2010年07月30日(金) 12時20分08秒

万能冷ダレ。

テーマ:麺料理

7月29日(木)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
み、み、み、皆さん、昨日はメッセージやコメント沢山ありがとうございました~!とっても嬉しいです!はなまるのとんかつ面白かったですね。テレビって面白い!自分では意識してなかったけど、大きさを比べられると、ハハハハ!でっか~い!はなまるの皆さん、ありがとうございました~さて、昨日の晩御飯は、旦那が接待だったので、3人で晩御飯。はなまるの「万能冷だれ」を、胡麻だれにして麺にかけた。それから前日のマッシュポテトの残りで、パン粉だけでコロッケにして、それでは一気に行ってみよ~!



1品目は、時間があったので早めに煮ておいた、鶏と根菜の酢っぱ煮。
藤原家の毎日家ごはん。
詳しい作り方はこちら。煮物は、置けば置くほど美味しい。

Cpicon 大根がたっぷり食べられる大根のさっぱり煮 by みきドンママ




2品目は、昨日マッシュポテトを大量に作ったので、丸めてパン粉をつけて少ない油で焼いて~
藤原家の毎日家ごはん。

丸めて、表面に水をつけて、パン粉を全体につけて、片面大さじ2ずつの少ない油で表面をカリッと焼いた。




卵と小麦粉を使わないで、サクサクのコロッケできた~!
藤原家の毎日家ごはん。
マッシュポテトに味がついてるから、あっという間。はなまるでもやったけど、卵と小麦粉の代わりに水でパン粉がくっつくんです。楽ちん。





そして、万能冷だれで胡麻だれを作って~





ここで。「万能冷だれの分量、メモるの忘れたので教えてくださ~い!」とコメントでありましたので、作り方紹介しま~す!





こうの。
藤原家の毎日家ごはん。

分量は、沸騰した湯(500cc)に鶏ガラスープの素(小さじ1)を溶かし、冷めるまで置いておき、冷めてから醤油(180cc)・酢(150cc)・砂糖(75g)・胡麻油(大さじ2)・すりおろし生姜(小さじ2、チューブでOK)の順に入れ、泡立て器ですり混ぜ完全に溶かす。




こうです。
藤原家の毎日家ごはん。

出来上がりが1ℓだから、麦茶の瓶がちょうどいい。できたら冷蔵庫で冷やして使ってね。ラーメンにかけて冷やし中華に、練りごまを混ぜてバンバンジーのタレに、唐揚げにかけてユーリンチーに。サラダや豆腐にかけてドレッシングに。砂糖と多めの水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつけて天津丼のタレになります。





で。この万能冷ダレに練りごまを混ぜて~
藤原家の毎日家ごはん。
万能冷ダレ(150cc)に、練りごま(大さじ4)・酢と砂糖(各小さじ1)を入れてすり混ぜる。これは胡麻だれ麺のタレね。バンバンジーのタレは、器に練りごま(大さじ3)を入れ、そこに少しずつ万能冷だれ(大さじ4)を入れ、すり混ぜ、酢(小さじ2)と砂糖(小さじ1)を足して出来上がり。味見をして自分の味にしてね。






坦々ごまだれ冷麺できた~!いっただっきま~す!
藤原家の毎日家ごはん。

豚挽肉にテンメンジャン・醤油で炒めて、茹でてよく冷やした麺の上にのせ、小松菜白髪ねぎを添えた。



昨日の晩御飯は、しめて450円でした~!!

中華麺2人前70円。じゃが芋はお友達からの頂き物でーす。




はる兄&れんちび「おいし~!」
藤原家の毎日家ごはん。

れんちびの食べた後の周辺がすごい。ベッタベタのボッタボタ。何で?





お陰さまで、はる兄熱が下がりました~ご心配ありがとうございました!





昨日から雨で涼しい。気温差がすごいな。





なのにれんちび、朝からアンパンマンの水着を着て、元気に走り回ってます。水着じゃないと嫌だときかない。洋服を着せようとすると、死にそうなくらい泣く。ぎゃおーーーーーー!





