• Twitterでコメント
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録
  • Livedoorクリップに登録
  • 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]のURLを携帯に送る
  • 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]をお気に入りリストに追加する

SONY

3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

最安価格(税込):¥436,000 価格変動履歴

  • 価格帯:¥436,000¥479,800 (14店舗)
  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2010年 7月16日

省エネ評価:★★★★★ 2010年度エコポイント数:36000点 画面サイズ:52インチ 画素数:1920x1080 倍速液晶:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz)

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応直下型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(52V型)

新製品ニュース
ソニー、3D対応の液晶TV「BRAVIA」3シリーズ発表

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ] のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
0
未解決の質問
3
解決済の質問
1



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

現在持っている32型のブラウン管TVから購入をしましたが、納期は9月の初旬と言われていますのでまだ時間があります。
ただ、テレビ台をどんな物にしようか悩んでいます。
やはり、RHT-G15かまたは、G11がいいのでしょうか。
52HX900をを購入された方はどうされていますか。
いいアドバイスをお願いします。

2010/07/25 13:26 [11675587]

ナイスクチコミ!0


とし7650さん 

自分はHX900ではないですが、こちらにしました。

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products
/private_hamilex/private_hamilex_49.html



市場価格は5万円程度と思います。

シアターは別で揃えました。

2010/07/25 14:04 [11675698]

ナイスクチコミ!0


iCity01さん 

私はこれにしました。
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.
cgi/KU-ESTBK-TV120.html

46インチを想定して横幅120p型をだいぶ前に買ってしまったので、左右が少々はみ出ることになりましたが、
電気店にあるものより質感も上々、形・色合いともにHX900にぴったりで大変気に入ってます。

特に前面ガラスをオプションのスモークにしたのでモノリシックと統一感があります。
下に空間があるので掃除もしやすいです。
スモークだと中の機器本体は見えずに、表示だけが浮かび上がっていい感じです(リモコンは可)。
欲を言えば、HP写真並みにもう少し薄いスモークで半透明的だともっとよかったかなと思います(HPの写真よりかなりダーク)。
見た目ではわかりませんが、フィルム貼りなので、少し中が見えるくらいの濃さに注文可だと思います。

併せて73500円でした(見積もってもらうとHP表示額よりも安くなります)。
スモークなしは1万数千円?だったか安くなります。

52インチにはやはり150型にした方がよいと思います。
そうすると音なしの台なのにRHT-G15に近い価格になってしまいますが、
それでもお薦めしたい一品です。
シアターシステムはやはり外付けがいいかと思います。

ただし、高さ160o以上のAVアンプは入りません。いずれにしても前面フタがあるのでアンプはやめた方がいいと思います。私は別に置いてます。もっともアンプには「上部20p空けろ」なんて指示があるわけでほとんどのラック無理ですけどね。
あとセンタースピーカーの置き場がなく次の課題です。

2010/07/26 01:56 [11678355]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

今週末にでも購入に踏み切ろうか検討中です。
この機種の大阪での価格情報があれば情報共有をお願いします。
梅田や難波、千里など

あと納期情報もあれば教えて下さい。

2010/07/21 12:23 [11657897]

ナイスクチコミ!0


@starさん 

スレ主さんは実機を視聴されたのでしょうか?
私は九州在住ですが実機展示が無くて視聴ができずにいます。
もし視聴されたのでしたら部分制御直下型LEDの感想をお聞かせいただければと思います。
この機種かビエラVT54のどちらかにしようと考えています。

2010/07/21 12:40 [11657957]

ナイスクチコミ!0


先週の話ですが、ヨドバシ梅田は46万+10%でした。
在庫がないため大幅な値引きは難しいそうです。
ソニーから納期は8/31で案内するように言われているそうです。

近所の電気屋は43万でした。
35万とかで購入されている方がうらやましいです。

2010/07/21 20:57 [11659799]

ナイスクチコミ!0


先日購入したものです。ビエラについてですが、画質もよく、3Dは暗めと言われたりしますがそんなにくらいとは感じませんでした。またメガネにちらつきがあるとも言われたりしますが全くありまでんでした。ただ、使用する部屋の環境にもよりますが、プラズマ特有のジー音はあります。気にならない人もいると思いますが、自分は映画とかで静かなシーンとかではかなり気になったので今回は見送らせてもらいました。

