警視庁HP見て「オレのオレの」詐欺
警察署で保管している落とし物のネックレスを、自分のものと偽ってだまし取ろうとしたとして、警視庁と千葉県警の共同捜査本部は28日までに、詐欺未遂の疑いで会社員の男(28)を逮捕した。警察が公開している「落とし物情報」ホームページをチェックし、所有者を装って詐取を繰り返していたとみられる。この情報公開は、07年12月の改正遺失物法施行で各都道府県警が始めたばかりだが、まだ高くない認知度に付け込んだ、悪質な手口の可能性がありそうだ。
逮捕されたのは、さいたま市浦和区、会社員山口久純容疑者(28)。逮捕容疑は7月15日、千葉県警鴨川署にうその遺失届を提出、同署が保管していたネックレス(5万円相当)をだまし取ろうとした疑い。容疑を否認し「私のネックレスだ」という趣旨の供述をしているという。同容疑者が「ネックレスを落とした」と申告した日付が、拾得者が警察署に届けた日と一致せず、署員が不審に思い発覚した。
警視庁捜査2課によると、山口容疑者は、警視庁や千葉県警が開設しているインターネットの「落とし物情報」ホームページを見て、そこで公開されている拾得物をチェック。所有者に成り済まして詐取を繰り返したとみられる。
都内の警察署では昨秋以降、山口容疑者の名前で届け出た人物に、落とし物のネックレスや指輪を渡していたケースが約30件あり、捜査本部が関連を調べるとともに、余罪を追及している。
ネット上の落とし物情報公開は、改正遺失物法が07年12月に施行されて以降、各都道府県警がホームページで始めたばかり。例えば千葉県警のホームページを開くと「遺失物案内システム」というコーナーがあり、落とし物をした時期、場所、種類などを入力すると、「指輪」「イヤリング」などと遺失物一覧がリストアップされる。拾得日、拾得場所、色、問い合わせ先警察署電話番号なども表示され、該当物品があればすぐ連絡できる仕組みになっている。
ただ、始まってから短いこともあり、まだこの情報公開ページそのものが認知されきっておらず、山口容疑者はそこに付け込んだ可能性もありそうだ。
千葉県警によると、ホームページを見て「私の落とし物です」と名乗り出た人に遺失物を渡す手続きをする際、厳しく「真偽確認」をしている。一般的に、落とし物をした状況や場所、時間などを正確に聞き、さらにその物品固有の傷や特徴などを言ってもらう。貴金属などの場合は、購入店の保証書や書類なども提出してもらい精査。それらが合致した場合、身分を確認した上で、引き渡す。不確定な部分がある場合は、渡さないという。
[2010年7月29日9時34分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 「即身成仏したい」 民家に白骨遺体 [29日12:59]
- 「食事を作らない」と妻殴った容疑で逮捕 [29日12:39]
- 渋谷のホテル街で女性襲う路上強盗 [29日12:29]
- 警官は無罪主張 取り押さえ死事件 [29日12:10]
- 2少女を家裁送致「少年院送致相当」意見 [29日12:00]
政治ニュース
- 菅首相関心ない?内閣メルマガ消滅危機 [29日09:34]
- 辻元氏、超党派ネットワークつくる [28日10:31]
- 辻元氏が離党表明、民主入りは明言せず [28日09:34]
- 辻元氏、社民離党を表明、今後は無所属
[28日02:31]
- 中井担当相「金元工作員来日は120点」 [27日12:37]
経済ニュース
- JR東海社長が「上海リニアはおもちゃ」 [27日02:37]
- 「カップヌードルごはん」近畿で先行発売
[26日23:32]
- 「ストリートファイター」×「鉄拳」開発 [26日23:27]
- 逆輸入マーチが受注1万2000台超 [26日23:22]
- 猛暑列島に売れてるグッズ、携帯熱中症計 [23日09:23]
国際ニュース
- シュワ知事、加州財政に非常事態宣言 [29日12:54]
- キンドル値下げへ 最廉価版1万2000円に [29日12:39]
- パキスタンで旅客機墜落152人死亡 [28日23:40]
- ネパールで大麻所持容疑で邦人逮捕 [28日22:35]
- 中国・南京市の工場跡地で爆発、5人死亡 [28日19:34]
- 住友林業 木材調達で新行動計画 国産材や認証材の利用拡大 住宅の森林認証材使用量、2012年に倍増へ [28日18:29]
- 不動産業界初、UNEPの特別協賛サポーターに参加 東急不動産 [28日18:29]
- 地区レベルのまちづくり推進へガイドブックを策定 国交省 [28日18:29]
- 来店伸び悩む中、高齢者の来客数が増加 日管協短観・賃貸景況感調査 [28日18:29]
- 「木のいえ情報ナビ」国産材住宅普及へサイト充実 [28日18:29]
- 2010年度の全国マンション供給予想、2009年度比4.3%減に 地方エリアの鈍さが響く [28日18:29]
- ニッポン住宅維新会議 「新築総量規制」を提言 ハ会実行委員会 [28日18:29]
- トーセイ 横浜市磯子区で279戸規模の「再販物件」取得へ [28日18:29]
- 三和ホールディングス子会社 安全性を高めた自動ドア発売 防護スクリーンで挟まれ事故を防止 [28日18:29]
- 巨大売春クラブ摘発!運転手と遅番は… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [7月28日]
- 標語-人生に必要な知恵は… (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月22日]
- 『開いててよかった』から、ン十年 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月18日]
- 承諾殺人の裁判ってやるせない事件が多いなあ (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [7月14日]
- 駅―キャラ立ちよりも小景 (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月11日]
ソーシャルブックマーク