伊藤頼子さんにきていただきました!

今回の業界研究では、伊藤頼子さんにきていただきました。
伊藤頼子さんとは、シュレックやマダガスカルなどの3DCG映画制作に携わっている方で、
主に元となるイラストを書いている人です。
講義を受けていてとてもおもったことが、書いたイラストを見せていただく時間があったのですが、イラストの一つ一つがとても繊細で、私はデッサンが苦手なのでとても尊敬しました。
海外で活動するなんて簡単みたいなことを伊藤頼子さんはいっていましたが、やはり 海外となると行動力やなどがないといけないと思うので、すごいとおもいました。
私自身海外で働くなど考えていなかったので、そういった海外に通用するものも私はつくりたいとおもっているので、海外も視野に入れたいなーとこのとき、強く思いました。
私も機会があれば海外で活動したいです。
伊藤頼子さんの話をきいたおかげでモチベーションなどやる気や新しい考え方につながったので今日のことは、これからもわすれず私の心の中に残ると思います。
きていただいてありがとうございます!!
では皆さんまた次回あいましょう!
SEE YOU AGAIN!!

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 1:39 PM  コメント (0)

YORKE.さんにきていただきました。

今回、私たちの業界研究ではペインターのYORKE.さんにきていただきました。
会うまではとても緊張していたのですが、会ってみたらとても話しやすく、気さくな方でとても楽しい雰囲気で始めることができました。
YORKE.さんにやっていただいたことは、CDジャケットの即興制作だったのですが、凄い!と思ったことがその場で聴いてもらったこちらで用意した曲でデザインを手がけたのに、クオリティーが凄まじく高かったので感動しました。
本日YORKE.さんから聞かせていただいた話は一生忘れないほどの衝撃を受け、刺激を受けたのでこれから目標は大きく、心機一転がんばっていこうと思います!
私も名刺をつくったのですが、喜んでもらえたのがうれしかったです!

カテゴリー: 学校 — yuujitan 3:35 PM  コメント (0)

業界研究をやすんでしまいました

最近フォースカインドといういうドキュメント映画をみました。
宇宙人の出てくる映画なのですが、なんと!!本当にとられた映像がいくつもでてくるのです!
この映画を見る前から宇宙人は信じていましたが、見てからは絶対にいると私は確信しました。
なにより、いない!と頭ごなしに否定するより証拠もないのにいない!などと否定するよりはロマンがあると思います。
まあ見た事ないものを信じるのはどうかとも思いますが、何もないところからは煙はたちません、宇宙人という物が全世界で目撃されている、
全世界で存在が知られている、
という事はやはり実在する物なのではないかと私は思います。

他の星からみれば人間だって宇宙人なんです!
そう考えると、なにかきっかけがあればいつか宇宙人と仲良くはなせる時代がくるかもしれませんね。

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 5:43 PM  コメント (0)

ジブリの世界へ

6月1日、本日はジブリの美術展にいきました。
ジブリの世界観は昔からみていたということで親しみやすくもあり、独特な世界観がありますよね!
私はとてもジブリの世界観が好きなのでこういったところに授業でいけるというのはすばらしい授業だったとおもいます。
もう私にはまっくろくれすけはみれないだろうなーなどなぜか感慨にふけていました。

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 3:08 PM  コメント (0)

体調不良!?

~日記~
本日は体調不良により学校を休んでしまいました。
あまりの気分の悪さと指が痙攣してまずいと思い、病院にいったのですが、何かのアレルギー反応の一種らしいです。
今度また検査に行ってきます!

皆さんも今のこの季節、温度差が激しいので体調管理には気をつけてくださいね!
では毎回恒例!サイト様公開のコーナーです!
~サイト様1~
Salt Films
こちらのサイト様は、
動画のギャラリーコンテンツのサイトなのですが、独特な世界観と、見せるだけではなく、人を楽しませる工夫が存分に使われているので、とても楽しみながら使えるサイトだと思いました。
私が作りたいHPという意味では人を楽しませることのできるこの作品は、私の目標でもあります。

~サイト様2~
アシェット・ドージマ
こちらのサイト様は、
レストランのサイトなのですが、左下に店舗名があり、そちらの店舗をクリックすると・・・
これ以降は見てからのお楽しみです!
とても食べたくなる演出が織り成されており、よだれが出そうになってしまいました。
シンプルではありますが、宣伝効果の面でいえば最高のサイトなのでは?とわたくしはおもいましたね!

