里中李生の快楽主義の力

予定納税

by Satonaka on 7月.09, 2010, ブログ

予定納税がきた。

なぜ、来年の税金を国が苦しいから、こちらが前倒しで払わないといけないのか。

税金の無駄遣いがまったくないなら、話は別だが。

とにかく、税金の嵐で、お金が貯まらない。

「高額所得者の税率を上げる」、と、どの党も口を揃えて言っている。

なぜ、税金をロクに払わない人たちのために、高額な所得を得ている者が税金を負担するのか。

お金持ちを妬んでいる人も冷静に考えて欲しい。

お金を稼げない人の尻拭いを、お金を稼いでいる人がするのか。おかしくないですか。赤の他人ですよ。

同じ国に住んでいるから助けあうべき?

助けてますよ。友達や本当に働けない人たちは。

しかし、ネット上、どこを見ても、「お金持ちから税金を取る時代になった」とか「庶民を助けるために、お金持ちの税金を増やすべきだ」と言っている。

私にも貧乏な時代があったが、「お金持ちに負担してもらいたい」と思った事は一度もない。よく、自虐庶民やらが、「日本の税制は金持ち優遇だ」と、ネット上で怒りまくっているけど、日本の税制は所得税や法人税など世界的に見ても高く、金持ちに厳しいのです。「昔は、70%だった所得税が、減っている」とかね(苦笑)。それが高すぎたから、減らしただけでしょう。それでもまだ高いんですよ。一度、税率40%の金持ちになってみてください。本当に、嫌になりますよ。仕事が。

無論、ゴーン社長くらいの金持ちは別だが、準富裕層くらいの人たちは、本当に怒り心頭。働く気力を無くしている。だいたい、そのクラスのお金持ちって、自分の力で成り上がってきた人ばかりなんだよね。

どうも、貧乏な人たちは、

お金持ち=生まれた時からお金持ち

と思い込んでるんだよね。

鳩山みたいな、親から財産をもらっている人には重課税は当たり前だと思うけど、頑張ってお金持ちになった人からも、同じように税金を取って、『お金持ちを減らす』という行為は、本当に不思議です。民主主義なの?

本にもよく書くけど、少年たちや二十歳くらいの人たちに、夢を与えないと国の活性化は望めない。

お金持ちを苦しめる政策は、「お金持ちになりたい」という夢を無くす。

「お金持ちの税率を上げる」って、ひどく大衆迎合した話だよ。貧乏な人たちが、大喜びだからね。

私はよく思いますよ。

「年収は800万円くらいでいい」って。

そうしたら税金も安くなる。

結局、そういう気持ちになるんですよ。そこそこのお金持ちたちは、確実に仕事を減らす。

貧乏な人たちは、「国が助けてくれるから」と考えて働かない。「子供手当て」がまさにそうだった。

金持ちの税金を高くするってやり方は、金持ちも貧乏も働かなくなるんですよ。

こんな悪循環になったら、国は破滅です。

私のこの話は、「まとも」な人は理解してくれると思いますよ。イギリスが税金が高くても、全然ダメでしょう。金持ち有名人はスイスやモナコに脱出だよ。

コメントは受け付けていません。 more...

また大衆迎合

by Satonaka on 7月.02, 2010, ブログ

民主党得意の大衆迎合。

低所得者からは、消費税を還付するってさ。

年収は、「400万円以下」と最初に、菅は言った。

社民党かどこかが指摘したが、そのくらいの所得者がもっとも日本には多くて、そこから消費税を取らないと、消費税の意味がないのに、まあ、選挙に勝つために言ってる嘘なんだろうな。

だって、遊説先で、「200万円」と言ったり、「300万円」に替えたり、この人、ひょっとして鳩山よりもいい加減?

