無料で遊べるMMORPG ファンタジーアースゼロ

100人のプレイヤーが入り乱れる極限の大規模戦争MMORPG。基本プレイ無料


HOME > コミュニティ > 雑談掲示板
24514  スコア製造クラスの弓は修正するべき  Twitterに投稿する +4
10/07/20 Grass0121 2810 -35
レインを削除して、各スキルの燃費と射程を下げて威力を上げるべき

現状では遠距離からのぶっぱレインでPCダメ 超遠距離からのイーグルでキル
食らうダメージの殆どは相手の弓からの攻撃なのでリジェ系もあまり使わなくて良い
エンチャさえすれば腕が悪くても20k程度出せるという訳の分からない仕様になっている


本当にうまくて的確にスキルを当てられる人が、皿を止めるのでは無く殺せるようにすべき


138  Grass0121  2010/07/24 02:18  
0
0
>>136-137
上のほうで挙げられている様に、発生⇒着弾のラグを増やす事が今のところ最善だと思います。

139  Grass0121  2010/07/24 02:24  
0
0
軽活⇒解決

140  語り屋さん  2010/07/24 02:31  
0
0
レインの射程や威力については文句はないのですね?

141  ユリセイア  2010/07/24 02:51  
0
0
"レインのみでは皿の動き自体の抑制にはならない"
⇒ スキル妨害・削りで、一定の効果はあります。
加えて言えば"あくまで、敵の攻撃手数を減らすことが目的なのであって、ゼロにすることまで期待されても困ります"です。

"与えたダメージ量によって"仕事をしている"と錯覚でき、単発スキルを一切使えなくてもレインのみを撃ち続ける事によってクラスの仕事をしている様に見えるため"

⇒ 半分正解。レインを撃つのはメインの仕事。でも、例え前列ばっかりに当たっていたとしても仕事をした気になる現状は問題だと思います。

"少なくとも一部の例外を除いた場合活躍に応じてある程度は"目安"として技術とスコアが比例するという例を挙げて弓の異質さを説明する為のものである。"

⇒ "技術とスコアが比例する"と仮定した場合、現状の弓のスコアは異常と言っています?
もしそうだとしたら、"技術とスコアが比例する"自体が違うので"異常"というのはおかしいですよね?
しかも"技術とスコアが比例する"方法は、過去に何度も議論したが結論出ず、ですよね?

"現状で単発スキルと範囲スキルの組み合わせが重視されていない事"

⇒ 目の前にいる氷の彫像を割らずに彫像の奥にいる皿を単発スキルで止める手段があるなら教えて欲しいです。
あと、目の前にいる敵に対してまでレインを撃つことはまずありえません。
上手い人は、きちんと使い分けます。
重視していないのが、弓職全体ではなく特定の人たちであるのならば、それは職の問題ではなくて個人の問題ではないでしょうか。

"レインのみでは効率的にダメージを与える(皿への抑制とは別)事が出来なくなるため、必要に応じて単発スキルを使用する事が"必須"となる。"

⇒ 弓のメインの仕事は妨害と削りであって、ダメを与えることではありません。
もちろん、取りこぼしを始末するのは仕事だと思いますが、オリや皿のようにがっつりダメを与えるようなアタッカー的な役割は求められていないはずです。

"発生⇒着弾のラグを増やす事が今のところ最善だと思います。 "

⇒ この程度で文句を言われなくなるのであれば、全然OK。

142  D2RtypeUnlimited  2010/07/24 06:14  
0
0
スレ主はあれか、詠唱妨害やキルみたいに直接目に見えること以外を効果と認識してないのか
結局スコアも、過程や実質的な効果を評し切れないけど最終的に目に見えるもの、だもんな

143  taskv  2010/07/24 06:31  
0
0
>発生⇒着弾のラグを増やす事
それが修正されて今のになったんだよ
ラグがもっとあった昔とあまりラグがない今でもレインの評価なんぞ変わってねーよ

