RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年7月26日(月) 19:20
土用の丑の日、国内産は品薄に
土用の丑の日、国内産は品薄に
土用の丑の日です。
連日の猛暑で、少々夏バテぎみ、鰻を食べて元気をだそうという人も多いんじゃないでしょうか?その鰻に、今年は、ちょっとした異変です。

『土用の丑の日は鰻屋にとって祭りみたりなもの』と張り切る岡山市内の店。
26日、一日で1000匹が販売目標です。
国内産の鰻の価格が、近年高騰しています。
岡山市中央卸売市場で、取引された国内産の鰻は、去年、1キロがおよそ2500円でしたが、今年は3000円を超えました。
この店では、国内産、それも名産地で知られる愛知県産の鰻だけにこだわってきました。
しかし、今年は鰻の仕入れに異変です。
一つの産地に、こだわっていては、必要な量の鰻が、確保できないと判断したのです。
岡山市中央卸売市場の中卸の業者では、国内産の品薄を、海外からの輸入うなぎを多く入荷することでカバーしています。
岡山市内のスーパーでは、普段のおよそ10倍、800匹の鰻を用意しました。
鹿児島県内の生産業者と直接交渉し入荷量を確保しています。
販売コーナーの一部には、一匹あたり、600円程安い中国産も並んでいます。
中国産の鰻はホームページで、生産過程を明確にしています。
しかし、消費者は産地にも、敏感です。
26日も岡山市では、最高気温が35度を超えるなど連日猛暑が続いています。
夏バテ防止をと、早速、昼ごはんに鰻を食べる人たちで料理店は賑わいました。
鰻の高値が続く中で、今年は業者の仕入れに変化が見られるなど、日本の夏の食への異変がちょっと気になる土用の丑です。

[26日19:20] 倉敷商業が3年連続で甲子園へ

[26日19:20] マンションで火災で5人が病院へ

[26日19:20] 登山の香川男性が行方不明

[26日19:20] 土用の丑の日、国内産は品薄に

[26日19:20] 住民らが裁決の取消しを求め提訴へ

[26日19:20] 書籍恐喝販売事件で男らに判決

[26日19:20] 2羽のタンチョウの雛の名前決まる

[26日19:20] 玉藻公園に霧発生装置お目見え

[26日19:20] マスカット農家が女子大学生と交流

[26日19:20] 子どもたちがジャガイモ掘り挑戦

[26日19:20] 経済情勢、依然として厳しい状況

[26日19:20] ファジ、アウェーで引き分け

[26日12:10] 25日午後、岡山市の市営住宅で火事

[26日12:10] 岡山市で赤十字有功章の伝達式

[22日12:10] 高松市の栗林公園でハスの花が見頃

[19日19:15] 恐竜ラボ、入場者が1万人を突破

[16日12:15] 幻想庭園、29日から8月15日まで

[10日12:05] 高松市で和風小物の展示会「花紬」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.