夏休みになって、2人になると朝から夜まで遊園地みたいに騒がしいな。一日中戦いごっこ。それも大声で。




近所迷惑なんで、勘弁してもらえますか?外に行くか。・・・・・・雨だ。





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ありがとうございます

万能タレレシピありがとうございます(^人^)活用させていただきます!
熱下がってよかったですね~夏の熱は辛そうですもんね(泣)
うちももぅ2歳の息子が大変です…暑いけど頑張って育児乗り越えましょ笑!!チビたちに負けずに…

2 ■こんにちわ

良かったはるにぃ元気になって(o^∀^o)

実は昨日はなまるみれなかった…マジショック(∋_∈)

3 ■大変

お疲れ様でございました
m(_ _ )m

うちは男児一人でも大変なのに、
お二人とは・・・尊敬いたします
(ノ´▽`)ノ

4 ■はじめまして!

毎日ブログみてますp(^_^)q
はなまるは学校があり見れなくて残念でした。。泣

万能冷だれ、
できたらクックパッドにあげてほしいです~♪

5 ■はじめまして

昨日出勤前にはなまる見ましたっ
ご飯食べたのに早くもお腹がぐーぐー…
これからちょくちょく通わせていただきます

6 ■みきママさんちの子になりたい

いつもブログを楽しく拝見しています。
安価なのに、豪華!!
ホント、みきママさんちの子になりたいくらいです。
はる兄やれんちゃんが羨ましい!!
自分も小2の息子がいますが、こんなお料理上手なママさんだったら幸せだったよなぁ・・・と息子が可哀想に思えてくるほどです。

みきママさんの本が出たら、真っ先に買って料理上手を目指します!!
これからも沢山のヒントをくださいね☆

7 ■無題

はるくん元気になって良かったです!

安心しました~

8 ■私も

いつも万能冷ダレにお世話になってます!
昨日は、片栗粉つけた、アジを油でやいて、そのまま薄切り玉ねぎと万能冷ダレをインして。南蛮漬け☆
今日は、万能冷ダレと市販の坦々麺のたれをまぜて、ピリ辛冷し中華。
まじ使えます!!

9 ■まだ見てない(-"-)

昨日のはなまるまだ見てないッス(ノ_-。)
明日は仕事が休みなのでゆっくり見させていただきます(o^-')b

本はいつ頃の予定ですか?
あたしゃプリントアウトしてみきママレシピファイルが半分以上出来ましたよ♪
こっちの方が先に1冊出来ちゃうかも( ´艸`)

我が家は3バカ兄妹最近スゴイ食費がかかる(><;)
我が家の為にも安くていっぱい出来るメニュー
どんどん考案して下さいо(ж>▽<)y ☆

10 ■無題

パン粉だけ革命にはいつもお世話になりっぱなしです!!
卵週1パックと決めた我が家にはとてもありがたいです♪

万能冷やダレ、昨日見て早速作りました!つい「うまっ!」って言ってしまいます☆


水着だと雨でもあんしんですね(笑)

11 ■教えてください。

レシピはどのように保存・利用しているか教えてください!全てもう頭の中なのでしょうか!?
私はあまり覚えられないので必要なものをプリントアウトしてクリアホルダーに入れたりするのですが、今度は使おうとしても保存したレシピがなかなか見つからなかったりします。時間ばかりかかります、、。パソコンはキッチンのそばになく、立ち上がるのが遅いのであてにできません。。。
もしよかったら教えてください。どうぞよろしくお願いします!

12 ■無題

今日もおいしそう( ´艸`)

13 ■無題

あの肉の広がりには
本当驚きました(>_<)
みきママすごいです!

万能ダレもぜひ作りたいです!


はる君 熱下がって良かった\^o^/

れん君も元気すぎて
可愛いですね(^O^)

14 ■無題

毎回毎回、『本当にその値段?』って位豪華で、本当にため息が出ます(*_*)

うちにも出張キッチンして頂きたいです(笑)

男の子って、本当体力すごくてこっちが疲れちゃいますよね、、、

朝、寝起きに『まま!たっちして!!』なんて言われるので、はっ倒したくなります(>_<)

15 ■無題

はるくん熱下がってよかったですね!!

万能ダレ、もうすぐ夏休みで実家に

帰るので家族に作ってあげます!!!!

それから最近父が食べるラー油にはまっております。。。

レシピがあったら教えてください!!

それとも前のブログにあったかな??

すみません。。。

16 ■良かった

お熱下がって安心しました。
食欲もばっちりみたいだし(笑)

17 ■無題

はるくん治ったんですか~~よかったです(>_<)


やっぱりれんくんは、元気ですね…w(゚o゚)w

二人になるとうるささも倍ですよね~~(笑)

楽しそう!!


