[ホーム]
土建屋あきだけど、そろそろ頃合いかなって皆どんな仕事してんの?食えてる?
仕事なんかねえよ@電気工事
いま新築住宅とリフォームですごくいそがしくない?
うちは通信屋だけど来月会社潰れるよ
>いま新築住宅とリフォームですごくいそがしくない?忙しいだけで赤字だろう
いいから明大法学部卒宅建土地家屋調査行政書士持ち26歳の俺を雇ってよ
葬儀屋でギフト営業やってます
葬儀屋ってこれから儲けそうな業界だけどどう?
>いいから明大法学部卒宅建土地家屋調査行政書士持ち26歳の俺を雇ってよ実務経験ないならいらないよ
土建は政治力無いと仕事ないってのがつらそうだ正直同情するよ
さぎしか泥棒になれば食っていける逮捕されたら国が養ってくれる
現場仕事なんて10年以上前から先が無いのは分かってたわけで
そんなに資格もってんのに何で新卒就職しないんだよ資格持ち新卒入社→実務経験の重要度は異常
>仕事なんかねえよ>@電気工事せせこまとした配線敷設でくってくしかないなただこの暑さで割りとケーブル点検とか劣化で敷きなおしがあったりするのが救いしかしめちゃめちゃ暑くてスタッフバタバタ倒れたけど
クレーンオペなりたいけど求人ないなぁ
都内いくとすげぇ量のリフォームやってるんだけどあれって赤字なんか最近若い子が増えてて活気があっていいと思ってたんだけど
バブルのときに増やしすぎたんだよなあと現場にいない人間や工事に直接関わりのない余分な人員が多すぎこれからは、そこを減らせとつつかれるだろうからさらに大変になるだろうねまあ、給料だけ貰って仕事しないでいるような人間が減れば現場は少しは楽になるよ
>せせこまとした配線敷設でくってくしかないなCiscoとってネットワークやれよだいたい似たような仕事だろ
>せせこまとした配管敷設しかないなVVRが俺を呼んでいる
うちの現場は建設事務所じゃなくて発注元から出向してきた社員(俺含む)が大型うごかしてんだけど他のとこもそうなの?
>まあ、給料だけ貰って仕事しないでいるような人間が減れば現場は少しは楽になるよ事務職が書類や写真整理を作ってくれたらだいぶ変わるのに・・・
何れは国外ってのが先進国の土木建築業の常なんだよなぁ日本もその時期に達したのかもな
>事務職が書類や写真整理を作ってくれたらだいぶ変わるのに・・・もうくらえもんなんて見たくもないとおもってた3月が遠い昔のようだ
月初めまで居た土建屋はあまりにいい加減で耐えられなくてやめた明日新しい職場の面接だ
億超えの現場を一人でみろってか・・・残業200hオーバーが現実をおびてきた
>事務職が書類や写真整理を作ってくれたらだいぶ変わるのに・・・事務員さん手が空いてれば手伝ってくれたなCADも出来たから出来形図も作ってくれた
>億超えの現場を一人でみろってか・・・3億までなら一人でやったな国交省とかURとか
10cmバインダー数十冊にぎっしり詰められた完成図書作成で1ヵ月家に戻れなかったほどの忙しさはもうこない
道路舗装屋この真夏に130℃の合材とキャッキャウフフだ
>億超えの現場を一人でみろってか・・・でも億超える件名を何件か担当しないともらえない資格もあるわけでそれは中小じゃ絶対取れない資格だよなぁ
トラックやっるたけどこっちの業界に行きたい体力には自信ありますんで雇ってくだせぇ
>国交省とかURとかすげーな国交省の手直し写真はトラウマ是正前・中・後で場所が違う同じ写真を何千枚も・・・
>国交省の手直し写真はトラウマあの国交省の工事写真チェックソフト軒並みNGくらって軽く凹むよね
>億超えの現場を一人でみろってか・・・材料の手配から現場指揮、写真管理から役所への書類提出etc...無理でしょう、せめて管理技師持ってる経験者が一人いないと