だけど、子供手当てよろしく、「やった。俺たちは消費税を払わなくていいんだ」と喜んだ低所得者のバカたちが、また民主党に投票するという寸法だ。

この前、子供手当てで騙されたのに、たぶん、分からないんだろうな。

選挙に勝つためには嘘を言っても構わないんだよ。あとで、「そんこと出来ない」と言っても逮捕されるわけじゃないから。鳩山の、「米軍基地は沖縄の県外」と一緒だろ。

還付するって、どうやって?

何か買う度に、そのレシート(領収書)を持っておくわけか。偽造領収書とか、造られるのがオチだよ。

しかもだよ。『年収別』にやる事は、子供手当てで出来なかったって証明してるでしょ。

そもそも、消費税は上げないって、前回の選挙の時に公約しなかったか。

「子供手当ての財源はある」って堂々としていたのに、ないでしょ。

民主党にまた投票する人って、よほど、日本が嫌いな人なんだよね。左翼も左翼。極左でしょ。民主党は。名前変えたけど、もともと社会党なんだから。菅なんか、国歌国旗反対主義で、天皇制も嫌っているおっさんだよ。

自民党が嫌いなのは分かるよ。

だったら、みんなの党やたちあがれ日本党に入れてよ。

いちいち、フォローするのもしんどいが、「里中は自分が批判されるのは嫌なのに、政治家(民主党)は批判する」というわけで、以前にも書いたけど、政治家っていうのは、国を動かしているわけだから、なにかしでかすと、直接、自分に金銭的な被害が降りかかってくるわけだよ。生活にかかわるわけ。だから、批判してもいいんだよ。だけど、俺が本を出したり、女とデートしても、アンチの君たちは増税にもならないし、毎週の馬券も買えるよ。批判、中傷して貶める必要なんかないわけ。もっとも、「嫌いな人間は、なんとかして潰したい」、と思う人間も大勢いるわけで、その嫌いな有名人がテレビに出てきただけで、ブログにまで悪口を書き込みに行く人間が何十万人っている世の中なんだ。だから、里中李生への中傷もあって当たり前なんだけどね。ものすごく、暇な人間が多いって証拠だよね。俺にも嫌いな作家やタレントがいるけど、わざわざその人のブログを捜しに行かないから。

コメントは受け付けていません。 more...

高収入の男も、共働きを希望だって。

by Satonaka on 6月.30, 2010, ブログ

もちろん、女が書いた記事。某SNの恋愛記事だよ。

それに同意する若者たち。

「共働きが当たり前の時代だよな」

という男たち。力ないね。

その男たちの力のなさで、どれくらいの女が苦労しているか、知ってるの?

妊娠して、仕事を辞めて、どんどん収入が減っていく。出産して、子育てしたくても、旦那から、「働け」と言われる。

「もう、金がないんだよ。子供はどっかに預けて、働きに行け」

だって。それが理想の夫婦だって言う時代だよ。

冗談も休み休み、三年くらい休んで言って欲しいよ。

高収入で年収が五千万円もあるような男が、

「私は働きたい」

という女と結婚したがるわけないじゃないか!!

たまに変わった男もいるから、どんなに収入があっても、「働く女がよい」と思うやつもいるだろう。

だけど、お金があるのに、わざわざ大好きな女をどっかにやってしまう男って滅多にいないよ。

「今日は高級レストランで食事をしよう」

と言ったら、新妻が、

「ごめんなさい。仕事が残ってるんだ」

という展開に、金持ちの男が喜ぶはずないでしょ。若者を洗脳したいのは分かるけど、話に無理がありすぎるよ。

セックスのための愛人が、仕事に行っていなくて、セックス出来ないとかね(大笑)。あるわけない。

ほんと、フェミニストに騙されてるよ。若者たち。女の子も信じちゃって。女の敵はまさしく女だよね。

女を働かせるために、君らは生まれてきたのか。

君らが働いて、女と幼い子供をしっかりと守るために、生まれてきたんじゃないのか。

という私の考え方を、「古い」と言うなら、新しい事がすべて正しいという考え方のその理由を教えてほしい。

コメントは受け付けていません。 more...



お問い合わせ

里中李生オフィシャルウェブにてメールで承ります
こちらから