうか

 
 

2010/07/27 17:48

Commented by iza1824 さん

阿比留 さん、

前原大臣が早速、また一緒に仕事をしたいと秋波を送っていますが、彼女は最近まで副大臣でしたが、日本は例え副大臣でも逮捕歴の有るこの人物が国務大臣・副大臣になれるのすね?

 
 

2010/07/27 17:49

Commented by Schneewittchen さん

初めまして。
私は特に注目してきたわけでもないので、彼女の発言のことは知りませんでしたが、
日本の反省すべき点から眼を逸らしてはなりませんけれど、
戦後補償と拉致被害者を並列にして「フェアじゃない」ですって?
何をズレたこと ゆっとるんだか。
そういう問題じゃないでしょうにね。
もっとも、北朝鮮自身も、こういうパターンの考え方をしているそうな。

>世間のイメージはまた違うのでしょうが、

それほど心配なさらなくていいのでは。
まあフツーの主婦だった母も、
「この人(辻元さん)時々おかしいこと言ってるで」と憮然としておりましたから。

 
 

2010/07/27 17:54

Commented by 阿比留瑠比 さん

gtea様
 こんにちは。一般の人は、それほど左翼的なものに抵抗はないのだろうと思っています。私は、社民党には「勘弁」という気持ちになりますが。

 
 

2010/07/27 18:07

Commented by cotton さん

辻元氏は岡田氏のことをお兄ちゃんと言ったり前原氏に抱きついたりして既に民主党に取り入っていましたし、枝野氏らのわけのわからないビビンバの会(ラーの会?)というのもありましたから、しばらくは無所属でいてもどうせ民主党に入るのでしょう。前原氏も、辻元氏のことを「素晴らしい政治家」などと言ってしまうわけですね。民主党は所詮そんな党ですね。
民主党政権はやることなすこと驚く事ばかり。公邸に韓国俳優(民団広報の)を招き、別荘に北の元工作員を招く前首相。元工作員を特別待遇で招待し、食事会をする国家公安委員長。口蹄疫の件では牛を殺せばかり言う大臣。(知事が持って来て渡そうとしている書類を「そこに置いて!」と言ったり。)ロシアの対日記念日法に抗議しない外務大臣。土下座談話を出そうとする官房長官。挙げたらきりがない・・・。仙谷氏が「政策コンテスト」(!?)などと言っていたのには耳を疑いました。
今、議員の歳費日割り法案が浮上していますが、民主党は「野党がまとめてから持ってきて」と言っているそうですが、そういうものなんでしょうか??そういえば、通年国会はどうなったのでしょうか。国会や、議論・討論をやる気があるようには全く見えません。

 
 

2010/07/27 18:19

Commented by nihonhanihon さん

辻元氏もたいがいですが中井氏の発言もクレイジーさ満点ですね。
「駆け引きによるリップサービス」ということからも外れています。
かつては北朝鮮による犯罪を告発することに積極的だった会派に所属し
北朝鮮礼賛者を批判する急先鋒のような人たちに同調していたくせに
よりによって辻元氏を今の所属会派に勧誘するとは・・・。
最近まで幹事長だった「あの人」にY・元幹部がすり寄ってから以降
ロクでもなくなってますね。
離合集散当時は「右折れ」と認識されていた人たちこそ折れておらず
実は多数派のほうが「左折れ」していたということなんでしょう。
(「右左」はこの場合便宜上使っています。本来の意味や現在の状況
を踏まえてのものではありません。)

 
 

2010/07/27 18:39

Commented by 阿比留瑠比 さん

~こめんとするあほうです♪様
 当時の経緯については過去エントリで何度か振り返っています。

 
 

2010/07/27 18:41

Commented by 阿比留瑠比 さん

izasonnakoto様
 当面は、民主党の協力議員となるのでしょうね。で、いずれは晴れて民主党議員へと。

 
 

2010/07/27 18:51

Commented by 033370 さん

今更辻元氏の事をアレコレ言うのは疲れるだけですが、
この人秘書給与流用で前科一犯のはず。前回の衆院選では「社民党
の辻元」とは言わずに「民主党推薦の辻元」とだけ言って選挙運動
をしていたそうです。如何に奇麗事を並べようが次の選挙で民主党
から出て当選したいだけの事で、政策も信念もヘチマもありませ
ん。

岡田外相と前原国交相の2人は「よくわからない人たちです」
東大、京大を卒業して「至極まともなリベラルな保守政治家」との
認識が一般的と思いますがどうも違うようです。前原氏なんかは
国旗国歌に反対していました。
この2人のおかげで、「民主党の正体」が隠蔽されていると思いま
す。

