新着記事
07/28: オンライン・無料でマンガが読めてSNS機能も搭載したマンガ電子出版サイト「Open Manga」近日公開
07/27: インドで35ドルのタブレットPCを発表、いずれ10ドルに
07/26: アコギとエレキはどっちが難しい?
07/26: 2ちゃんねるガイド
07/25: 英語嫌いを作る方法
07/24: C言語 入門 条件判定 if文
07/24: 面白い&使えるブックマークレット集
07/22: PowerTabs.NetにあるTAB譜をダウンロードするには「Tablibrary.com」
07/21: BitTorrentで初の逮捕者
07/21: 洋楽MP3をアルバム単位で検索・ダウンロード出来るサイト「1albums.com」
07/20: The Revolving Internet - Googleが回転します
07/19: フリーで使えるIPアドレスを隠すVPN・Proxyツール - まとめ
07/18: CSS3を使ってドロップダウンメニューを作りました。
07/17: フリーで使えるVPN - ProXPN
07/17: ハムスターとアコギのお話「アコギの中からハムスターが出てこない」
07/15: ブログ解析・検索が出来る「皆声.jp」
07/14: Bookmarkletを検索・保存できるサイト:Marklets
07/12: 17個のExtensionでGoogle ChromeをOpera風に機能拡張+強化
07/11: 洋楽の歌詞・フレーズは分かるんだけど曲名が分からないときはこのサイトがオススメ: Lyreach.com
07/10: Megaupload専用のダウンローダー Megaupload Downloader
RSS feeds

2010年04月02日

Hotspot Shieldの広告を表示させない方法

HS06.jpg

Hotspot Shieldは広告がちょっと邪魔ですよね。

いちいち消すのも面倒なので広告をブロックしてしまいましょう。
ちなみにブラウザはFirefoxとOperaだけです。

インストール方法などは

Hotspot Shieldで日本規制されているサイトを閲覧できるようにしよう

を参照してください。

やり方は続きをご覧ください。


Opera

まずはOperaから。
これは簡単です。

まずは「ツール」→「設定」から「詳細設定」へ行き、「コンテンツ」より「ブロックされたコンテンツ」を選択します。

その後、「追加」ボタンを押して

http://box.anchorfree.net/*

と入力してください。
adb03.png

これで閉じてOKを押せば終わりです。


Firefox

こちらはプラグインをダウンロードします。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865

上記URLより「Adblock」というプラグインをダウンロードしてください。

インストール完了して再起動したら、「ツール」→「アドオン」から「Adblock」を見つけて「設定」クリックします。
adb01.png

次に「追加」ボタンを押して先ほどと同じように

http://box.anchorfree.net/*

を入力します。
adb02.png

後はOKを押して完了です。

ちなみに私の環境では完全に表示されませんでした。
これでおそらく大丈夫だと思います。


↓もしこの記事が役に立ったらクリックお願いします。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ




この記事をブックマークする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/145427254
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック



Copyright (C) 2009-2010 Yuichi All Rights Reserved.