2010/07/22 12:58 [11662629]

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirockyさん 

@starさん>
 発表された直後からソニーストアなどで何度も視聴しています。40や
 46型なら今ではどこの電気屋にでも展示されているような状況です。

 そんなに上級者でもないので、詳しいインプレはできませんが、素人
 の目として単純にコントラストと黒表現に良い印象を持っています。
 EX700などで言われている白色LEDによる「白っぽい」というのもHX900
 では感じません。
 (インプレについては私なんかよりも他の方の意見を参考にされる方が
 良いと思います)

 私も画質面などでVT2と悩んでいましたが、テレビ本体とリモコンのデ
 ザインが圧倒的にブラビアの方がかっこいいと感じたので検討から外し
 ました。ほぼHX900で決めていますが、まだLX900の52型、60型が候補に
 は入っています。高画質と言われるプラズマは以前から興味があるので
 すが、噂のG音や焼き付きが気になって踏みきれません。
 (私にとって安い買い物ではないので)

ワラミールさん>
 やっぱりポイント換算しても40万円くらいが相場なのでしょうかね。
 35万円で短納期ならすぐにでも購入したいのですが、1ヶ月以上待つの
 なら、しばらく価格変動を様子見しようかなという気になりますね。
 AQUOSやREGZAの3D発売後は価格も下がる可能性もありそうですし。

えるこんどるぱささん>
 差し支えなければ、購入金額、納期、購入店を教えてもらえないでしょ
 うか?文鎮スタンドも購入しました?

2010/07/22 13:20 [11662684]

ナイスクチコミ!0


@starさん 

Hirockyさん
その展示が無いのが地方の悩みでもありまして・・・(涙)
直下型部分制御LEDは好印象とのこと、やはり期待が膨らみます。

えるこんどるばささん
ビエラを押しのけてブラビアに決められてのですか?
やはり皆さん最高画質TVへのこだわりは強いようですね。
ビエラはいかんせんデザインが・・・
ほんと、今回のブラビアのデザインは素晴らしいですね。

プラズマの焼きつきも心配ですが、液晶のドット抜けはどうなのでしょう?
やはりこの辺りのハイエンドモデルでもドット抜けは有り得るということでしょうか。
焼きつきは防止できますがドット抜けはくじ引きですから・・・
このモデルをチョイスするにあたって気になる点はそれだけですね。

2010/07/22 14:03 [11662783]

ナイスクチコミ!0


Hirockyさん
申し訳ないのですが購入した店は都内なんです。ビエラと迷っているとのことでしたので、書かせてもらいました。ちなみに39万の20%長期保証付きでした。文鎮は26000円でしたよ。60インチも迷いましたが、画質とデザインでこちらにしました。


@starさん
画質、デザインどちらも重要ですよね。プラズマは焼き付け、ジー音、画面の熱に課題があると思います。画質がすごくいいだけに残念です。あと今回のビエラは縁が茶系で自分のこのみではなかったので。。。

2010/07/22 16:04 [11663105]

ナイスクチコミ!0


@starさん 

えるこんどるばささん
縁が茶色・・・
そうなんです、縁がある時点で残念なのに黒じゃなくて茶色いんですよね・・・
間違いなく素晴らしいパネルなんですけどねぇ・・・
それをも覆すだけの魅力がブラビア、特にHX900にはありますね。

2010/07/22 16:54 [11663241]

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirockyさん 

今日の昼ごろ大阪のケーズデンキで購入しました。
このサイトの価格情報をネタに交渉し、合計\389,000でした。
・52型HX900(5年保障)
・トランスミッター
・メガネ2個
・文鎮スタンド

ただ、納期は8月下旬となっています。


2010/07/25 23:03 [11677753]

ナイスクチコミ!0


bmc16202さん 

Hirockyさま

当方も大阪府内でHX900の購入を検討している者ですが
差支えなければどちらのケーズデンキで購入されたか
教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2010/07/26 11:05 [11679136]

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirockyさん 

bmc16202さん
まだ納期も確定しておらず、お店の担当者の方に迷惑になっても困るので
具体的な店舗名は伏せさせて下さい。すみません。
大阪北部のケーズデンキです。

