RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年7月26日(月) 19:20
住民らが裁決の取消しを求め提訴へ
住民らが裁決の取消しを求め提訴へ
香川県などが小豆島町に建設を進めている内海ダムの問題です。
香川県収用委員会がダム建設に反対する地権者の土地を強制的に収用することを認める裁決を出したことについて、建設反対の地元住民らが裁決の取消しを求める訴訟を起こすことを明らかにしました。

この問題は、香川県などが洪水対策などに必要だとして内海ダムの再開発を進めているもので、建設に反対する一部の地権者は小豆島の景観を破壊することなどを理由に土地の買収に応じていません。
この未買収の土地について、香川県収用委員会は今月20日、県が地権者に補償を払って土地を強制収用することを認める裁決をだしました。
これに対して内海ダムの建設に反対して訴訟を行っている弁護団は、26日高松市で会議を開き裁決は不当なものだとして裁決の取消しを求める訴訟を起こすことを決めました。
一方、香川県の真鍋知事は定例会見で「裁判については県側の主張を訴えて対応をしていきたいと思っている」と述べました。
香川県は地権者と話しあいを進め動きがない場合、10月に入って弁護士を通じて文書で明け渡しを求めていくとしています。

[26日19:20] 倉敷商業が3年連続で甲子園へ

[26日19:20] マンションで火災で5人が病院へ

[26日19:20] 登山の香川男性が行方不明

[26日19:20] 土用の丑の日、国内産は品薄に

[26日19:20] 住民らが裁決の取消しを求め提訴へ

[26日19:20] 書籍恐喝販売事件で男らに判決

[26日19:20] 2羽のタンチョウの雛の名前決まる

[26日19:20] 玉藻公園に霧発生装置お目見え

[26日19:20] マスカット農家が女子大学生と交流

[26日19:20] 子どもたちがジャガイモ掘り挑戦

[26日19:20] 経済情勢、依然として厳しい状況

[26日19:20] ファジ、アウェーで引き分け

[26日12:10] 25日午後、岡山市の市営住宅で火事

[26日12:10] 岡山市で赤十字有功章の伝達式

[22日12:10] 高松市の栗林公園でハスの花が見頃

[19日19:15] 恐竜ラボ、入場者が1万人を突破

[16日12:15] 幻想庭園、29日から8月15日まで

[10日12:05] 高松市で和風小物の展示会「花紬」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.