 
 

2010/07/27 19:16

Commented by weirdo31 さん

>元上司である前原誠司国土交通相が本日の記者会見で「素晴らしい政治家。もし無所属になられたら、まずは、同じ会派で共に一緒に仕事をさせていただきたい」と述べたのは、露骨ではあるけれどまだ分かるのですが…

私はむしろこちらにひっかかりますね。前原が露骨に辻元を褒めそやすのは、おのれがトップとして無能であることをさらけ出しただけですね。もっとも、前原には前歴が、それも野田まで巻き添えにしたお粗末の一場面がありました。

専門家ブログの大島さんのところにも感想を書き込みましたので,同じことを書くのも何ですから、そちらもご覧いただけたらと思います。

「徒労感」と「不遇感」に囚われているなんてとんでもない、阿比留さんの快刀乱麻の檜舞台ではありませんか。心ある観客は固唾をのんで舞台を注視していますよ。

 
 

2010/07/27 19:19

Commented by kumatarou さん

阿比留様

中井氏は民主党が政権をとってから私が最も失望した人物です。
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟の会長代行をやってたぐらいだから、拉致問題解決に向けて精力的に動くかと思いきや、ほとんど拉致問題に関する仕事をしない。しないどころか、金賢姫を日本に連れてきて、120点だったと自画自賛。本当に民主党にはろくな人材がいないということがよくわかりました。そして、また、ろくでもない人物が民主党に入るんですね。阿比留さんがやる気が無くなるのもよくわかります。

 
 

2010/07/27 19:43

Commented by いすけ屋 さん

阿比留様

選挙も終わり、一段落しているようですが、官邸キャップとして夏休みは取れましたか?山形はいかがでしたか?
ただ、「徒労感」と「不遇感」という言葉にちょっと引っかかりました。徒労感はなんとなくわかりますが、不遇感というと、やはり夏休みが取れなかったのでは?と心配しております。

貴著「決定版民主党と日教組」をいま読んでいます。民主党にも日教組にも、うんざりです。ブログにこれだけの情報を提供して頂けるのは阿比留さんぐらいですから、不遇などと言わずに将来の産経新聞を背負って立つぐらいの意気込みで、頑張って下さい。何千万もの読者が付いているんですから・・・。

 
 

2010/07/27 20:28

Commented by third-seaman さん

私は前原氏の反応の方に引っかかりましたね。前原氏は民主党の政治家の中では保守派にも人気ある人だと思うのですが、赤軍派と関係の深い、詐欺の前科者のバカ女をここまで持ち上げるとは。。。やはり民主党に人材なしですね。

それと阿比留さん、元気出してくださいね。あなたは産経ファンの宝なんですから。

 
 

2010/07/27 20:39

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比留さん。

辻元氏の選挙区は、高槻市、島本町かな。

高槻市は共産系、社民党系の強いところで、日本赤軍の重信房子がかくまわれていましたね。

しかし、辻元氏が犯罪者に成り下がり、その後の選挙での辻立ちの時には、市民より、税金泥棒!犯罪者!と本人の目の前でののしられていましたね。

副大臣になったお陰で、プライドは高揚するし、ちやほやされるし、副大臣とのせられるし、権力を握ったお陰で儲けられるは、
一度甘い汁を吸ったら、馬鹿らしくって、社民党なんぞにおられはしないでしょうね。

気をみるに敏?それとも、只のおばはんに成り下がったか!

所詮、自己利益追求のみ!

外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。

継続は力なり!

 
 

2010/07/27 21:27

Commented by kentanto さん

阿比留さん、こんばんは。

この人がまだ議員でいるのが信じられません。
選挙区の方々は、この人に一体なにを期待されているのでしょうか?

期待できること=日本にとって有益なこと、って何かあるのでしょうか?

 
 

2010/07/27 22:02

Commented by からす さん

iza1824 さん

辻本は「逮捕歴がある・・・」どころではなく、犯罪が確定した前科一犯の筈です。前科者は立候補資格なしとしてほしいものです。
国会議員になるには何の資格も要求されていませんがネガティブ資格の設定は必要でしょう。

 
 

2010/07/27 22:21

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> 沈みゆく船から逃れた...

そういえば「鼠顔」ですな♪


> とにかく、ろくな連想はでてきません...

