加美小学校
校舎 | 創立百周年記念 「友愛の像」 |
校長 | 佐々木 博司 |
郵便番号 | 547-0006 |
住所 | 大阪市平野区加美正覚寺3-13-35 |
電話番号 | 06-6791-7501 |
教育方針 | 一人一人のよさや可能性を大切にし、自ら学び、考え、判断し行動できる資質や能力を育成する。 |
教育目標 | 強く・明るく・積極的に行動する子どもの育成 1. 進んで学習に取り組み、よく考え、正しく判断し、最後までやりぬく子ども 2. 進んで心身をきたえる、たくましい子ども 3. 人間愛に満ちた、誰とでも仲よくできる子ども 4. 自他を尊重し、礼儀正しくできる子ども |
校訓 | つよく 明るく |
在籍数 | 1年生 128名 2年生 130名 3年生 121名 4年生 112名 5年生 118名 6年生 120名 合計 729名 (平成21年2月1日現在) |
児童会 | 児童会議長1名 副議長1名 書記2名 児童集会や学年交流集会などを企画・運営 |
クラブ活動 | まんがクラブ 科学研究クラブ 家庭科クラブ 室内ゲーム パソコンクラブ 図工クラブ 球技クラブ 卓球クラブ 室内スポーツクラブ 陸上クラブ 演劇クラブ 国際理解クラブ |
沿革 | 明治20年(1887) 鞍作小学校と正覚寺小学校が合併し、澁川郡龍華(たちばな)尋常小学校創立(加美小学校の前身) |
その他 | 1. 地域の教育力を生かした、感動とふれあいの体験学習 ・子ども・PTA・地域が一つになって学ぶ「加美ふれあい広場」(学校公開) ・地域の田畑を活用した、いも作りなど 2. ちがいを認め合い互いを尊重する人権教育 (民族学級、子ども中国語クラブ等) |
登録日: 2005年3月7日 / 更新日: 2009年2月18日