サブカテゴリー

PR:

行方不明だった龍馬“最古”の手紙、発見ぜよ

坂本竜馬が土佐の商家にあてた手紙
坂本竜馬が土佐の商家にあてた手紙
Photo By 共同

 坂本龍馬が20代前半、2度目の剣術修行で江戸を訪れた1856年(安政3)9月に土佐の商家にあてた手紙が、29日までに京都市の個人宅で見つかった。

 現存する手紙としては最も古い。専門家は「若いころの人柄を知る上で興味深い史料」としている。

 見つかったのは龍馬の実家近くにあった商家相良屋源之助にあてた礼状。高知県立坂本龍馬記念館(高知市)などによると、手紙の文面は大正時代に出版された史料集や歴史小説に活字で掲載され、内容は知られていたが、原本は行方不明となっていた。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年07月30日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