今回の顛末で、最低限の政局眼を有する事だけは確認出来ましたが、「これまでは批判の急先鋒だったが...」という会見のくだりで「こいつ、副大臣就任迄そんな事も認識してなかったのか...」という印象を持ったのは私だけでしょうかねぇ...

菅直人と同じ類いの運動家臭さが漂いますな...論理的に攻撃されてキレるところも似てるし...♪

 
 

2010/07/27 22:51

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

この暑いのに鬱陶しい話ばかりですが、まあ、参議院選挙で民主党が大負けしたということがあるから、多少の釣り銭を渡すのは仕方がないというところでしょうか。

辻元議員については、どうやら極左らしい胡散臭い人物という印象があるだけでまったく関心が持てないでいましたが、TVニュースを見るとけっこう”人気者”という感じがあって、憮然とします。思うに、国会でTVカメラの前で総理! 総理!と連呼した放胆さ、歯切れのよさがTVメディアにとって、絵になるよい素材として好感を持たせるのでしょう。TVタレントでしかないレンホウが仕分けパフォーマンスで見せた歯切れのよさと似通う感じがあります。東京、大阪での浮動票集めの力もよく似ています。

よい絵が撮れれば万々歳というTVメディアの無責任さは憤慨に堪えないし、それが確実に得票に結び付くという一部投票民の幼稚さは嘆かわしいかぎりです。TVに映る人は偉い人と思い込んでいる人たちはともかく、TVメディアは少なくともメディアを名乗るなら、全体の番組づくりで少しメディアとしての良心、誇りを示して欲しいと思います。

 
 

2010/07/27 22:52

Commented by たかさん さん

辻元なんてどうでもいい人間だとおもいます。みなさん仰っているようにいずれ民主党にはいるのでしょうが離党じゃなくて国籍離脱して欲しい人物です。

 
 

2010/07/27 23:18

Commented by dpal451 さん

 阿比留様 こんばんは。

 色々とお疲れのようですが、阿比留さんのことは必ずきちんと見ていてくれる人がいます。健筆を曲げず共に闘いましょう。微力ですがいつも応援しています。

 さて私も辻元氏については、秘書給与詐欺事件が浮かび、次にPKO部隊への侮辱発言、そしてピースボートの自衛隊を否定しながら自衛隊に護衛を頼む「身勝手さ」も思い出されます。つまり、口は達者ながら、確信的に左翼や過激派につながる人、そしてその言動には全く信用がない人です。

 今回お示しの過去の拉致問題発言も実にひどいですね。北のシンパではないと言いながら、発言内容は北と同じですからね。

 国会議員が今ある他国政府の「主権侵害」に抗議すらせず闘わないなんていう発言は恐ろしい限りです。事態の深刻さが全く分かっていないということです。

 また、過去の朝鮮半島はあくまでも条約に基づく併合であって、いくら植民地と言いたいとしても植民地ではありません。したがって65年の日韓条約でも植民地の補償ではなくあくまで経済協力金という立場を日本政府は貫いています。歴史の事実を捻じ曲げることは許されません。

 こういう方が選挙に通るという大阪高槻市民の感覚も確かに信じられない所があります。土地的には重信房子も潜伏していたように過激派のシンパもいて、いわゆる左翼革新系の強い所のようではあります。

 いずれ民主党に入りたいような動きですが、そうなるとますます民主党の本性が明らかになってくるというものです。民主党の看板はやはり旧社会党の偽装工作であったというような。

 
 

2010/07/28 00:46

Commented by matacyann さん

 阿比留様 こんばんは

岡田外相と前原国交相の2人に騙されますね。~いかにも真面目そうな
顔をして、民主のフアンの大半が騙されていると思います。
だがコロコロ澄まして変わる。いい訳もううんざりです。特に辻本などは眼中になし 高槻は寄せ集め住人・・上手い口に乗るのでしょうか。
民主党と似てるのかも・・・知れません。
見てる人は見てます。 阿比留様色々あると思いますが、応援しています。

 
 

2010/07/28 07:23

Commented by てるくん さん

阿比留さま、おはようございます。

辻元議員、機を見るにさとい方ですね。社民党は学校現場に平気で干渉する政党です。

平成13年秋に阿部政審会長は当市の小学校にやってきて、重信房子被告の娘を授業に参加させておりました。

イスラエル大使館から抗議が来ましたが、授業をやった本人は「厳重注意」で済んでしまいました。

御社は当市の教員たちからは(教育委員会も込み)悪魔の如く思われています。

頑張って下さいませ。

 
 

