勝利条件:玉座制圧
敗北条件:ロイの死亡
出撃数:8人
○進撃準備 出撃数が少ないので、メンバーは慎重に選びましょう。といってもそんなに強い敵はいないので、育てたいユニットを入れてもいいでしょう。 ボス含め、斧使いが多いので剣使いを多めに、索敵マップなので盗賊を入れておきましょう。 盗まれた宝を取り返すのにも役に立ちます。できれば盗賊は2人以上いるといいです。 ・ノーマル 毒ガスが吹き出る壁があるので、他とは違う壁の近くの床には待機しないように。 宝が欲しい場合、正攻法で宝を取るのは難しいので、敵の盗賊にあえて宝を盗ませて取り返す方法をおすすめします。 盗賊と強めの剣持ちユニットを初期配置付近に待機させておきましょう。 上から進軍するのがいいでしょう。剣持ちのエースを中心に進んでいきます。それほど強い敵はいないので苦戦することもないはず。 強いて言えば、マップ中央付近にイクリプス持ちのドルイドがいるので注意します。 主力が玉座に近づく頃には、盗賊が離脱しようと初期配置付近に来るはずです。近づいてきたら盗賊で宝を盗みまくってから倒しましょう。 優先順位は、宝玉>特効薬>盗賊の鍵>その他です。 ボスは銀の斧持ちのバーサーカーとなかなか怖いので、例の如く間接攻撃→救出…で倒すか、わざと手斧を装備させて その間にエースで倒すという戦法で倒すといいです。 制圧前に宝を全て回収したかどうかをチェックしておきましょう。 ・ハード ノーマルと同じですが、宝がいらないなら盗賊を出さずに主力で固めましょう。 ボスは、強い魔道士系ユニットが育っているなら、間接攻撃→救出…で倒しましょう。 |
村、宝データ 宝…(索敵マップなので詳しい位置はわかりません…すいません…) 特効薬×3、毒消し×3、赤の宝玉、たいまつ、盗賊の鍵、宝の鍵、白の宝玉 その他のイベント ・他とは違う壁の延長線上に待機すると、毒ガスが吹き出して毒を受ける事がある。杖使いのレベル上げに便利。 |