Egoist
Mail
Home About Main Link Log&Present Blog

記事一覧

Blu-rayでもリメイクはあるのか?

今、久しぶりにオフィシャルサイトを覗いたら、こんなんが。

「銀河英雄伝説」全165話が、遂にBlu-rayとなって登場!!
http://www.ginei.jp/information.htm

どこまで商魂逞しいやらとあきれつつ、かつてビデオ版からDVDに変わる際に、かなりの描き直しがなされたことを思い出し、今回もまた描き直しがあるなら、見たいなどと思ってしまう。 

で、もし、描き直されるなら、是非とも描き直して頂きたいシーンと人物がある!

①ヒルダのウェディングドレス
デザイナーの方、お願いですから、一度桂由美ブライダルハウスのサイトを覗くなりして下さい。
いくら15年前とはいえ、あのドレスはあんまりです。
あの場面は、いつも男装していたヒルダの晴れの日ですし、宇宙一の美男美女のカップルである皇帝夫妻の結婚式なんですよ。
主要製作スタッフが全て男性だったことを象徴するセンスのなさにがっくりきました。
男性スタッフにとって、作品の中でウェディングドレスのデザインなんて、どーでもいいことなんでしょうが、銀英ファンの恐らく半数以上は女性です。女はそういうところが気になるもんなんですよ。

②エルフリーデ全般
帝国軍一の色男ロイエンタールをして「美人」と言わしめている割には、ちっとも美しくなく、しかも、原作に年齢が明記されていないのをいいことに、貴族令嬢としての気品もなく、年増の売女風容姿。
主役級キャラであるロイエンタールの強姦罪の印象を薄めようなどと男同士のせこい庇い合い精神はやめよう。>製作スタッフの皆様
多分、エルフ程、OVAしか見ていない人と原作を読んだ人との印象が異なるキャラもいないだろう。
ここは、原作の印象通り、エルフィは、いかにも気位の高そうなキツめの美少女に描き直して頂きたい。

③マリーカ
ケスラー贔屓の私の個人的願望なのですが、こちらも原作の「繊細な顔立ち」とか「すんなりした身体」という表現からしても、もっとかわいい系の子のはずだと思う。
エルフリーデ同様、こちらもビジュアルは、道原版の挿絵を支持。

トラックバック一覧

コメント一覧

S.K Eメール 2009年09月13日(日)13時39分 編集・削除

>描き直し
どうでしょうかね、販売=収入のリリース作品ですから必然的に「安い海外のアニメーター」に書きやすい妥協点で収まった結果が現在、だと思うので今から余程の文化交流か文化理解がブレイクスルーしない限り作画変更は難しいんじゃないかと思われます。
指定すればヒルダのドレスくらいは何とかできるでしょうがそれなりの期間ないし時間出番のあるキャラクター変更はあまり期待できそうにないですね。


>帝国軍一の色男ロイエンタール

一瞬[帝国軍一の男色家」に見えたのは内緒にして下さい(笑)。

Jeri Eメール URL 2009年09月14日(月)18時51分 編集・削除

>描き直し
海外への外注をせず、セル画での描き直しではなく、今のCGの技術を使ってコストを下げ、国内で修正できないものでしょうか?
無理でしょうかね・・・

>帝国軍一の男色家
それ、いいです。(笑
私的解釈では、ロイエンタールって限りなく男色家臭(女より男が好き)&ロリ臭(同年代の女性とまともな付き合いができない+年齢不肖のエルフリーデ実は十代)&マザコン臭(母親のことが一番のトラウマ)のする、しょーもない男なんです。w