2010/07/28 07:33

Commented by izanippon さん

阿比留様、「「徒労感」と「不遇感」に囚われてしまい、やる気喪失気味」というお気持ちお察しします。私も、毎朝産経新聞を読み終わると、北方領土や竹島への対応や中国の日本の土地購入の放置など、現在の民主党政権の売国行為に対する怒りで血圧が上がります。そして、後3年近くもこの売国政権が続くことを思うと、庶民の私でも「徒労感」と「不遇感」に囚われてしまいます。ましてや、政治記者という第一線で売国政権と付き合うわけですから、その怒りと徒労感は想像を絶するものがあると思います。その中で、阿比留様がこのブログを書いてくれるおかげで、私の怒りが多少緩和され血圧も下がり私の健康維持ができております。お疲れとは思いますが、このブログの読者の何人かは私のような人もいることをご理解いただき、人助けと思い、このブログを続けていただけることをお願いします。

 
 

2010/07/28 07:44

Commented by コミックカウボーイ さん

阿比留様、おはようございます。

涙も発言も、そして離党も計算でしょうね。
もう発言の信頼性など無いですから。
自民・民主と候補者が出て三人目の候補として小選挙区で勝ち上がれる程選挙が強い訳でもないでしょう。

どちらかと言えば『事務所費問題』の時、他の議員と同じ時期に同じ手口で同じ額を詐欺しておきながら、テレビマスコミの擁護で一人だけ実刑をまぬがれたと言う点で、現在の『民主党 蓮舫議員』と被りますね、彼女は説明もせず、不動産会社の件もどうなったのやらですが。

そして他の方も書かれてますが、前原氏はもう少し出来る人物だと思っていましたが、先の国会での国交省大臣としての仕事ぶり、答弁、特に個所付け問題の対応には失望しました・・・が、振り返れば『偽メール事件の人なんだ、本質は』と最近つくづく思います。

 
 

2010/07/28 07:47

Commented by コミックカウボーイ さん

ああ、少し書き足りませんでした。
蓮舫議員」はまだ訴えられてませんでした、「自民党の中島氏・民主党の山本氏」と比較してですね。

 
 

2010/07/28 07:55

Commented by 阿比留瑠比 さん

iza1824様
 選挙に通ると「みそぎ」を済ませたなんていいますからね…。

 
 

2010/07/28 08:48

Commented by 王マイゴッド さん

石原都知事は、今の政権を極左政権といっていましたが、
実態がよく見えている政治家ですね。

小沢と距離を置いていると言うだけで、
前原も仙石も良識派のような報道がなされていますが、
あきれてしいますね。
日本人の人権も命も財産もどうでもいい、という、
ゆるぎない信念のもと日々仕事に勤しんでおります。

じゃなきゃピースボートで世界を回る、などという
おかしな反日活動家、テロ弁護活動家と
あんなにヒシと抱き合えないでしょう。
気持ち悪い。

日本人を殺す、しかも何人も。
そんな立派なことをした人を、死刑になどできるわけがない、
日本の法律など守る必要なし、
というゆるぎない信念をもつ人間を法務大臣に据え、
選挙結果など関係ない、こういう法務大臣こそすばらしい、
と任命する首相であり、内閣ですから。

民主党の「拉致もいちおうやってるぞ」のポーズ担当大臣も、
テロリストと鳩カフェしてれば、
それで自分は立派な仕事をしていると思ってるような人物ですから。

 
 

2010/07/28 09:42

Commented by 伊佐柳若人 さん

皆様
マスコミには左にシンパシーを感じている者が多い。
また、不信・不安・混乱が飯の種、これは共産勢力の好む処と同じ。
辻元氏は単独行動ですか、何人か連れていけば、もっと面白いのだが。
友達がいないのですね。

 
 

2010/07/28 10:53

Commented by september さん

阿比留さん、お暑うございます。

私如きが申し上げても何の足しにもなりませんが、、、ジャーナリズムって何だっけ?な日本において、阿比留さんの筆力に期待し、そして救われている人も大勢いらっしゃいます。見えないサポーターが日本中にいることを糧に、元気だしてください。
よろしくお願いいたします。

 
 

2010/07/28 11:24

Commented by 阿比留瑠比 さん

Schneewittchen様
 はじめまして。何というか、あまり変な人がのさばり、大きな顔をするのもよくないなと思う次第であります。

 
 

