■「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」PC動作環境
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
セキュリティ・ファイアウォールソフトの設定について
平素は、「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」をプレイ頂きまして
ありがとうございます。
ユーザー皆様よりお問い合わせを頂いています本ゲーム動作環境に関して
UCGO運営サポートにて確認しております内容をご連絡させて頂きます。
○ウイルスバスター シリーズ(TREND MICRO社製品)
○Norton Internet Security シリーズ(symantec社製品)
上記ソフトウェアにつきましては、正常に「UCGO」と併用できることを確認しております。
上記ソフトウェア、また他セキュリティ・ファイアウォールソフトを使用した状態で
ゲームプレイが正常に行われない場合は、「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」で
使用される以下のポートが解放されていない事が考えられます。
・TCP並びにUDPの24000〜24030
ポートの解放を確認してください。
また、Windows自体のセキリュティ設定によっても、ゲームプレイが
正常に行われない場合がありますのでご注意ください。
また、
(1)McAfee(McAfee社)について
McAfee【Privacy Service】がインストールされている場合、各種設定変更等による回避ができないことから、
「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」との共存はできません。
【Privacy Service】のみアンインストールして頂ければ「UCGO」はプレイ可能です。
なお、【VirusScan】【Personal FirewallPlus】は共存できます。
(2)NOD32(キヤノンシステムソリューションズ社)について
WindowsXP環境下でキヤノンシステムソリューションズ社製アンチウィルスソフト【NOD32】の
モジュール【IMON】が動作している場合、「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」との
ログイン時にタイムアウトになる現象が確認されています。
この現象は、【IMON】の検査対象から【UCClient.exe】を除外指定することで、回避が可能です。
(3)ウィルスセキュリティ2004(ソースネクスト社)について
ソースネクスト社製アンチウィルスソフト【ウィルスセキュリティ2004】以降の各種設定変更等による
回避ができないことから、「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」との共存はできません。
(4)NetLimiter(シェアウェア)
【NetLimiter】の各種設定変更等による回避ができないことから、
「UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE Dawn of Australia」との共存はできません。
お客様のPC環境によっては、他理由により作動しない場合も考えられます。
ご不明な点がございましたらお手数ですが
本サイトTOPページより「PC動作環境」をご参照ください。
上記以外のセキュリティ・ファイアウォールソフトについては、
各セキュリティ・ファイアウォールソフトの販売元へお問い合わせください。
UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE運営チーム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(C)創通エージェンシー・サンライズ
発売元/株式会社バンダイ 開発元/株式会社ディンプス |