ただ、「同じケーズデンキの別の店で\〇〇で販売しているみたいですよ」、
「ヤマダやコジマでは\〇〇くらいらしいです」と交渉すれば、しばらく
待たされたあと、案外簡単に値引いてくれました。同じ店でなくても大丈
夫ではないかと思います。

今は通販で買うより、量販店で交渉する方が安く買えるみたいです。しばら
くして物が十分に流通すると通販の方がもっと下回るのかもしれませんね。


2010/07/26 12:44 [11679404]

ナイスクチコミ!0


yoursunさん 

Hirockyさん>

ご購入おめでとうございます。
本体だけだと\350000程度でしょうから私とほぼ同価格ですね。
納期も同じようです。今週末に正確な納期連絡が入ります。

bmc16202さん>
根拠ないですが、関西圏のケーズデンキ・コジマ・ミドリあたり
この程度までイケそうですよ・・・

2010/07/26 23:05 [11681885]

ナイスクチコミ!0


bmc16202さん 

Hirockyさん>

昨日仕事帰りに立ち寄ったミドリで交渉の結果
35万後半の提示がありました。
これをベースに週末がんばってきます
貴重な情報ありがとうございました。

yoursunさん>

別スレでの書き込み、拝見しました。
今までは都市部のヤマダ・ヨドバシ・ビックぐらいしか
頭になかったのですが意外とイケるもんなんですね。
関西圏は情報量も少ないのでとても参考になります。


2010/07/27 08:41 [11683100]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

発売日直後の納期の方、予定どおり届きました?できれば第一印象もよろしく。私は22日受け取り予定です。

2010/07/18 11:39 [11643702]

ナイスクチコミ!0


ムカオさん 

17日に購入、納期は8月末と言われましたが、今日突然届きました。
早くなったのは良いが、連絡も無しに届くのは困りもの。いま使っているテレビは壁に掛かったまま。私は外出中だし、親には外せない。結局、明日もう一度引き取りに来てもらいます。

2010/07/18 16:38 [11644569]

ナイスクチコミ!1


先日ヤマダ電機で注文しましたが、納期は9月上旬と言われました。
もっと早くならないか聞いてみたんですが、かなりの品不足で無理とのことです。
発売日後に注文して納期の早い方いますか?

2010/07/20 19:27 [11654587]

ナイスクチコミ!0


我が家は6月10日に書斎用にKDL-46LX900を購入し、同時にKDL-52HX900をリビングに設置するため、予約ができるようになったら教えてほしいと家電量販店にお願いしました。
そしたら、昨日7月20日に納品されましたよ!
そこの家電量販店に昔からかなり顔を売ってきましたから、トランスミッターと3Dメガネ3つを含めて、47万円ほどで購入できました。
さっそくU-NEXTなども申込み、プレステドットコムから3DゲームをDLして遊びまくっております。
LEDであり、4倍速液晶でもある本機は2Dコンテンツも綺麗に見ることができます。
とても満足しています。

2010/07/21 15:59 [11658534]

ナイスクチコミ!1


私もヤマダで8月末から9月頭発送になるといわれました。
デオデオでは2週間で届くそうですけど高いです。

2010/07/21 17:19 [11658797]

ナイスクチコミ!0


スレ主 iCity01さん 

みなさんごめんなさい。
自分でスレを立ててお願いしておいて、ここに書き込むべき到着の報告と第一印象について、
下の「価格情報」のスレに書き込んでしまいました。
すみませんが、そちらをお読みください。
それにしても、納期がいろいろでみなさん苦労してらっしゃいますね。

2010/07/23 05:18 [11665705]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

3Dシンクロトランスミッターやメガネがオプションなので、これらを買わずにSONY最高画質(?)を立体ナシで楽しむことはできるのですよね?

2010/07/14 17:12 [11626736]

ナイスクチコミ!0


そうです。

2010/07/14 17:33 [11626815]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


早速の返信ありがとうございます。

3Dまだ早いかなーと思いつつも私、無理してフラグシップモデル欲しがる人なので。

2010/07/14 17:38 [11626834]

ナイスクチコミ!1


さすけ2001さん 

液晶で3D映像を見せるために従来よりも残像感の少ない4倍速となっているので、
2Dでの速い動きの映像でも、今のところこの機種が液晶では、一番残像感が少ないのではないでしょうか?