2010/07/28 15:20

Commented by じょんくん2世 酒王 さん

正論には「【正論】東京基督教大学教授・西岡力 総書記の「嘘」を暴いた元工作員」と「まさに「正論」が書いてありましたね。

辻元氏もやっと、遅まきながら、「批判の為の批判は国のためにならない」「国民のために政治をすすめるべき」だと気付いたのでしょう。

気付かないよりも、まだましだとは思いますが・・・。

 
 

2010/07/28 15:54

Commented by izaiza1219 さん

>「徒労感」と「不遇感」に囚われているなんてとんでもない、阿比留さんの快刀乱麻の檜舞台ではありませんか。
>心ある観客は固唾をのんで舞台を注視していますよ。

weirdo31さんがお書きのことに、全く同感です。本紙朝刊でも、まず阿比留さんの記事を探しています。ずっと以前からですが。

>「軽輩と見て、侮られましたな」と「◯×」をたたき斬りたい。そんな気分であります…。私も社内でまさに

あなた方の時代が必ず来ます。来てもらわないと困ります。
「成らぬ堪忍 するが堪忍」ですよ。

 
 

2010/07/28 21:09

Commented by apple さん

こんにちは!

菅首相の「日韓併合100周年謝罪談話」を阻止する為の資料本です。
是非、ご紹介頂きより多くの人に真実の歴史を知って頂きたいと思っています。
宜しくお願いします。

一部転載~
http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/
■怒りが、アマゾンで同書に集中し始めたようです。

●『朝日新聞が報道した「日韓併合」の真実-韓国が主張する「七奪」は日本の「七恩」だった』(徳間書店)は、いよいよ明日発売になりますが、
アマゾン総合ランキング123位になっていました。

★歴史・地理部門の既存・新刊予約を含めた総合ランキング(132,672冊中)で5位。

★歴史・地理部門新刊予約ランキング1位。

★一番興味深いのは、アマゾンの97%のカスタマーが同書を購入していると表示されていることです。

★同書への期待は、アマゾンの目次を見て頂ければわかりますが,小見出しの
「創氏改名は強制でなかった」とか
「日本への密航者続出」
「半島の美術品の海外流出を防止」などは記事に基づいており、いかに衝撃的な記事が収録されているかが判るからだと思っております。

 
 

2010/07/29 02:59

Commented by  さん

日本が遺してきた線路 や汽車・水力発電ダム ・製薬工場 などなどつい最近まで 現役だった …国づくり の前に人の金で作られた最新のインフラが手に入ったのですよ!どんな立派で丈夫なインフラを持っても日本と付き合いがないとこの程度に落ちるのです!民族の言葉と言いますが 上は漢字を使用し下はハングルすら書けない人たちだった…今も昔も半島は階級社会なのに!人権平和は口先だけか?

 
 

2010/07/29 05:47

Commented by gansan さん

土井たか子、福島瑞穂、辻元清美、これ皆同根でしょう。
離党を産経大阪本社版がトップ記事にしたのにはおどろきました。
いくら関西版だ、大阪選挙区だといってもスクープでもない、ごみ政党の一議員だよ。

 
 

2010/07/29 07:03

Commented by 阿比留瑠比 さん

cotton様
 そんな民主党であっても、内閣支持率は4割、菅首相続投を望む声は8割(毎日新聞調査)あるわけだから、実にたいしたものだと思っています。

 
 

2010/07/29 07:05

Commented by 阿比留瑠比 さん

nihonhanihon様
 現在、民主党にいる「民社系」は、今となっては全然民社らしくない人たちばかりだと見ています。まあ、中井氏は前幹事長の前では直立不動という人ですしね。

 
 

2010/07/29 07:08

Commented by 阿比留瑠比 さん

033370様
 岡田氏も前原氏も、自分が保守政治家だなんて言われたら、本当は心外なんだろうなと思います。まあ、一部でそんな風に見られることを利用している点もあり、ストレートにそんな反応を示すわけではないでしょうが…。

 
 

2010/07/29 07:13

Commented by 阿比留瑠比 さん

weirdo31様
 お励ましありがとうございます。まあ、落ち込んでいようといまいと仕事はしなければならないので、(署名、無署名の)記事はどんどん書いていきます。また、気分はすぐ変わるので…。

 
 

2010/07/29 07:15

Commented by 阿比留瑠比 さん

kumatarou様
 拉致議連はもともと超党派で活動してきたことに意味があるのに、民主党は政権をとると、超党派の議連活動自体を厳しく制限しましたしね。まあ、おごれる人は久しからず、ではありますが。

 
 

2010/07/29 07:16

Commented by 阿比留瑠比 さん

いすけ屋様
 ちょっと愚痴をこぼしてしまってすみません。夏休みはまだです。8月上・中旬あたりに藤沢周平記念館に行くのを楽しみにしています。

 
 

