千葉景子法務大臣の居座り
野党は法務大臣の辞任を求めよ! ←ブログランキング応援クリックお願いします。
千葉法相、きょう菅内閣初の民間大臣に就任 施策の実現に意欲 千葉景子法相は26日、鳩山、菅と2代の民主党政権で初の民間閣僚となる。参院選で落選し、参院議員任期が25日で切れたためだ。菅直人首相は「9月の民主党代表選まで混乱は避けたい」と続投を決めたが菅政権の民意への鈍感さを示す象徴とされている。
法務行政のトップに民間人が立つのは、第1次橋本龍太郎内閣(平成8年1月〜同年11月)の長尾立子法相以来。法的問題はないが、落選議員が死刑執行に署名し、検察指揮権を発動する立場に居続ける違和感が残る。
これまでは、国会議員歳費のほかに、国会議員と法相の給与差額を別に受け取ってきた千葉氏。今後は、議員歳費がなくなるため、月額約162万円のほぼ全額を、法務省から法相給与として受け取る見通しだ。
23日の記者会見では、選択的夫婦別姓制度の導入や、取り調べ可視化など、自身が推進してきた施策の実現に意欲を見せた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/
plc1007260049001-n1.htm
これは正確には千葉景子の居座りと言うよりは、菅首相−仙谷官房長官の民意を無視した反民主主義的な行為と言うべきでしょう。勿論二人の要請を受けて落選したのにも関わらず、その職に留まった千葉景子という女も最低な人間です。
>選択的夫婦別姓制度の導入や、取り調べ可視化など、自身が推進してきた施策の実現に意欲を見せた。
参院選挙で千葉景子が落選した理由の一つに、この上にあげた夫婦別姓制度の導入や外国人参政権法案の成立があったと思います。
ところが、どうもご本人はそんなことは関係ないとばかりに、その実現に向けて仕事をしたいという意向のようですが、我々多くの国民からすれば迷惑な話です。
もう、さっさと辞めてもらうのが一番ですが、もしもぐずぐずして辞めないようなら、野党はこの千葉景子に対する問責決議案を提出すべきでしょう。
参院はこれまでも良識の府として各党が党議拘束をかけないで議決に臨むケースもあったので、この千葉景子に対する問責決議案の賛否は見ものです。
先ず社民党や共産党、それに外国人参政権を推進する立場の公明党などはこぞって反対するでしょう。残念ながら野党が結束してという訳にはいかないと思います。
自民党、みんなの党、新党改革は賛成するでしょうし、共同して問責決議を提出するようになるかも知れません。そして民主党の中にもこの千葉景子への問責決議案に対して、賛成する議員が現れたら、それは秋の政界再編への大きな布石となると思います。
国民新党ですが参院選挙では一議席も獲得できませんでした。国民新党は亀井代表が演説しているポスターに大きな字で、外国人参政権法案反対や夫婦別性制度反対と書いていました。
ところが神奈川選挙区では千葉景子を推薦して応援していたと、神奈川県民から聞かされて唖然としました。国民新党が参院選挙で一議席も獲得できなかった背景とは、まさにそのような有権者を愚弄するような行為にあったことは確実です。
選挙で落選した候補者をそのまま民間人の枠で採用するなどというのは、正に民意を無視し国民を冒涜するようなものです。断じて許してはなりません。
:関連記事
新・極右評論 法相叩きの側にこそ要求する
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51559550.html
☆ お中元のモモの販売のお知らせ
詳しい内容につきましては、下記のお知らせコーナー・最新の記事をご覧になって申し込んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/archives/
52527687.html
御中元用だけでなく、自家用の販売も行なっています。
ご注文は下記メールにて受け付けます。
fukushimaseto@gmail.com ←ブログランキング応援クリックお願いします。