市町村で慣れると国交省死ねるよな一緒に施工計画書読んで「ここ、設置する。じゃなく、行う。にしてください」とか超細けえ
上下水道は新設よりも更生工事が主流になるな
>億超えの現場を一人でみろってか・・・副代おらんの?現代一人じゃ絶対無理だぜ
>億超えの現場を一人でみろってか・・・一台50億の半導体製造装置の導入をやってたぞ値段を知ったのは後からだが……
億越え一人は無理だろ役所に呼ばれたら現場どうすんだてか代理人と監理技術者ともう一人くらい常駐してないとなんか言われるだろ
>一緒に施工計画書読んで「ここ、設置する。じゃなく、行う。にしてください」とか超細けえ作業前じゃなくて着手前に直してください全部とか
>道路舗装屋>この真夏に130℃の合材とキャッキャウフフだ合材の到着温度って180度位だっけか軽く死ねるな
>無理でしょう、せめて管理技師持ってる経験者が一人いないとうんカメラマンでいいから一人くれと言ってるけど本社は未だ動かず
>てか代理人と監理技術者ともう一人くらい常駐してないとなんか言われるだろ施工体系図出せって時点で蹴られると思うよな
うちも年寄り切って忙しい時だけ派遣だなしかも安くて使いやすい若いのばっかり月20時間程度の残業踏み倒す職長とか見てると流石にうんざりしてくる
としあきってほんと侮れないなすげぇ〜
現場代理人と主任技術者は兼任出来ないだろ会社の都合で主任は誰かの名前だけ使って実際は現場にこないって奴か?そんなとこさっさとやめとけ、体壊すわ
住宅エコポイントめんどくせぇ
>役所に呼ばれたら現場どうすんだ代理人の仕事の9割は役所の人と会議してる方が長い現場ほったらかしになるから必ず副現場代理人を建てないといけないし上にある監理技術者もいる
>そんなとこさっさとやめとけ、体壊すわ辞めようと思ってたけど今日コンビニで求人誌買ってる中年をみて怖くなった
副現場代理人って聞いたこと無いけど、一件で中小の年間受注超えるような現場請け負ったりするスーパーゼネコンとかならあるのかな
>会社の都合で主任は誰かの名前だけ使って実際は現場にこないって奴か?うちの部長も現場いったことないなそいや顔写真載ってるけど一度も現場に顔出さずの典型
ギフト業界につとめてますが質の悪い客ばかりでマジ憂鬱
ぶっちゃけウチのオッサン連中は下請け無しじゃ多分施工出来ないCADはもちろんオフィスだってまともに扱えないし
>副現場代理人って聞いたこと無いけど君が、役所に呼ばれたとき現場はどうするのですかって代役みたいなもんあるいは書類やら下請けの選定ややり取りなんかの全般を請け負う人の総称
リプレースやら落雷やらで今月はビジがよく売れたな売れば売るほど自分の死期が近づいてる気もするが
古物商やってるけど2000年に始めて最近中古住宅を即金で買ったよさすがに住宅ローン組めないんでね
命削って働いてる感覚になるのだろうか
土建屋さん結構居るのな俺は長くて今年一杯だな中小はもう生き残れないよ。大手がおいしいとこ格安でもってっちゃうんだもん。まじえげつない
>命削って働いてる感覚になるのだろうか役所は部門ぐるみで24時間365日電話鳴らすけど監督は普通に日勤が多いし、休日に遠出も出来ないわずかばかりの役職手当で命と人生削るのがヘルメット被ってる代理人の使命
>君が、役所に呼ばれたとき現場はどうするのですかって代役みたいなもん>あるいは書類やら下請けの選定ややり取りなんかの全般を請け負う人の総称体系図にある正式な役職なの?知らんな
>古物商やってるけど店舗持ち?自宅でネットオンリー?
