死刑執行、落選法相続投への批判かわす狙い?
千葉法相が28日、昨年9月の就任以来一度も行ってこなかった死刑執行に突然踏み切ったことについては、野党などから「30日に召集される臨時国会を控え、参院選で落選した千葉氏を続投させた菅首相への批判をかわす狙いがあるのではないか」との見方も出ている。
仙谷官房長官は28日午前の記者会見で、「千葉法相は非常に重要な行政権行使の責任者で、あくまでも法にのっとって行った。法治主義のもとで自らの職務を全うした」と強調した。
ただ、千葉氏の続投については野党側から「参院選での落選は有権者が千葉氏の法相としての実績を判断した結果であり、首相が内閣の都合で続投させるのは民意の軽視だ」との批判が出ている。
千葉氏は「基本的な法務行政に対する立場に変わりはない」として、国会議員の身分を失っても政策執行に支障はないと反論していたが、野党側は臨時国会で厳しく追及する方針だった。
関連ニュース
- 死刑執行「法相が適正判断」=菅首相(時事通信) 07月28日 20:03
- 民主政権初、2人の死刑執行 千葉法相立ち会い(産経新聞) 07月28日 15:23
- 2人の死刑を執行 千葉法相になって初、自ら立ち会う(朝日新聞) 07月28日 11:29
- 千葉法相が民間人閣僚に=民主政権初、参院議員任期切れ(時事通信) 07月26日 18:03
- 「落選大臣」強行突入 議員任期切れ…月給162万円(産経新聞) 07月26日 08:00
関連写真ニュース
千葉氏「もういいと判断された」 現職閣僚で落選、肩落とす 7月12日(月) 2時06分 (共同通信) | 「落選大臣」強行突入 議員任期切れ…月給162万円 7月26日(月) 8時00分 (産経新聞) | 全員落選「心からおわび」―日医連・横倉氏 7月14日(水) 20時45分 (医療介護CBニュース) | 民主現職の下田氏ら落選、自民の三原氏が初当選−2010年参院選 7月12日(月) 16時00分 (医療介護CBニュース) |
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 参院初当選組、歳費の自主返納で決着へ…与野党(読売新聞) 7月28日 19:47
- 8府省13機関を仕分けへ 地域主権戦略会議(共同通信) 7月28日 16:53
- 辻元氏離党、支援者「ついに来たか」 地元大阪に波紋(朝日新聞) 7月28日 0:28
- 参院議長に西岡・民主議運委員長、30日選出へ(読売新聞) 7月29日 3:08
- 「厚労相指示に納得」1%…本省職員アンケ(読売新聞) 7月29日 3:08
最新の政治ニュース
- 参院議長に西岡・民主議運委員長、30日選出へ(読売新聞) 7月29日 03:08
- 広島平和記念式典、ルース大使出席で調整(読売新聞) 7月29日 03:08
- 消費税の首相発言に「唐突感」…民主が総括案(読売新聞) 7月29日 03:08
- 「厚労相指示に納得」1%…本省職員アンケ(読売新聞) 7月29日 03:08
- 参院議長、民主・西岡武夫氏を選出へ(朝日新聞) 7月29日 03:02