宮崎物産展 復興へ魅力をPR
K10030274511_1007282208_1007282220
最新ニュースはNHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

宮崎物産展 復興へ魅力をPR

7月28日 21時25分

27日、口てい疫による家畜の移動制限がすべて解除された宮崎県の農家や、特産品の業者らが参加した物産展が福岡市で開かれ、復興に向けて宮崎の魅力をPRしました。

宮崎県では、27日、口てい疫による家畜の移動制限がすべて解除されましたが、この問題では、畜産業だけでなく地域経済全体が深刻な被害を受けています。こうしたなか、復興に向けて宮崎をPRをしようと、福岡市で、宮崎県内の農家や特産品を扱う業者が参加した物産展が開かれ、会場には宮崎牛や地鶏の炭火焼などを扱う9つの店舗が並びました。このうち、都城市で50頭の乳牛を飼って酪農をしている中西廣さんは、「3か月ぶりにソフトクリームの店を出したということで、毎日毎日、牛の消毒に追われたいへんだった。今こうしてお客さんと会って商品を売れる状況が夢のようだ」と話していました。会場では、宮崎のユーモアあふれる踊り、「日向ひょっとこ踊り」も披露され、訪れた人たちを楽しませていました。この物産展の売り上げの一部は、口てい疫被害の義援金にあてられるということです。この物産展は、29日も福岡市中央区の福岡銀行本店1階広場で開かれます。