2010/07/14 17:50 [11626880]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


とりあえず後から3Dをつけることもできますし、良いのではないでしょうか?
そのころには例のメガネの改善されているかもしれませんし

2010/07/14 18:03 [11626945]

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

ヤマダ○機で予約していたHX900ですが、本日販売店から価格の連絡ありました。
「他の販売店でも予約しているから高かったら買わない」と予め伝えていたのですが、345,000円(延長保証なし)で回答ありました。
先月発売された機種に比べ、値引率も悪くありませんので購入決定しました。

尚、発売日前の納期を希望しておりましたが、結局発売日の7月16日納入予定になりました。

参考までに。。。

2010/07/07 20:45 [11596632]

ナイスクチコミ!5


iCity01さん 

え、私もヤマダで予約しましたが価格(41万)も納期(1カ月後!)もずいぶん違います。どちらのヤマダか教えて下さい。できれば再交渉したいと思います。

2010/07/07 23:51 [11597696]

ナイスクチコミ!1


スレ主 lovelymaikunさん 

中部地区のヤマダです。購入した後であれば詳しい店舗をお教えいたしますが、担当者が閲覧するかもしれないので、現段階では差し控えさせて頂きます。

2010/07/08 08:11 [11598534]

ナイスクチコミ!0


iCity01さん 

ありがとうございます。私の方もだいぶ交渉のうえに当初17日配送の話がいつの間にか1カ月後になっていることもあり、少々なめられた感もあり、再交渉してみます。

2010/07/08 09:31 [11598706]

ナイスクチコミ!0


iCity01さん 

スレ主さんへの報告とお礼です。

さっそく店に行って「345000円で納期16日の人がいる」「同じ日に同じヤマダであんまりだ」と交渉しました。
「どこの店か」と聞かれましたが、「そんなことは知らない」という気色ばんだ顔が効いたのか、わりとあっさりと345000円(ポイントなし)になりました。納期も16日は無理でしたが20日でOKと。

実際には42万+ポイント10%だったので、実質33000円安なのですが、現金で75000円の返金になりました。
返金もそうですが発売後数日で届くことになったのが一番うれしいですね。ずいぶん待ちましたからねえ。

店は都内のLABIです。基本的にはどの店でもここまではいけると思います。

いずれにしても、あのままではせっかくの買い物なのにウツウツとしてすごすところでした。
lovelymaikunさんの間髪入れずのカキコミのおかげです。ありがとうございました。

ちなみに、まだ落ちる可能性はもちろんありますが、ヨドバシのソニー担当者によるとNXのラインを空けて生産しているので、最初の分がはけたら秋まで入らないかもと言ってました。…ま、それにせかされて契約してしまったんですけどね…

2010/07/09 00:22 [11601815]

ナイスクチコミ!0


kz1さん 

千葉県内 ヤマダ
36万 5年保証付で本日予約しました。
納期はまだ未定ですが…

2010/07/09 15:26 [11603599]

ナイスクチコミ!1


私も、本日中部地方のケーズで予約してきました。

5年保証がついて、352000円でした。
納期は8月6日でしたが、それまでに安い情報があれば、
勉強しますと言っていただけたので、決めました!

また、メガネも2000円引き、3Dシンクロトランスミッター1000円引きと
非常に良心的でした^^v

よろしければご参考までに^^

2010/07/09 17:17 [11603923]

ナイスクチコミ!1


スレ主 lovelymaikunさん 

みなさん結構安く買えてますね。
発売前の予約で1カ月近く納期が遅れている事を考えますと、発売後は大変なことになりそうですね。

2010/07/10 16:21 [11608115]

ナイスクチコミ!0


Kuya's_papasさん 

私も本日、首都圏近郊のヨドバシカメラで予約をしてきました。

実機の展示は無かったのですが、たまたま居合わせたSONYの販売員さんに予約の可否を確認したところ、始めは47万円(ポイント10%)を提示されました。
ところがここでの皆さんの書き込みを伝えたところ、本部(ヨドバシかソニーかは不明)にかけ合ってみますと10分程度裏に篭った後に、この場で即決してもらえるならと35万円(ポイントなし、配送料設置料込み)を提示されました。