主任技術者でも主任監督員でもいいよ
長野は来月知事選だけど、土建業が必死になって土建知事推薦してる様が笑える
副は体系図に乗せるとしたら管理技術者でいいんではなかろうか
土建屋は部落民じゃないとやってけないんだろ
先日の水害、民主党が公共工事とめて治水をおざなりにしたからだ!って意見がひとつも流れなかったねメディアおかしいな
副代って明記してるのは道路くらいでしか見たことないな>副は体系図に乗せるとしたら管理技術者でいいんではなかろうかが多いかも試練どっちにしてもメインとサブの二人は死ぬほど大変だけどね
土建干からびたら色んな産業に伝染するからなスーパーの惣菜から居酒屋、ソープまで
この不景気で派遣社員がカットされて機械にやらせとけみたいな超単重労働を一日何時間もせねばならなくなってしまった
これでも残業ついてた頃はおいしかったな月100越えても全額出たし、ボーナスも3,4ヶ月はザラだったし現場終わった後に有給取ってダラダラとかも出来た前は数千万の現場なら掛け持ち余裕だったのに今は数人居るからな10年前と全然景色が違う
億超えって内訳は知らんけど、1業者に流れる金が○千万以上だったら、監督って監理技術者じゃないとダメなんじゃなかったっけ?過去に名前貸しだけで済ませてたら、バレて社長が役所に呼びつけられて「次やったら建設業の視覚消すぞ」ってフルボッコざまあ
>土建干からびたら色んな産業に伝染するからな真っ先にパチンコ屋やタバコ産業がとばっちり食いそうだな
儲かる土木工事は切土盛土メインで材料が殆ど発生しない改良工事位なんではないの?あとは材料が少なめな開削の下水工事とか
友達から鬱で休養中と連絡が来たおまえら・・・
>億超えって内訳は知らんけど、1業者に流れる金が○千万以上だったら、監督って監理技術者じゃないとダメなんじゃなかったっけ?>過去に名前貸しだけで済ませてたら、バレて社長が役所に呼びつけられて「次やったら建設業の視覚消すぞ」ってフルボッコ>ざまあ無理に話題に加わらんでも良いのよ
>儲かる土木工事は切土盛土メインで材料が殆ど発生しない改良工事位なんではないの?自社プラントがあれば舗装も綺麗な路盤剥ぎ取ってゴミみたいなRC敷いて、モチみたいな再生合材でさ
現場からのヒヤリハット報告があがってこないと、「もっとあるはずだ」と上のバカが怒る正直にあげると「なんでこんなことが起きた、再発防止策を」と上のバカが怒るどーすりゃええねん
ぼやいてる暇あれば技術士の勉強しろ
>どーすりゃええねん「ないものはないです」でいいじゃないあるはずだなんて憶測に対応してたらキリ無いでしょでも本当にあったなら素直に報告しておいたほうがいい
俺、今の現場終わったら転職するんだ
>俺、今の現場終わったら転職するんだそう思って5年経ったよ大学もう1回いけるじゃん
社会人になって成長出来たのだろうか大人になったのだろうか
敷地調査は地獄だぜ
庭屋勤めなんだけど知り合いの土建屋の手伝いに4、5日駆り出された炎天下の中、足場の悪いところを基礎の型枠を延々運んだりしたんだけどスチール製だから重いの何の現場仕事のみんなこういう時期だから熱中症とかで倒れんように気をつけてくださいよ
ご安全に
>こういう時期だから熱中症とかで倒れんように気をつけてくださいよ職人さんはみんな健在だけど、棒心が倒れたぇー
草刈業者が救急車で運ばれていったのですわ熱中症かと思ったら木から落ちて足挫いたとかよかったいやよくないけど
力士の俺は賭け事止めたら金が貯まる貯まる♪
ゼネコンはどこもかしこも瀕死と聞いたが実際問題どうなのクソほど賃金安いらしいが
舗装工事なんだが、創価の会館がネックになってる創価がやっかい。ってのはどこも共通なんだなどこに信者が居るからわからんからうかつに口に出せないけど
土建屋が仕事無いと俺も仕事もない某メーカー重機整備
大卒は現場に出ないとか聞くけどそんなことはなかったでござるの巻
宗教は景気良いよな創価の建物建ちまくり
ビジホでフロントやってるけど日勤夜勤シフト交代制で12時間拘束されるがまぁ何とかなるもんだな今まで専門中退して無職・フリーター繰り返してまた専門行って今の職に辿り着いたが後悔してないでもこの日勤夜勤の生活繰り返してるといつか心が折れそうで不安です
