サブカテゴリー

PR:

福山龍馬“ウキウキ新婚旅行”真木お龍と混浴

「龍馬伝」の鹿児島ロケで、鹿児島市内の仙厳園の茶室で寄りそう坂本龍馬役の福山雅治と妻・お龍役の真木よう子
「龍馬伝」の鹿児島ロケで、鹿児島市内の仙厳園の茶室で寄りそう坂本龍馬役の福山雅治と妻・お龍役の真木よう子
Photo By スポニチ

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」(日曜後8・00)の鹿児島ロケが28日、鹿児島市内の観光名所「仙巌園」付近で行われ、龍馬役の福山雅治(41)、妻・お龍役の真木よう子(27)が参加した。鹿児島は1866年3月、2人が日本初といわれる新婚旅行で訪れた場所。午後には報道陣をシャットアウトし、市内の温泉で混浴シーンを撮影。福山は「楽しみ」と笑い、風呂に向かった。

 福山龍馬の鼻の下は明らかに伸びきっていた。「龍馬伝」の見せ場の一つといわれる新婚旅行の混浴シーン。撮影前の会見で福山は「楽しみです。あくまで普通に」と“優等生発言”。しかし顔はごまかせなかった。

 報道陣から「体を清めるなど準備した?」と問われると、「風呂は体をきれいにしてもらうところなんだから。ねえ」と、かたわらに座る“妻”に熱視線。「背中を流して」と言わんばかりの無言のメッセージを送られた真木は「私も楽しみ」と、ほおを赤くした。

 混浴シーンの撮影は報道陣には非公開。「NHKなのでそんなに露出するわけには…」と鈴木圭プロデューサー。「ただ視聴率アップのためならば、と思わなくもありません」と、期待を抱かせるコメントも出た。

 龍馬は1866年1月、京都の寺田屋で襲撃され刀傷を負った。新婚旅行はその湯治を兼ねた旅といわれている。福山と真木は前日の27日、龍馬とお龍が訪れた霧島連山の高千穂峰(1574メートル)で登山シーンを撮影。頂上からは桜島が一望でき、福山は「桜島から立ち上る噴煙と温泉地の硫黄の煙。エネルギーをもらった」とクライマックスに向け充電完了。同峰の登山は2度目となる真木は「福山さんの背中を見て“ああ、この人に付いて行かなきゃ”と、お龍と同じ気持ちになった」と“夫”にほれ直した様子だった。

 「新婚旅行っていいもんですね。真木さんとだから、なおさらそう思うのかな」と福山。「嫁ができたら、龍馬のように鹿児島に来ようかな」と、自身の新婚旅行の青写真も描いていた。この日の模様は9月19日放送。

 ≪地元協力に感謝≫「龍馬伝」の地方ロケは昨年8月の岩手県遠野市、同10月の広島県福山市、同12月の高知県高知市、今年5月の長崎県長崎市に続き5度目。福山は「どこでも地元のエキストラやボランティアのみなさんに助けられた。ありがたいことです」と感謝。撮影が全部終了する今秋以降、「ロケ地を回るコンサートツアーなどができれば、お返しになるんですが」と話した。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年07月29日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

エンタメ

タレント

ランキング

コラム&情報

アイドル

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