2010/07/29 07:18

Commented by 阿比留瑠比 さん

third-seaman様
 >前原氏は民主党の政治家の中では保守派にも人気ある人だと思うのですが…。これがあまり解せないのです。というのは、前原氏は一貫して、安全保障問題以外は左派・リベラルそのものの人で、およそ保守的な言動はとったことがないので。代表時代、官公労と距離を置こうと試みたことは評価していますが。

 
 

2010/07/29 07:20

Commented by 阿比留瑠比 さん

047696様
 おはようございます。私は人の心が分からない欠陥があるようで、どうしてこの人に人気があるのかさっぱり理解できません。

 
 

2010/07/29 07:21

Commented by 阿比留瑠比 さん

kentanto様
 まったくその通り、というしかありません。同感です。

 
 

2010/07/29 08:44

Commented by 伊佐柳若人 さん

皆様
ご存じと思いますが、石原完爾は戦前は東條首相から左翼と攻撃され、戦後はアメリカから右翼と攻撃された。
戦後レジームも、ねじれにねじれています。

 
 

2010/07/29 09:46

Commented by 王マイゴッド さん

阿比留様、おはようございます。

千葉氏が死刑を執行しましたね。
死刑反対の信念を貫くなら、当然、法相を辞めるしかないのですが、
辞めるより死刑を選んだようですね。

これまでの自分の愚かさを反省しての死刑なのでしょうか。
だったらこれまで愚かな大臣であったことの責任を取ってやめてほしい。

それとも死刑廃止より、何が何でも大臣、の方が重要だったのでしょうか。
だったら人間のクズと言うことになりますので大臣などやめてほしい。

千葉もたしか社会党出身だったような・・・
ならば民主党はそもそもそういう政党なのですから、
辻本が移籍したところで、何の不思議もありませんね。

辻本がどうしようが、
民主党と言うのはもともと社会主義政党で、
極左社会主義を世間の目から隠すための政党なのですから。

 
 

2010/07/29 16:33

Commented by あっぱれ さん

阿比留瑠比さん

義理を欠くので、まったりと取り上げて頂いたエントリーに申し訳ないのですが、昨年春に訪米してオバマ政権の北朝鮮政策担当者らと意見交換した「家族会」「救う会」「拉致議連」じゃなくて、特定失踪者問題調査会の荒木和博代表との面会がなぜそれ程重要なのでしょうか?

ここに、その「救う会」の会長の西岡さんの「正論」がありますが、
「【正論】東京基督教大学教授・西岡力 総書記の「嘘」を暴いた元工作員」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100727/plc1007270444003-n1.htm

産経新聞の論調は一貫して、「成果はなかった」「パフォーマンスだ」「厚遇過ぎる」「過去の人」・・・でしたよね。

読者はどちらを信じれば良いのでしょうか?
そして、救う会の方々は勿論のこと、救う会には入っていなくとも、田口さんや、めぐみさんをなんとか取り戻してあげたい、横田さんご夫妻に心からの笑顔をと、切に望んで止まない大多数の国民は、この報道をどう見ていたと思われますか?
テレビでも随分、こう言う保守だリベラルだと、そう言う詰まらないものの介入を許さない、人の命がかかった問題をも利用して、したり顔で口汚く罵る自民党の幹部達が放映され驚かされましたが、彼等は商売ですから仕方ないんでしょうが、あれを見てどう思われましたか?
是非ご意見を伺いたいと思います。

 
 

2010/07/29 22:34

Commented by simesaba0141 さん

 辻元氏の会見をテレビで見ましたが、正直何が言いたいのか判りません。判らないのは、彼女が本心を語らず、あらゆる質問を、全く別の問題にすり替えて話すからであり、別に不思議でも何でもありません。

 かつて「買ってはいけない」と言うデマ本がありました。ただ、今はどうやら、右と言われる人々が、全く同じ方法論に走っていると言う、笑える状況があるようですね。

 
 

2010/07/30 13:21

Commented by 川にゃ さん

 阿比留様、ご苦労さまです。
1、辻元清美は、大学受験生時代に予備校で故小田実の「反戦」講義を聴いて「平和」に目覚めたそうです。
 そういう反日作家の影響下ですくすくと育ち、阪神淡路大震災に際しては、もの凄いことをやりました。
 平成7年(1995年)の阪神淡路大震災では被災地に乗り込み、自衛隊が配布していた食糧等を受け取らないように主張するビラを撒いたようです。
 1月という真冬の最中でのことです。
 辻元「皆さん、自衛隊は違憲です。ですから、自衛隊が配る食糧や水や毛布は受け取ってはいけません。我慢しましょう。」
 水や食糧や毛布の無い被災者に対して我慢を呼びかける異常者。それが反日極左の辻元清美です。