>大人になったのだろうか頭悪いと使えないって事だけは分かった。俺だ
>宗教は景気良いよな>創価の建物建ちまくり宗教法人は法人のくせに法人税0だからな
>でもこの日勤夜勤の生活繰り返してるといつか心が折れそうで不安ですお日様の下で体動かす職業がベスト
>クソほど賃金安いらしいがうん経営陣と営業が客の指値で案件とってきやがるよ、当然赤字そして各ベンダも仕事欲しいからダンピングすごい 負の スパイラル
>お日様の下で体動かす職業がベストホテル関係の専門卒業する前にウエディング・プランナーの資格取ったけど女性しか雇ってくれないんで諦めた
早く辞めたい元々施工監理志望じゃなかったんだけど、どこでどう間違ったのか気付いたらやってた
女に混じって医療事務の俺って情け無いけど恵まれてるのね
火報屋だけど耐震改修ばかりで死にそうだ。
書き込みをした人によって削除されました
一生独身と決め込んで安い一軒家を物色中の俺
>女に混じって医療事務の俺って情け無いけど恵まれてるのね年増好きなら楽園やん
>女に混じって医療事務の俺って情け無いけど恵まれてるのね汗臭いしタバコ臭いおっさんに囲まれて、炎天下で仕事するよりは数百倍いいな
>一生独身と決め込んで安い一軒家を物色中の俺さてはBITとか見てるな
某運送屋だけど1年立つ頃には辞めたいなあ7時にタイムカード切って21時帰宅休日は日曜日のみでたまに休日出勤で潰れるし月1で良いからたまに土日休みにして欲しいというのは贅沢なのか
月1でいいから休みが欲しい。
またゼネコンに頭ペコペコする作業が始まる・・・
>月1で良いからたまに土日休みにして欲しいというのは贅沢なのか残業手当出てるなら贅沢だな俺はどんだけ頑張っても20万超えないし
>大卒は現場に出ないとか聞くけど>そんなことはなかったでござるの巻散水車で水まき作業させられるとは夢にも思わなかったでござるの巻
>さてはBITとか見てるなBITって何?とか思ったら競売情報なのね面倒そうだけど…安いな
としあきの業種幅はほんと広いなでも公務員はさほど見ないやっぱサラリーマン志向の連中なんだなとつくづく思う
>月1で良いからたまに土日休みにして欲しいというのは贅沢なのか休みはとれるが呼ばれても20分だったか30分で戻れる範囲にいることって制約がつく
>でも公務員はさほど見ないあの人達、親しい人以外には自称会社員って名乗るから
休み週一朝はざらに3時4時おきとか帰りは日が沈んでいるそんな待遇に耐えられずまた医療関係に戻ったいや逃げ帰った
>>月1で良いからたまに土日休みにして欲しいというのは贅沢なのか>残業手当出てるなら贅沢だな>俺はどんだけ頑張っても20万超えないし残業手当満額出るんだけど残業手当ての分基本給が削られるという罠が定時で帰ってる人と残業する人であまり差が無い
>あの人達、親しい人以外には自称会社員って名乗るから罵倒されるのわかってて名乗り出るのは余程のマゾや
土日休み貰えるのは親戚の集まりかちょっとアレな事じゃないと貰えない
>残業手当ての分基本給が削られるという罠がごめんそのシステム理解出来ないサビ残なら分るけど基本給削るってなにそれ
>>残業手当ての分基本給が削られるという罠が>ごめんそのシステム理解出来ない>サビ残なら分るけど基本給削るってなにそれ60時間超の残業代割増率50%以上っていう法律が出来てから色々とおかしくなった
スレあき次スレカモーン
一級設計屋が設計した物件があまりにも酷かったな施主からいちゃもんつけられたら途中で降りる監督料は全額前払いで施主との打ち合わせは一度もなし
『 1/72 VF-25F スーパーメサイアバルキリー アルト機 (マクロスF(フロンティア)) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P4DFMU/futabachanmay-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,825価格:¥ 4,778