但し販売員さんのお話でもこの機種は生産が遅れているとのことで、当初の発売予定日(7/16頃)には間に合わない可能性もあるとのことでした。

ソニースタイルでもまだこの機種に関しては価格が発表されていないため、現時点ではお買い得だったのかどうかは判断つきませんが、私個人としてはこの機種の性能を考えると十分納得のできる価格だったため、即決した次第です。

皆さまの情報提供に多大なる感謝をいたしますとともに、この機種を購入をご検討されている方は発売の延期が噂される今だからこそ価格交渉の価値ありだと思われますので、ぜひともご参考になさっていただければと思います。

2010/07/11 22:41 [11614784]

ナイスクチコミ!1


wanta7007さん 

質問なんですが、先日都内のヤ〇ダ電機で52LX900の方で予約をしたのですが納期が8月下旬頃と言われました。価格は398000の10%です。HXはさらに遅いと言われとりあえず手付金だけ払いました。店に商品登録されてすぐに予約したのですが皆さんは納期の延期などの連絡はありませんか?全店舗で納期は一緒くらいと言われたので皆さんの納期であればもう一度店に掛け合いたいのですが…
長々すいませんが宜しくお願いします。

2010/07/15 17:41 [11631539]

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovelymaikunさん 

wanta7007さん

納期変更は御座いません。最初に書いた通り明日入荷予定です。
私もヤマダ電機ですが、商品登録がされる前に予約しました。(6月初旬)
店舗(担当者?)によっては商品登録がないので受け付けしない所もありました。
最近の予約であれば、確かに納期が遅くなると思います。

2010/07/15 21:52 [11632582]

ナイスクチコミ!1


wanta7007さん 

そうなんですか。てっきり登録後すぐが1番早いと思ってました。
ダメもとで交渉してみます。ありがとうございました。

2010/07/16 01:41 [11633724]

ナイスクチコミ!0


wanta7007さん 

本日ヤマダ電機の方に問い合わせ7月20日の納期になりました。逆に店に強く言って一ヶ月も早まることにもちょっと腹立たしさがあります…まぁ結果良かったです。価格はこれから交渉です。情報ありがとうございました。

2010/07/16 14:02 [11635121]

ナイスクチコミ!0


mmllppさん 

先日、ヤマ○電機でKDL-52HX900と
BDZ-RX105のブルーレイレコーダーを一緒に購入しました。
合計で46万円(テレビは36万円)でした。
ポイントも、65000円分加算されてました。
7月11日の購入で、納期は7月21日でした。

レスを見ると、
KDL-52HX900を345,000円で購入されている方もいるんですね。
うらやましいです。

2010/07/22 01:40 [11661371]

ナイスクチコミ!0


iCity01さん 

mmllppさんこんばんは

私も結局345000円(ポイントなし)で入手した口ですが、

ポイント分65000円なら、併せて実質39500円。
RX105の価格コム最安値81229円を引いても313771円。
純粋にポイント率をかけたらHX900分は309130円ですよ。
ポイントのカラクリはあるにしても十分安いのではないでしょうか。
気分よく楽しんでください(^_^)

私は明日午前中に届く予定です。

2010/07/22 02:42 [11661491]

ナイスクチコミ!0


yukichi4941さん 

先日の連休中、関東地方のコジマで購入しました。

5年保証付きで320000円(ポイントなし)でした。
展示予定の商品を回してくれるとのことで、今週中にも納品可能とのことでしたが、
こちらの都合で31日納品にしてもらいました。

ポイント付きで買われた方はもっと安く購入されていますが
ご参考になれば…

2010/07/23 00:06 [11665193]

ナイスクチコミ!1


iCity01さん 

22日午前中に予定通り届きました。

コントラストをはじめとした画質は、言われているとおりHX900>HX800>NX800だと思います。
まあHX900とHX800の差はちょっと見にはかなり小さい(というよりHX800がスタンダードというにはかなり優秀)のですが、真横に並べて見たときにはあきらかに白と黒が違います。

