
7/25日に浜松町で開催されたI・Doll Vol.29に行ってきました。
ワンフェスと日程が被ったため、どうしたものかと考えたのですが、
現状で撮影の幅を広げるためにどうしてもドール服は必要だなぁ、ということでアイドール → ワンフェスとイベントをハシゴしてきました。
特に夏服が不足しており、そのあたりを重点的に補充出来ればなー・・・と。
以下、戦利品を色々着せてみました。
基本的にディーラー名覚えてないので、イベントレポとかではないです。

今回購入した服の中で一番お気に入りのドレス。
夏の海のような鮮やかな青に惹かれました。
こういうワンピース系は重ね着すれば春/秋も使えそうなので色々コーディネートの幅も広がるかな、と。

海行こう!海!
早く眩い日差しの下で撮ってやりたいです。

出番は少ないので迷ったのですが、折角なので水着も一着。
こちらも同じく爽やかな青系のもの。
可愛いんだけど、これの出番はいかほどか・・・

ミニTシャツとミニスカート。
ともに同じディーラーさんのもので、バラ売りしてたものです。
ミニTシャツは伸縮性の素材なのでDDdyでも着られることを確認。
インナーとして色々使い道はあるかな、と。
スカートはDDにはやや短すぎる気もしますが、vmf50/オビツ50用としては丁度いいかも。
ベルトもセットになっていました。

こちらは上下セットで購入したもの。
着せてみたらトップスの布面積が想像以上に少なくてびっくり。
横乳素敵衣装です。
基本的に重ね着前提ですし・・・

カットソーとスカートのばら売りを組み合わせたもの(ディーラーさんは同じ)
こういう柄の入った服ってあまり持ってなかったんですよね・・・

夏といえば!ってことで向日葵柄のワンピース。
胸サイズごとに柄が違っていたので、一番好みの柄だったM胸用を。
これは重ね着しても他の季節には使いにくいかもですが、この季節にはどうしても欲しかった一着ですね。

白い帽子はアイドールで、ドレスに関しては帰省した際に名古屋ボークスで購入したものです。
dy用ドレスなのですが、それでも少し胸があまり気味という・・・

こんな感じで夏服を色々補充してきました。
服を変えることによって、容易に季節感を演出できるドール。
ならばそのメリットを最大限に活かしたいものですしね。
出来ることなら色々な用途に、様々なシーンに使えたらなぁ・・・と考えると選ぶのは大変ですが、だからこそ面白いと思うのです。
ドールと、ドレスと、ロケーションと、シチュエーションと、それら全てのパズル。
絶対解が無いからこそ楽しい。
そして、自分の中でカチッと填まったモノが出来た時の満足感。
それがドールというモデルを使っての野外撮影の醍醐味かな、と最近そう思うのです。