では今日のところはそろそろ終了とさせていただきます!
では皆さんまた次回会いましょう!
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 9:08 PM  コメント (0)

そして凄くやる気が出てきました+永遠に充電の切れない携帯

~日記~
凄くやる気が出てきました!
今までやる気が無かった訳では無いのですが、
将来どうしたいか、
何のために今学んでいるのか、
そこがはっきり決まったのでこれからの私はやる気が違いますよ!

おかしな決意報告失礼いたしました。
話は変わりますが先日少しネットサーフィンをしていて、
中国のサイトを見ていたのですが、とてつもない衝撃を受けました!
なんと、永遠に電池の切れない携帯があるらしいのです!
中国語はそこまで詳しくはわからないので、早速日本のサイトで調べてみました!
調べた結果、携帯に太陽光発電機能を搭載したという物でした。
たかが太陽光発電と思う方もいるかもしれませんが、されど太陽光発電ですよ!
日本でも携帯電話自体に太陽光発電を使った携帯なんて無いのに中国はやはり凄い!と私は思いました。
気になった方はグーグル先生に聞いてみてくださいね!

~サイト様1~
Tori`s Eye
こちらはアメリカのサイトなのですが・・・
シンプルでありつつなにか人をひきつける魅力のようなものを感じました!
紙の質感をそのまま表現してい見ているだけでもなかなか楽しいと思えました。
~サイト様2~
water life
こちらのサイト様はもう時間を忘れて見入ってしまいました!
皆さんにもこのサイトは是非みていただきたいです!
私の一押しです!

ながくなってしまいましたが今日はこのくらいにしときます!
ではみなさんまた次回会いましょう!
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: html — yuujitan 2:00 AM  コメント (0)

PC復活そして・・・

自宅のPCが破損して更新ができませんでした。
見にきてくださった皆様もうしわけありませんでした。
本日よりまた日記の更新を始めますので面白いと少しでも思えたら次回も見に来てくださいな!
〜日記〜
本日は私の一番の苦手とするデッサンでした。
最初はとてつもなく嫌いで苦手だったんですが
授業を受け、家で練習を続けていたらうまい人にはかないませんが
最低限人に見せられるものにはなりました。
この半年で人に上手いとわれるまでになれるようがんばります。

まめ知識のコーナーはネタが切れそうなのでちょくちょくアップさせていただきます。
まめ知識に変わりこれからは私が気になったサイト様などを感想とともにアップしていきますので
何か思うところがあった方や良いと思った方はコメントしていってください!

〜サイト様1〜

こちらはバンドのサイト様です。
トレモノ
このサイトは私の知り合いが作ったものなんですが
シンプルなのにインパクトがあるという私の少しお気に入りのサイトです。
少々身内だからということもあるかもしれませんが
皆さんよろしければ見ていってください。

〜サイト様2〜
くりかえキシビジョン
こちらのサイトは背景画像にとてもインパクトがあり
圧倒されるデザインが数々使用れていたのでアップしました。
デザインや配色がとても素晴らしいです!!
デザイナーの方々の名前をクリックすると
作品等が見られるという形になっているのですが
すべて見てまわりましたが皆さんとても印象強い良いデザインだと思ったので
お気に入りのサイトです。

ではアップしすぎても紹介するサイト様がつきてしまいますので
本日はこのくらいにしておきます。
またよろしければ皆様みにきてくださいね。
ではまた次回あいましょう。
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 3:48 PM  コメント (3)

4月27日

〜日記〜
今日の授業は基本的なタグを使ってHPを作ることでした。
なんとみすが36個も!!
もっと頑張らなければいけませんね。
今日は充実した時間なりました。
早くDWも使ってみたいです!
最近雨や気温の差などが多いですが皆さんも風邪を引かないように気をつけてくださいね!
ちなみに私は少々風邪気味です。
かえってゆっくり寝ます!では!

