2010-07-18
■[私生活] 梅雨明けたんですか!
もう雨降らないんですか!
やったー!
洗濯物がいっぱい干せる。
布団カバーが干せる。
うれしいねえ・・・
しらせの一般公開やってたの知らなかったよ。
小学生のときに乗ったのを憶えている。乗艦してすぐに「トイレ行きたい!」→トイレが見学コース中盤だったので何も観ずトイレへ直行
トイレ出たところにいた偉そうな人に事情を説明したら、再度見学させて頂いた。
そんな思い出が印象深く残っているので、もう一回乗りたい。
ってコレ、2代目しらせかと思ったら、俺が乗った1代目しらせか!
どうやら挨拶しに行った方が良さそうだな・・・退役祝いの・・・
大学辞めたい、最近頓に思う。
今勉強していることがあまりに興味のある分野からかけ離れすぎていて、意欲がわかない。事情があって興味ない分野の職に就いている親友や、学費生活費諸々を出してくれている親に言ったらぶん殴られそうだけど。
いや、内心思うことはあっても、分かってくれるかもしれないな。
やっぱり、新しいことを学ぶのが面倒で仕様がないのが一番の問題。
俺は情報系所属していて、javaとか授業でやるんだけど、クラスの型とか、もう一個も憶えていられない。数学の公式以上に憶えていられない。
色々と世話を焼いてくれる友人(大感謝しています)がいなきゃ、とうに辞めてる。
今思うと、新しいものに興味がなくなったのは高校時代からだな・・・
高校1年までは、自分で言うのもなんだけど周りよりは知識があった。勉強も中学の延長だったから何とかなった。
そのせいか知らんが、知識の上に胡坐をかいて勉強を真面目にしなくなったな。
特に高校に入ってから新しく始めた物理・化学は全滅。
好きだった国語と社会系は大丈夫だった。興味あったから元々知識あったし。
進路は適当に決めてこの有様。
「一人暮らししてー」とか阿呆なことを考えて実家を離れた結果、10年俺のことを思い続けてくれた女の子には愛想尽かされるし(実家にいたからって上手くいってたかは疑問だが、離れてから俺ちょっとおかしくなってた品)
クソッ!クソッ!
入った大学は、文系理系でキャンパスが異なるから大好きな演劇サークルもねーし。
そりゃ悪いことばかりではなかったが。生来ネガティブ気質なのか、悪い面ばかり見てしまうなあ。
大学辞めたいって行っても、辞めた後の具体的な計画はなし!
やれやれだぜ(ダヴェンポート大尉)
ところで、オトコノコはメイド服がお好き!?の2巻はいつになったら発売するのかね?
同人ばかりで雑誌に漫画を投稿しないカスカベアキラ先生の男の娘が拝める数少ない機会なんだが・・・
ネットでも見れるが、紙媒体でも所持しておきたい!
俺1巻の初版持ってるぞ!初版しか発行されなかったからな!
好きなキャラはユキとトモです。
あの二人を恥ずかしがらせたい!
中々カスカベ先生のショタ×ショタにお目にかかれない!
同人だとショタ×男で、あんまり、いや全然好みじゃないんだ。