2、岡田外相と前原国交相は誤解しています。
 北朝鮮は2回も核実験を行い、恐らく長崎型の5分の1位の小型核を数十発既に保有しています(典拠:西岡力東京基督教大学教授の小論等)。
 よって、北朝鮮の核問題は既に手遅れなのであって、拉致問題を日本が放棄しても何の意味もないのです。
 
 以上です。

 
 
トラックバック(22)

2010/07/29 22:31

【子宮頚がんワクチン】花うさぎ氏が引用する、南出喜久治氏の文書は正確か? [僕はただ、デマゴーグが嫌いなだけ…]

 

 まずは南出喜久治氏なる弁護士が公開している 「220723子宮頚がん予防ワクチンの危険性(全文PDF版)」 を読んでみて下さい。弁護士が書いたとは思えない扇情的な文章ですが、色々と示唆的な事が書かれています。 …

 

2010/07/29 15:28

われ、輿石東に敗れたり [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

戦い方を間違えていたのではないか?  日教組 の 悪害 という 事実の拡散 を 「ネガキャン」とは言わない!   正直言って、いまだに悔しくて頭の切り替えが完全には出来ていない参議院選挙山梨選挙区「輿石 VS 宮…

 

2010/07/29 12:00

相変わらずの日本贖罪史観にとらわれる部落解放同盟 [なめ猫♪]

 

部落解放同盟の「解放新聞」に書評欄があります。 ここで紹介される本はいずれも左翼、マルクス主義的なものばかり。 今回など沖縄への差�...

 

2010/07/29 10:43

消されたウィンピーとキチガイ博士〜 なんでもかんでも差別! 言葉狩り? 殺されるイメージ表現 [うぃすぱー・ぼいす]

 

「火曜日にはきっと返すから、ハンバーガーおごってくれよ」 30代半ば以上なら、このセリフに誰もが聞き覚えあるのでは? 子供の頃、夕方になると毎日のように必ずやっていた番組。 『 ポパイ 』 と 『 トムと…

 

2010/07/29 09:52

近隣諸国からよってたかってわが国は圧力を加えられている [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

近隣諸国からよってたかってわが国は圧力を加えられている  このところ、またまた領土問題、歴史認識の問題で政府の対応があまりに弱腰で�...

 

2010/07/29 07:38

小沢を上げたり下げたり…ゴマすり原口、代表選への打算 [毎日新聞の与良くん、熱狂的に支持…]

 

今日はどれにしようかと思うほどネタがあった(笑 まずは 原口ネタ (笑 核心をついているぞ(笑 女性のガーターベルトを盗んだ疑いで逮捕 盗んだ女性の歳を知ったら自殺したくなるだろうなぁ(笑 懲戒で停職10日って、…

 

2010/07/29 07:36

文藝春秋さま、『平成』(青山繁晴さん著)の再販をお願いします! [sakuraraボード]

 

青山繁晴さんのブログが更新されていました。『平成』の本の発見から、青山千春博士と発送された過程などが書かれています。青山千春博士が撮られた青山繁晴さんが封筒に「料金別納郵便」のスタンプを押されている写…

 

2010/07/29 00:49

無休1400日を境として [博士の独り言]

 

&#160; 無休1400日を境として&#160;  みなさまより日々新たな応援をいただき、あとわずかでで無休1400日(バックデート無し)を通過します。初�...

 

2010/07/29 00:43

現代社会を生きる女たち! [憂国、喝!]

 

「女をなめんじゃねー!」と女性が絶叫し、飛び降り騒動 朝の渋谷が騒然 この騒動、なんて事はないのだけど、男からすると、これだけ開き直られると怖いと思うかも知れない。いったい、この女性に何があったのか…

 

2010/07/28 18:26

青山繁晴 「アンカー」7月28日 「官房機密費」 問題発言の野中広務氏の生出演 映像! [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 …]

 

「官房機密費」 問題発言の野中広務氏が生出演! 木曜アンカーのレギュラーで、青山氏の知友でもある宮崎哲弥氏も特別参加。 本日、2010年7月28日放送の「アンカー」の完全版映像です。 「KeyHoleTV」をキャプチ…