まだ途中ですが、半日いじってみて感じるのは、そうした機種間の差よりもむしろ素材の善し悪しです。
作品ごと、番組ごと、CMごとに相当大きな違いがあるものなんですね。それがHX900ではよくわかります。
いままであまり気にならなかった、RX-100での長時間録画ものなども、はっきりと破綻点がわかってしまいます。

もちろん、そんなことが気にならない古い映像があるのも確かですが。

しかし今回一番感じたのは、実は52インチにしてよかったということです。
最初46インチならHX800でもいいかと思ったりもしてましたが、やはり画質の前にサイズの力は絶大です。
もちろんそれも画質あってのことなんでしょう。52EX700ではそうは感じませんからね。

またデザイン面でも、当初HX800のスリムベゼルにけっこう惹かれていたのですが、だんだんベゼルは細ければいいというわけではないなと感じ始めました。実際に設置してみるとHX900(LX・NXとも違って)は絶妙なベゼル幅だと思います。

その他、足が短くなった分センタースピーカーがそのままでは置けない点をどう解決しようかが課題です。

音については、思ったより悪くないので、普段は外付けのアンプ・スピーカーを使わなくてもいけるかなと思ってます。
他で質問させてもらったVSA-LX52でのスタンバイスルー、リンクも問題なく機能してます。

総じてかなり満足です。少し無理をしても手に入れて悔いのない品物だと思います。
それにしても、いくら手作りとかいっても、これだけの受注があって、生産力が上がらないというのは破綻的ですね。

2010/07/23 05:03 [11665692]

ナイスクチコミ!1


yoursunさん 

阪神間のケーズデンキにて本日購入しました。

価格ドットコムの情報をネタに交渉し
本体(5年保証)+メガネ+トランスミッター+HDMI(2本)で\360,000でした。
その前に行ったコジマでも\363,000で出してくれました。

ただ在庫が尽きた様子で、納期が未定で8月上旬から下旬になってしまいました。
先週までは1〜2週間と言われていたので残念です…

2010/07/25 01:40 [11674053]

ナイスクチコミ!0


Hirockyさん 

yoursunさん
かなりの好条件ですね!差し支えなければどこのケーズデンキか教えてもらえないでしょうか?

2010/07/25 09:43 [11674817]

ナイスクチコミ!0


yoursunさん 

Hirockyさん>
こんにちは。今日も暑いですね〜

店名だすとケーズのお店に申し訳ないので、尼崎〜神戸の間のケーズとだけで。。

ちなみにコジマは尼崎武庫川店です。
上の書き込みでコジマ\320,000って書いてあったよ〜って伝えたら
\350,000って提示してくれましたよ。

2010/07/25 15:05 [11675892]

ナイスクチコミ!0


Hirockyさん 

yoursunさん
別のスレでも報告していますが、本日昼ごろに購入しました。
yoursunさんや他の方の価格情報を元に交渉し、満足できる金額で
購入できました。
ありがとうございました。

2010/07/25 23:17 [11677843]

ナイスクチコミ!0


cb1100rd00さん 

yukichi4941さん
すいません、関東地方のコジマと有りますが申し訳無いですが店名を教えて頂けないでしょうか?
上の書き込みから35万位で交渉中ですが正直その価格迄行けるのかとびっくりです。
うちは千葉のコジマなのですが価格交渉中でして、教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願い致します。

2010/07/26 07:50 [11678727]

ナイスクチコミ!0


yukichi4941さん 

cb1100rd00さん

詳しい店名は申し訳ありませんが、埼玉県です。

ただ、cb1100rd00さんのお住まいは千葉県とのことですが、今回の店で購入するまでに
何件か回ったうちの柏のヤマダでは340000円(ポイントなし)でした。納期がすぐなら
即決しようかと思いましたが8/31以降とのことだったのでここでは注文しませんでした。

店員さんも、「ここは激戦区なのでLABIと同じくらいの値段は出せる」とのことだったので、
行けるのであればここと、すぐ近くのコジマにも足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

あまり参考にならなくて申し訳ありませんが、頑張って下さい。

2010/07/26 18:58 [11680557]

