【ニューデリー=長沢倫一郎】英印両国は28日、インドが英航空防衛機器大手BAEシステムズのホーク練習機57機を購入する契約に調印した。契約総額は約11億ドル(約960億円)。印南部バンガロールでの調印式にはキャメロン英首相も立ち会い、英政権が官民一体で急成長する新興国市場の開拓に取り組んでいる姿勢を強調した。
同行しているケーブル英ビジネス担当相は両国が2月に署名した民生用分野での原子力協力宣言に基づき、英政府が原発関連技術の対印輸出を解禁したと明らかにした。
ホーク練習機はインドでライセンス生産し、40機は空軍、17機は海軍に納入する。キャメロン首相は記者団に対し「この契約は商業主義を柱とする英国の新しい外交政策が動き出した証しだ」と述べた。
インドのホーク購入は2004年に66機を14億5000万ドルで調達して以来。軍の装備近代化を急ぐインドは欧米の軍需産業にとって有望な市場になりつつあり、英政府はBAEなどが開発する戦闘機ユーロファイターの購入も働き掛ける。
キャメロン首相は印IT(情報技術)大手インフォシス・テクノロジーズ本社で講演し、インド政府に対して銀行、保険、法務サービス、武器生産の各分野で外資への参入規制を緩和するよう呼びかけた。
キャメロン首相の訪印にはヘイグ外相ら閣僚6人と英有力企業の幹部30人以上が同行。29日にニューデリーでシン印首相と会談する予定だ。
キャメロン、BAEシステムズ、ファイター、インド、ニューデリー、インフォシス・テクノロジーズ、ホーク練習機、解禁、原発技術、情報技術、契約総額
日経平均(円) | 9,696.02 | -57.25 | 29日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,497.88 | -39.81 | 28日 16:30 |
英FTSE100 | 5,357.87 | +38.19 | 29日 14:28 |
ドル/円 | 87.08 - .10 | -0.95円高 | 29日 22:22 |
ユーロ/円 | 113.96 - .00 | -0.40円高 | 29日 22:22 |
長期金利(%) | 1.080 | -0.005 | 29日 16:46 |
NY原油(ドル) | 76.99 | -0.51 | 28日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)