「鳩山首相、武器輸出三原則見直し論「口が軽過ぎ」」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

鳩山首相、武器輸出三原則見直し論「口が軽過ぎ」

2010/01/12 20:33更新

このニュースに関連した操作メニュー

操作メニューをスキップして本文へ移動する

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • トラックバックする
  • 印刷する

関連フォト

関連フォトをスキップして本文へ移動する

メインフォト

公邸を出て記者団の質問に答える鳩山由紀夫・首相=1月12日午前9時50分、首相公邸前(酒巻俊介撮影) 

記事本文

 鳩山由紀夫首相は12日夕、北沢俊美防衛相が武器輸出三原則の見直しに言及したことについて「やはり武器三原則は今、守らなければならない。日本として平和国家の道を歩んでる姿だと思っている。ああいう場であったとはいえ、多少、口が軽過ぎたかなと思う」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

関連記事

記事本文の続き ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。

 【JAL再生問題】

 --前原誠司国土交通相がメガバンク首脳との会議で、企業再生支援機構による支援の再建策の要請を行い、日本航空側も受け入れる方向になったが、受け止めを。株価もストップ安となるなか、何が一番重要か

 「支援機構が最終的な検討を行っているということであるから、最終的な結論は出ていないと聞いている。大事なことは関係者のみなさんが一致協力して、まずはJALの確実な運行、あるいは将来的な再生に向けてみんなが、一致していくということをそれぞれ確認しているという段階だと思いますから、そのことが一番大事なことだ。最後のことに関しては調整を行っているということだと私は聞いている」

 【武器輸出三原則】

 --北沢防衛相が武器輸出三原則について「見直すことがあってしかるべきだ」と述べた。首相は民主党代表時代に、三原則について「自民党政権のもとで提案された。民主党が政権をとったらわれわれの視点で見直さねば」と言っていた。この考えは変わらず、北沢防衛相と同じか。与党内で見解見直しで理解を得られるか

 「私は今の段階において、総理大臣として、やはり、日本がある意味で平和国家としての宣言をしている。その一つが武器輸出三原則を守るということだから、私はこの状況の中で、武器輸出三原則はやはり、堅持すべきものだと考えている」

 --考えは変わったのか

 「私は北沢大臣が、今日、ああいう場だったから、発言されたのかもしれないが、私自身としては武器輸出三原則、現在の立場の中で守るべきものだと考えている」

 【小沢幹事長の政治団体疑惑】

 --小沢一郎民主党幹事長が会見して、その中で「捜査中で個別の発言は控える」としながらも、「事務所の者が法律に違反したことはしていないと信じている。そのうえで国民に迷惑かけた、申し訳ない」と言っていたが、受け止めは

 「私は小沢幹事長の記者会見、うかがっていないですから、よくわかりません。今、話をうかがって、小沢幹事長の心境の吐露だと思っている。したがって、一個人のことでありますから、そして今話があったように捜査中だということですから、捜査中という話であれば、私から個別の発言は控えるべきだと思っている」

 --国民世論では説明不足だという声が大きい。捜査中ということで、このままコメント差し控えるべきか

 「捜査に影響がある話をすると、これは決してそのこと自体が、国民のみなさんに説明が、不十分だとか、十分とかいう話とは別に影響を与えてはいけないという話があるわけですよ。そのことのために発言を控えていると、私はそう思う」

 【武器輸出三原則】

 --北沢防衛相の発言について、「ああいう場で」と述べたが、「ああいう場」とはいえ発言が適切だったか、不適切だったか。どのように考えているか

 「断定的におっしゃっていないように私は思います。したがって発言自身もいろんな思いの中でね、話をされているんだと思いますけども、私はやはり武器三原則は今、守らなければならない、日本としての平和国家の道を歩んでる姿だと思っていますから、そういう意味では、ああいう場であったとはいえ、多少、口が軽過ぎたかなと、そう思いますね」 

記事本文まで戻る

広告

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
01/04 10:31フォト付きブログ付き特集付き
12/23 00:35フォト付きブログ付き特集付き
12/20 09:17フォト付きブログ付き特集付き
01/07 12:10フォトなしブログ付き特集付き
仕事始めであいさつに臨む鳩山由紀夫首相(写真手前右)。左は小沢一郎・民主党幹事長=4日午前、東京・千代田区の民主党本部で(大西史朗撮影)

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザー参政権法案、自民・大島氏は反対姿勢
    [水と緑の日本 平和の願いブログiz]
    参政権法案、自民・大島氏は反対姿勢 自民党の 大島理森 幹事長 は12日午前の記者…
    種別:ユーザーbluegreen-izaさん
  2. ユーザー北沢クン、よくできました
    [反日勢力を斬る イザ!]
    三原則見直しは平和国家への道 北沢防衛相が武器輸出三原則の見直しを示唆した。 潮…
    種別:ユーザーponkoさん
  3. ユーザー「武器三原則」見直しは当然だろう
    [一筆斬撃!烈閃録]
    北沢俊美が「武器三原則」見直しに言及し、みずほが抗議し、ポッポが北沢を「口が軽す…
    種別:ユーザー吟遊士さん
  4. ユーザー沖縄から米軍基地を消し去るには…。
    [衆議院総選挙を早期に実施し、民主…]
    極論から言えば中国の傘下に入る事。日本と米国との友好関係を無効にする事。 日本…
    種別:ユーザーochagaitibanさん
  5. ユーザー北沢防衛相、さっさと辞めろ
    [40年後は老人だらけ日本 米中軍事…]
    北沢防衛相、武器輸出三原則の見直しを=鳩山首相は否定、認識に違い The Wall Stre…
    種別:ユーザー40年後は老人だらけさん
  6. ユーザー武器禁輸三原則は見直したほうがいい。
    [もってけ!何かを(iza版)]
    潮 匡人著「やがて日本は世界で80番目の国に落ちる」にあるように、1976年の三木内…
    種別:ユーザーmikan3rdさん
  7. ユーザー「炉心溶解」進む日本
    [末坊]
    今の状況 鳩山民主党が進めているのは、 日本の「炉心溶解」に見える このまま行け…
    種別:ユーザーteltelcallさん
  8. ユーザー藤井財務大臣辞任の真相
    [gujin blog]
    藤井財務大臣辞任の真相。 経団連から陳情を受けていた!  幹事長一本化体制を無視…
    種別:ユーザーgujinさん
  9. ユーザー問題は鳩山総理の姿勢。
    [gonta209]
    小生,初めは,国民が「政治」に関心を持ってもらいたいため,わざと「閣僚」に自由…
    種別:ユーザーizagonta209さん
  10. ユーザー日米同盟の正体
    [政治を学び提言する「LEAD VOICE…]
    〝「日米同盟の正体」迷走する安全保障(孫崎享、講談社現代新書)〟を読んだ。 民主…
    種別:ユーザーLEAD VOICEさん

トラックバック

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
真夏のボリュームアクセサリー
ダイエット特集スリム&キレイ

得ダネ情報

  • エスプリライン
    この教材を一生使い続けます石川遼くんが選んだ聞き流すだけの英会話教材。ゴルフクラブと同じで一生手放せない!
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • ビタミンの話
    発見は日本人知ってほしいビタミンの話

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