明日からまた気温戻るので温度差に負けないでくださいね(^^ゞ

18 ■無題

はなまる見ました(*´∀`人)

普段blogを見ているので黄色の包丁が写った瞬間
『間違いなくみきママだぁぁあ』ってテンションあがっちゃいました★笑

2度目なんですね~
前回の見逃しました…
(*´Д`*)残念!!

19 ■万能ダレ!!

夏休みのお昼ご飯に活躍してもらう為に(笑)
作りました!!


ちょっと一手間で変わるんですね♪


ありがとうございまーす(^^)

20 ■こんにちわぁ。

昨日 私のblogにも 万能冷だれ ご紹介させてもらいました。
よかったら blogみてみて下さい。

昨日の夕飯も 美味しそうですね。

レシピ頂きます。

みきさんは 食器やテーブルクロス??とかは どちらで 購入なさってるんですか?

本当 尊敬してます。
これからも 応援してます。

今日は みきママさんレシピで 夕飯わが家食べさせてもらいます。

21 ■無題

昨日のはなまる観ましたよ~(*^o^*)

みきさんは相変わらず美人で
はるくんもれんくんも可愛かったです♪♪

万能冷だれ美味しそうです!!

22 ■こんにちは♪

お熱下がってよかったですね~!!

冷ダレ・・・今度作ってみよう!
1リットルは置いとくスペースがないので一回半分の量で作ってみようかなぁ~って考えてます!

やっぱりお夕飯素敵ですね!
盛り付けがきれいなんもありますし♪

23 ■無題

万能冷ダレを見て
メモを命じられたワタシ…
実家暮らしなので
母がミキママの味を
再現してくれます!笑
あー楽しみ♪

24 ■はるくん復活!!!

おめでとうございます~!
良かったですね。
ママは大変だけど、やっぱり子供ちゃんは元気が一番(^-^)v


万能ダレ、この夏みきママさんが最初にブログに載せてくださってから、我が家ではかかせません!
炒めものにもサッパリして合いました♪
塩コショウ砂糖加えて炒飯にも!
水餃子にもきっと合いますね(^q^)
今夜はユーリンチーします。


今日も健やかにお過ごしくださーい♪

25 ■⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ わぁ~い☆

はる兄くん、復活おめでとう゜+・(о´▽`о)゜+・
元気が一番、健康が何よりですね。

昨日悔やんで悔やんで悔やみきれなかった「はなまる」
今朝から再度、検索かけて発見!!!はーっけん!!!
○o。..:*・(uωu人)・*:..。o○
TVで見れなかったのは残念だったけど、こっちで拝めただけでもサイコー!

万能冷タレのレシピは6/28のブログからメモらせてもらっていまーす(シ´ω`)シ

お料理もそうだけど、時々くよくよする自分の心が
みきママさんのブログに来ることによって晴れたりします!
いつも明るいブログありがとう ( ノω-、)

以前「締め出し①」のとき、あまりにも面白かったんで
私のブログからもジャンプ出来るよう貼り付けしたことがあります。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

これからも応援していますね~゜+・(о´▽`о)゜+・

26 ■テレビ見ました

はなまる見ました。
涼しいお顔で映ってる感じでしたよ^^
薄くのばしたトンカツは、今度カツカレーの
時に、試してみたいです。
みきママのレシピの”きゅうりがたっぷり食べられる中華漬け”は、
私のお気に入りで、よく作っています。

27 ■元気がなにより

初めまして、昨日のはなまるマーケット、録画で見せていただきました。はる兄ちゃん、れんちびちゃん、かわいい、ママも素敵でした。たしかにトンカツの大きさにはびっくりレシピ参考にさせていただきます。

28 ■無題

はなまる見ましたよ~


はるくん・れんくんの笑顔が最後ですね。

子供達があんな笑顔をするのは、きっと、毎日みきさんの愛情ごはん食べて、素敵なパパとママに囲まれているからですね。

さて私も万能タレを作りますか!

29 ■無題

はる兄クン、元気になってよかったです。
やっぱり愛情いっぱいのママご飯をいっぱい食べてるから、体調悪くなっても治りが早いっ!『食』って大事ですね。

夏休みは長い。
怪獣たちのいる夏(笑)
みきママちゃん頑張ってね。

30 ■無題

はなまる録画して観ました~。万能ダレやってみよ~。
コロッケをパン粉だけで揚げると、どうしてもジャガイモが油で溶け出て来てしまうのですが・・・・
何か秘策はありますか?
油が多い気もするのですが 気が付くとコロッケじゃなくて油まみれのベチョベチョした物が出来上がります(;^_^A 

やっぱりパン粉だけで揚げるときは油は少なくないとダメって事でしょうか???