ナイスクチコミ!0


cb1100rd00さん 

yukichi4941さん
すいません、書き込みありがとうございます。
スレ主様
便乗で申し訳有りません。

私の経緯を書かせて頂きますと、

7/16にヤマダ柏(展示無し)で同じお話で34万ポイント無し8月末納期かもでした。
同日コジマ柏(展示無し)に行きましたが明日7/17〜19にソニーフェアが有るという事で17に交渉。33.8万ポイント無し納期4〜7日と好感触。
52LX-900は展示有りましたが平日の20には無くなってました。

7/19に仕事が遅くなり銀座ソニープラザに行けず、ヨドバシ秋葉で実機を見て確認して値段出してもらいましたが、こちらも納期は8月末で希望価格30万で交渉するも担当は頑張ってくれてましたがフロア長が渋い感じ。
37.5万ポイント10%だと33.75万ですが5年延長で5%付けると35.4万でした。

それで7/20にコジマ柏で納期を定めずで契約及び納品迄の価格保証してもらいましたが、25夕方に連絡が有り明日と言うか今日届く事になりました。
意外と速かったので驚いております。
価格保証が有るのでyukichi4941さんの情報から32万が有ると話ししたのですが店舗名がわかればと言われてしまって今に至っております。
とりあえず埼玉と言う事で話してみます。
御協力ありがとうございました。

2010/07/27 01:35 [11682600]

ナイスクチコミ!0


cb1100rd00さん 

yukichi4941さん&スレ主様

先程、価格交渉して32万OK出して頂きました。
一応池袋ヤマダの39万ポイント20%の話もしたので快く(苦笑)回答して頂いた感じです。
本日16時〜18時に納品予定です。
本当にお世話になりました。 

2010/07/27 12:57 [11683819]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]

HX900 LX900

LX900の方にも書き込みましたが、
LX900もモーションフロー240Hz ⇒ モーションフロー240Hzプロとなっていて
残像を効果的に減らすクリアモードがプロという事で搭載されましたが
クリアモードがSONYの「売り」だとすれば
通常の黒挿入無しの240Hz(4倍速)がある意味退化しているように思います。

下記がBRAVIAのURLですが、
これを見ると新規生成映像は1枚のみと2倍速液晶と同じで
新規生成映像3枚の従来の4倍速モデルとは趣が異なります。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-5

2LX900/feature_2.html#L2_70

ホールド時間を短縮した2倍速&黒挿入モードですので
なめらかさを強調している従来の4倍速技術(新規生成映像3枚の処理技術)
を否定していると思います。
LX900のモーションフローは『プロ』という代物ではないと思います。

本当の意味で、進化した4倍速はHX900だけだと思います。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-5

2HX900/feature_2.html#L2_72


2010/05/09 02:04 [11337760]

ナイスクチコミ!0


スレ主 三咲司さん 


アドレスの途中に何故か改行入ってしまっています。
URLリンク先は添付画像元のページです。

2010/05/15 14:55 [11363308]

ナイスクチコミ!0


滑らかさの定義を、コマ数の多さとするか、残像感低減とするか、それ次第でしょう。

中途半端なコマを3枚作るより、適切な補間映像を1コマ作り、黒挿入との合わせ技で残像感を低減する考え自体は間違いではないと思います。

進化か退化かは、映像を比較しての結論がよさそうですね。

2010/05/15 17:54 [11363837]

ナイスクチコミ!3


スレ主 三咲司さん 

LX900のクリアモードは
@視覚出来る新規中間生成映像が3枚⇒1枚
A減った分の2枚分は照明OFF(バックライトOFFで黒画面)
という事で残像が減るのは確実でしょうが
新規生成映像が他社の1に対してSONYは3という
高度な技術が活かされていないという意味で退化していると思います。

HX900のクリア2モード(モーションフロープロ240Hz)は
最新モーションフロープロ240Hz搭載のZX5と横並び視聴して
動画解像度があきらかに格上なのが実機で確認出来ました。
但し、輝度がかなり下がるのも確認したので
その点がXR1と同じく残念に思います。
(確かCELL REGZA 55X1は輝度が下がらなかったような)

2010/05/23 15:08 [11397120]

ナイスクチコミ!0


スレ主 三咲司さん 

↑失礼、ZX5はモーションフロー240Hzの間違い(入力ミス)です。

2010/05/23 15:19 [11397156]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[液晶テレビ]

液晶テレビの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:7月26日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。