サブカテゴリー

PR:

民主入りか…?辻元清美氏、社民離党へ

5月31日、国交副大臣の辞表を提出後、前原誠司国交相と抱き合う社民党の辻元清美氏
5月31日、国交副大臣の辞表を提出後、前原誠司国交相と抱き合う社民党の辻元清美氏
Photo By 共同

 社民党の辻元清美前国土交通副大臣(50)=衆院大阪10区、衆院当選4回=が26日夜、重野安正幹事長と会い、離党の意向を伝えた。重野氏は慰留した。辻元氏はこの後、記者団に対し、27日に地元大阪で記者会見する考えを明らかにした。

 辻元氏は「党の在り方とか、いろいろ悩んでいることもあって、そういうことを伝えた」と説明。「今晩考えて、あす会見する。党の在り方に危機感を持っている」と述べた。

 社民党は沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で政府案に反対し、連立政権を離脱。これに伴い、辻元氏も5月で国土交通副大臣を辞任。その際、涙ながらに会見し「(政府方針を)止められなかったのは社民党にも責任がある」と指摘し、党の対応に批判的な見方を示していた。この頃から、永田町では「離党して民主党に入るのではないか」との噂も流れていた。

 社民党はその後、今月11日の参院選で獲得議席を改選前から1議席減らし、2議席(改選数3)にとどまった。辻元氏はこれらの総括を行わない福島瑞穂党首ら執行部の姿勢に不満を募らせていたという。次期衆院選で党が勝利する展望が見えなくなったことも背景とみられる。

 初当選は96年。国会審議での鋭い舌ぽうが売り物の論客として知られ、党政審会長や国対委員長などを歴任。将来の党首候補とみられていた。2期目途中の02年には秘書給与不正受給が発覚し議員辞職、04年に詐欺罪で懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を受けた。05年の衆院選では小選挙区で敗れたが、比例で復活当選した。

 社民党は現在、衆院議員7人、参院議員4人。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年07月27日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