31 ■今日も楽しく拝見しました。

万能たれは、火を通さなくても日持ちしますか?

32 ■TV見ました☆

こんにちは!
みこmamaと申します(^-^)/TV、楽しく拝見しました♪
いつもみきママさんのレシピを参考に晩御飯を作っています。もうどれだけ作って、活用させてもらっていることか。主人にも大好評なんですよ♪
これからもブログを楽しみにしています!

33 ■こんにちは♪

いつもレシピ参考にさせていただいてますφ(.. )

はなまる見ました!!なんと、我が家の定番になったジャージャー麺!!でも、調味料の入れる順番・・・私、一気にまとめて入れてた(^▽^;)

毎日、ブログ楽しみにしてます♪本もがんばってください!!

34 ■無題

はなまるの録画みました。みきママどんな方なのかな~って思ってドキドキしながら...かわいい~☆かわいくて料理もできて・・・うらやましいです。

35 ■無題

昨日のはなまる、録画してみましたよぉ( ´艸`)
みきままさん、美人でびっくりでした!!2人のママとは思えないです(^∇^)
これからも応援してます☆☆

36 ■熱。。。

熱下がって良かったですね^^

まさに。。。

ブログ復活おめでとう♪

いやぁ~

いつもながら

感心料理^^

応援クリック2つしましたよ~~

ワラ

37 ■はじめまして(*´∇`)

みきママさんこんにちは☆(=^▽^=)ノ
毎日ブログ楽しみにしています♪
私もれんちび君と同い年の息子がいて、同じような行動にいつもわかるわかる~と笑ってしまいます!  はる兄くんも可愛くって大好きです(*´∇`)
はなまるで初めてみきママさん拝見して若くて綺麗で料理もすごく上手でますます大ファンになりました~これからも応援してますので頑張ってください☆
はる兄くん元気になって良かったです!

38 ■無題

はなまる観ましたよ!
感激!!パン粉だけなんて素敵だわ。これで我が家も短時間了解料理になります。
はる兄さん熱下がってよかったですね。
夏休みは、我が家もとてもうるさく毎日怒ってます。

39 ■初めまして!

6月にはなまるで放送されて(実はそれは見てなくてクックパッドの検索1位になっていたのでそこからやってきました~)から大ファンで見るのが楽しみで毎日欠かさずお邪魔してます☆
昨日はとんかつ作りましたよ!油もそんなに使わなくていいし、何よりパン粉だけでいいのが楽ちんでした。しかもおいしいなんて最高!!

あとお子さんの成長ぶりもわかり勉強になります。我が家は生後6か月の二卵性の男の子がいるので(^_^;)
これからも頑張ってください☆

40 ■よかったぁ~

はるくんのお熱が下がって、良かったですね!
さすが、おにいちゃん( ̄▽+ ̄*)
今日はちょっと晴れたので、お外に行けるかな?

今日のレシピもおいしそう~。
ほんと弟子にしてください!!

41 ■はる兄君 治って良かったですね~!o(^o^)o

万能冷たれ☆のレシピありがとうございます(^▽^)

実家の母が ◎はなまる◎を見てて……
*万能冷たれ のレシピ 下記写せなかったから FAXして!*
と言ってました。

さっそく 母にレシピをFAXしてあげたいと思いま~す。

42 ■無題


はなまる見ました(^^)

みきママさん、お綺麗ですね!!
料理のアイディアもすごくて、これから勉強させていただきます!

43 ■こんにちは。

私も昨日はなまる見させていただきましたー!!
前回も豪華でよだれたらしそうになっちゃいましたが
今回もとてもおいしそうでした~~( ´艸`)

思わずブログの記事にさせていただいちゃいました♪
相変わらずお綺麗ではる兄とれんちびちゃんは
とってもかわいらしく、顔がニコニコしちゃいました(・∀・)

はる兄の熱下がってよかったですね!!
ご飯も食べられるようになったみたいですし(´∀`)
やっぱり二人の食べっぷり写真を見ると元気でます★

44 ■無題

レシピありがとうございます!
材料はあるけど保存ビンがない我が家…
家中探してから作りたいと思います^^

はるくん元気になってよかったですねー!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!