「負けた責任取れ」菅おろしが始まった
大敗した参院選を総括する民主党両院議員総会が29日、都内で行われ、菅直人首相(63=党代表)への辞任要求が続出した。菅氏の消費税発言が敗因との指摘が多く、総括内容にもダメ出しが相次いだ。現職総理が約2時間、「負けた責任を取れ」とつるし上げられた。菅氏は続投宣言し、9月の代表選に立候補して審判を受ける考えを示したが、拍手はまばらで求心力はがた落ち。代表選に向けた反菅勢力の“菅おろし”が事実上始まった。
積もり積もった菅首相への批判と恨み節が、質疑応答の冒頭から爆発した。口火を切った中津川博郷衆院議員(東京比例)は「幹事長、選対委員長の責任は当然で、菅代表は自ら責任を取るべきだ。多くの仲間からそう聞いている」と指摘。拍手が起きた。「自民党が同じ事態になれば(総裁は)辞任だ。今の内閣は死に体だ」「メキシコの石油流出事故も、BPのCEOは責任を取った」「執行部は責任を取る係だ」。退陣要求が次々と出てきた。
菅氏は冒頭のあいさつで、消費税発言が参院選の敗因として「申し訳ない」と繰り返したが、効果はなし。「消費税発言がとどめとなった」「サッカーでいえば10本以上オウンゴールした」と対応のまずさを再現された。「選挙戦でマニフェストを配れなかった」「へたな商品を売るセールスマンをさせるのか」。痛烈な批判をメモを取りながら聞いていた菅氏は、新人の三宅雪子衆院議員に「不機嫌な表情で聞いている」と指摘されると、さらに不機嫌な顔つきになった。
出るわ、出るわの菅批判。ベテラン石井一参院議員が「菅1人に責任を取らせるのは気の毒」とかばった後、菅氏は打ちひしがれた表情でマイクを握り、責任論に言及した。疲れた声で「私に重大な責任があると思う」「そう遠くない時期、若い皆さんに政権を引き継ぐ」としながらも、9月の代表選まで現執行部体制を続け、代表選に立候補して審判を受ける考えを示した。拍手は場内の半分ほどしか起きなかった。
「ガス抜き」の場になるはずだった総会は、進行役がまとめに入ろうとしても「最後までやれ」と声が飛び、2時間続いた。29人が質問し、執行部批判や辞任要求が22人。菅氏擁護の発言は怒号に消され、枝野幸男幹事長が示した総括案も「第3者が書いたようだ」と、ダメ出しを食らった。
菅氏を批判してきた小沢一郎前幹事長は欠席。小沢氏に近い森ゆうこ参院議員は「誰も責任をとらないのは理解できない。きちんと責任をとれる人が代表になるべき」と指摘。小沢グループでは、代表選での対立候補擁立の動きが始まっている。もともと盤石でない菅氏の党内基盤が、さらに弱まっていることがはっきりした。【中山知子】
[2010年7月30日9時22分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- JR大阪環状線で異臭 6600人に影響 [30日12:50]
- 北海道の山中で不明の小型機の機体発見 [30日12:58]
- 「金を無心され腹立った」と刺し死なす [30日12:29]
- 111歳事件 「部屋開けるな」強く指示 [30日12:27]
- 6月の失業率5・3% 4カ月連続で悪化 [30日11:34]
政治ニュース
- 前原国交相、両院総会より海老蔵披露宴 [30日12:27]
- 千葉法相、8月にも報道機関へ刑場公開を [30日12:01]
- 文科省参与に山崎直子飛行士ら任命 [30日11:33]
- エコカー補助、予定通り9月末で終了 [30日10:53]
- 三原じゅん子議員初登院、蓮舫大臣チクリ [30日11:39]
経済ニュース
- SANYOブランドがパナ子会社化で廃止 [29日23:55]
- 「ガンプラ」展覧会が8月東京ドームで [29日23:54]
- ドコモ次世代携帯「Xi(クロッシィ)」 [29日22:49]
- JR東海社長が「上海リニアはおもちゃ」 [27日02:37]
- 「カップヌードルごはん」近畿で先行発売 [26日23:32]
国際ニュース
- オバマ大統領が“熟女”5人に囲まれ熱弁 [30日11:33]
- 米軍輸送機墜落で乗員4人全員死亡 [30日11:24]
- ユーチューブ、制限時間を15分に延長 [30日10:39]
- 7000人で一斉たこ揚げのギネス挑戦 [30日09:58]
- グーグル、中国から「遮断」と誤発表 [30日10:39]
- マンション政策で意見募集、改修・建替え促進策の参考に 国交省 [29日18:19]
- 住団連 景況感調査(4~6月) 受注戸数が3期連続プラスに [29日18:19]
- 三井のリハウスが営業車両に電気自動車導入 まず横浜で2台、12月から [29日18:19]
- 施行10年、改正に向け提言活動を推進 定期借家推進協 [29日18:19]
- 全国住環境改善事業協会、第1回事業説明会を開催 空気環境の改善に全力 [29日18:19]
- 三井不など、桑名市の「アウトレットパーク」を増床 国内最大に [29日18:19]
- 都心の賃貸市場、来年初は回復へ アトラクターズ・ラボが調査 [29日18:19]
- 改訂10年版・CD-ROM「既存住宅・価格査定マニュアル」発行 不動産近代化センター [29日18:19]
- 総合地所など分譲「ザ・ヒルトップタワー高輪台」 第1期110戸即完 [29日18:19]
- 「共同住宅なんでも無料相談会」 8月5~7日、東京・池袋で 東京共同住宅協 [29日18:19]
- 巨大売春クラブ摘発!運転手と遅番は… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [7月28日]
- 標語-人生に必要な知恵は… (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月22日]
- 『開いててよかった』から、ン十年 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月18日]
- 承諾殺人の裁判ってやるせない事件が多いなあ (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [7月14日]
- 駅―キャラ立ちよりも小景 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月11日]
ソーシャルブックマーク