〜豆知識〜
CSS(スタイルシート)について
スタイルシート(Cascading Style Sheet:CSS)
スタイルシートとは、WEBのレイアウト(見栄え)を定義するために使います。
見栄え(文字のサイズ、色、位置など)をいくつも用意して、それをページ全体または個別に指定できるものです。
この指定情報のことを「スタイルシート」と言います。
一般的には、 W3C(World Wide Web Consortium:)がHTMLの仕様書で取り上げているCSSをスタイルシートと言います。

良いところ
ーHTMLソースが綺麗になる事ー
ーHTMLとは違いスタイルを一度に変更できる事ー
悪いところ
ーブラウザによって見え方が違う事ー
ー非対応のブラウザがある事ー

まあこんなものですかね?
まだまだ他にもCSSを調べると色々と出てくるのでこれがすべてじゃないですが
気になった方はグーグル先生に聞いてみましょう!
では皆さんまた明日!
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 3:55 PM  コメント (4)

4月23日

〜日記〜
本日4月23日は朝頭痛がして病院にいったんですが
疲れですねといわれて特に何もないのに1〜2限を休んでしまいましました。
風邪がはやっているこの季節
皆さんも体調管理には気を付けてくださいね。
3限はキャリアデザインの授業でした
この授業のおかげでなぜこの学校に入ったのか思い出せました
やはり無駄な事ってなにもないんですね。
ぐだぐだでしたが本日も見てくださってありがとうございました。

〜豆知識〜
今日はXHTMLとHTMLの違いをできるだけ解りやすく簡単に書きます。
HTML では 大文字と小文字を区別しないけどXHTML は必ず 小文字じゃないといけななどの違いがあります。
早い話が、XHTML は HTML よりもルールが厳しいんです。
HTML は 人間にやさしくて、XHTML は コンピューター (もっといえば、ブラウザーをつくるプログラマー) にやさしいってことです。

HTML はいろんなものを省略できたりするのでHTMLコードを解析するプログラム (ブラウザー) を作るのはものすごく大変なことなんです。
解析とか処理のためのいろんなコードが必要だから、ブラウザーのプログラムもそれに伴って大きくなるので
これだと、携帯電話とかPDAとかカーナビみたいなメモリー容量とか処理能力が乏しい端末には少し不便
だれかが新たにブラウザーを作ることになったときも大変だからっていう問題もあるんだ。
で、HTMLよりも解析が楽で、コンピューターにやさしい XHTML が誕生したのです。
(他にも理由はあるんだけどそれはまたの機会に)
気になる方は調べたらすぐに出るのでグーグル先生に聞いてみてください。

では皆さんまた明日。
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: html — yuujitan 3:30 PM  コメント (0)

日記+webの豆知識 4月22日

こんにちは。
本日4月22日から日記+豆知識をできる限り更新していきたいとおもいます。
よろしければ皆様みていってください。
〜日記〜
本日4月22日は木曜日なのでデッサンの日です!
私の苦手なデッサンですが今日はひと味違います。
家で練習してきたので多少は人に見せれるものになったかとおもいます。
苦手と思うばかりじゃ辛いだけなので苦手なことがあっても楽しいことに変えてしまいましょう!
では皆さんまたよろしければ明日もみにいらっしゃってください。
〜本日の豆知識〜
覚えていると便利なショートカットキー
Ctrl+S 保存
Ctrl+C コピー
Ctrl+X 切り取り
Ctrl+V 貼り付け
Ctrl+Z 元に戻す
Ctrl+A すべて選択
Ctrl+P 印刷
Ctrl+O ファイルを開く
Ctrl+W ウィンドウを閉じる

MAC非対応ショートカットキー

Windouws スタートメニューを表示
Windouws+R 「ファイル名を指定して実行」画面を開く
Windouws+Tab タスクバー内のアプリケーションを切り替える
Windouws+E マイコンピュータを表示
では皆さんまた明日。
SEE YOU AGAIN

カテゴリー: 未分類 — yuujitan 6:41 PM  コメント (0)