 

2010/07/28 17:22

拡散希望!子宮頚がん予防ワクチンの危険性 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

  弁護士の南出喜久治氏が警鐘!   政府 、 行政 、 全 議員 、 業界等々に   16項目 の 公開質問 、 回答求める 弁護士の南出喜久治氏は23日、『子宮頚がん予防ワクチンの危険性』を踏まえて16項目に及ぶ公開質…

 

2010/07/28 13:40

日本解体勢力はもはや国旗や国歌にはこだわらない? [akiraさんの「平凡な日常」]

 

もうすぐ30歳になる私の娘が、期待と緊張を胸に小学校の門を初めてくぐった日にその事件は起こった。その日は入学式だったが、平日なので私は行けない。それで日曜日に行われた幼稚園の卒園式にはビデオカメラを持…

 

2010/07/28 09:52

一阿の  「英人の見た海軍兵学校」 2 [ガラス瓶に手紙を入れて]

 

印象深い校長の訓辞・・

 

2010/07/28 09:15

いい加減な政府対応―外国人地方参政権をめぐる質問趣意書 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

いい加減な政府回答―外国人地方参政権をめぐる質問趣意書 山谷えり子参議院議員より前鳩山由紀夫首相への「永住外国人への地方参政権付与�...

 

2010/07/28 07:45

◆『特定失踪者問題調査会』◆緊急記者会見/本日のアンカー:野中広務元官房長官を青山&宮崎が生直撃 [sakuraraボード]

 

本日は水曜日です!  7月28日(水)のアンカーは… ▽不透明な官房機密費の実態は? 野中広務元官房長官を青山&宮崎が生直撃! ▽過疎地の医師不足を救え! 医学部生が見た現場の姿とは…1週間の実習に密着…

 

2010/07/28 07:18

忘れた頃にすばらしい記事を書く毎日新聞(笑 民主大敗 どうする公務員制度改革 [毎日新聞の与良くん、熱狂的に支持…]

 

三沢耕平記者の記事 ところが、与党になった民主党はすぐに変節し始めた。ケチの付き始めが、元大蔵次官を起用した日本郵政の人事だ。天下りを「省庁のあっせんによる人事」と定義し、政治家のあっせんによる官僚O…

 

2010/07/28 07:08

8月15日、半旗を掲揚し正午から黙祷を [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

  三輪和雄氏が靖國参拝の重要性を訴え   身寄り の ない兵隊さん が 安心 して 戦   地 に 行けた のは 靖國 が あったから!  今年も八月十五日が近づいてきました。政府主催の全国戦没者追悼式は千鳥ヶ淵の…

 

2010/07/28 00:04

政治的役割を終えた社民党と、辻元清美離党と。 [私的憂国の書]

 

辻元清美氏が社民党を離党した。 私自身はこの議員に何の興味もないし、社民党という政党は賞味期限切れで、日本の政治における社民党の役割...

 

2010/07/27 19:50

はまぐり中井と前原に歓迎される辻元。猫なで声で・・・ [地球再生委員会 はらたち日記改め…]

 

辻元氏と言ったら、やっぱり「拉致軽視発言」でしょう。 2010/07/27 16:07 &nbsp; &nbsp; http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1718326/   いろいろあって「徒労感」と「不遇感」に囚われてしまい、…

 

2010/07/27 18:13

8月20日は法務省外務省等省庁、国会議員陳情・要請活動にご参加、ご支援を! [なめ猫♪]

 

いつも皆様には私どもの活動にご理解をいただき、誠にありがとうございます。 今回で4年目となる教育正常化推進ネットワーク主催の中央要�...

 

2010/07/27 18:05

津川さんと勝手にやり取り!w 津川さんと僕は、誠実さで共闘している!勝手に僕が、そう思っている!w [憂国、喝!]

 

津川さんの綴った記事を部分的に引用し、僕の思ったことを勝手に書いていくコーナーです!w 津川さんは黒で、僕は青です! ・・・・・・・・・・・・・・・・ 民主党過半数割れ!日本列島に、神風が吹き抜け…

 

2010/07/27 16:29

日本が好きな親なら子供には教育勅語!〜 小学生以上なら暗唱できるよう覚えさせませんか? [うぃすぱー・ぼいす]

 

かなり前に明治神宮で買ったという、教育勅語の巻物(?)を知人より入手しました(右写真は入っていた筒)。 今も売ってるのかどうかは知りませんが、ご興味ある方は明治神宮の社務所に問い合わせてみてもよいかもし…