144  AlexAndRiteARt  2010/07/24 06:49  
0
0
俺の言ってるラグってのは10秒くらいなんだが?
昔はそんな長くねえだろ。

145  ユリセイア  2010/07/24 09:32  
0
0
>>142

"目に見えること"と言うくだりは私も同意。
でも多分、詠唱妨害も効果と認識していないかと。

Grass0121氏の評価するもの
⇒与ダメ、持続的な妨害(スタン・氷・ブレイク等)等、単発で目に見えてわかりやすい効果

評価しないもの
⇒削り・瞬間的な妨害(詠唱妨害)等、単発ではわかりにくい効果

"評価しないもの"が、目に見えてわかりやすい"スコア"で、"評価するもの"を大きく越えているのが許せないのでしょう。

"評価するもの"・"評価しないもの"・"スコア"の価値観が固定化されてしまっていているのでは。

なので、"評価しないもの"をいくら周りが評価しても認受け入れられない、"スコア"の無意味さを説いても、それもまったく受け入れられない。

146  ユリセイア  2010/07/24 09:34  
0
0
タイプミスった。
"認受け入れられない" ⇒"受け入れられない"

147  Grass0121  2010/07/24 10:05  
0
0
おきた 書くよー

>スキル妨害・削りで、一定の効果はあります。
"動き自体"の抑制です。 別に効果が無いとは言ってませんよ
で、その効果 というのがパワポを抑制するに過ぎない事
前に出る、大魔法を好きなときに撃つというのを押さえるためには結局はブレイズやらレイドやらと併用しなければならないんですよ。

>"技術とスコアが比例する"
片手等の一部クラスを除いた場合、事実じゃないですか?
あくまで"目安"として比例するだけですが。
だって、20kだせるヲリや火皿なんかは事実実力が有る人じゃないですか?
その逆、5kとかになっちゃうとまだ慣れていない初心者。
もう一度言いますが、スコアと実力が直結する事は無いがある程度の目安としては比例 って事です。

仮に、"味方をフォロー"する氷皿が居たとします。
味方を助ける事を考えて凍らせ、味方に合わせて動いたとします。
この場合、普通の場合スコアは傍若無人なプレイより下がると思います。
そして、まったく同じプレイを上手い人と下手な人がしたとします。
もちろん、両方とも普通のプレイよりスコアは落ちますが その場合でも結局はうまい人の方がスコアが出ます。

こんな感じです >>0はスコア厨だろ派の皆様、理解できました?

148  リデル・ラデル  2010/07/24 10:16  
0
0
スレ主さんは、妙に「異質」という言葉を使いたがっているようですが、「同質」でなければダメなんですか?

各職にはそれぞれに役割があり、また得意分野があり、スキルデザイン上のコンセプトみたいなものがありますでしょう?

氷サラ、重サラは敵集団の侵攻を妨害し、
片手ヲリは前線の壁になりつつキル取りの端緒を切り、
両手ヲリ、大剣ヲリ、火サラ、笛は一発の重さでキルを取り、
短スカ、銃スカは、キル取りの補助をする。
雷サラや隕石サラは恒常的に敵集団を削る。

(盾サラ、セスは良く分からない、やったことが無いので除外)

で、弓スカはレインによって、味方集団が突っ込む際の露払いをする。
恒常的にレインを降らせ、パワポの使用率を減らして、敵のスキル使用の回転を遅らせる。
もしくは、撤退時、非エンダー職の進行速度を仰け反らせることで遅らせる。
ピアの吹き飛ばしで進行速度を遅らせる。

簡単に示した、(私の個人的な)各職のイメージですが、これだけ各職は役割、得意分野、コンセプトが違うと思うのです。

それなのに、何故、同じものさし(PCD)で評価しようとするのですか?
「同質」でなければならないのですか?

「同質」でなければダメだというなら、「レインを削除して」等とは言わず、現在14種類ある職(片手ヲリ、両手ヲリ、大剣ヲリ、弓スカ、短スカ、銃スカ、火サラ、氷サラ、雷サラ、重サラ、隕石サラ、盾サラ、笛、セス)をすべて削除して、1つの職に統一すべきだ、と言えば良いのではないですか?

PCDが気になるのであれば、「戦争終了後のスコア表示の際にスコアの一覧表が出ないようにしろ」とか「戦争終了後のスコア表示は、自分のキャラの職で絞った状態をデフォルトにすべきだ」とでも言えばいいんじゃないでしょうか?


それと>>71で、

> ちなみにレインでは20k以上出せました。
> じゃあ>>0がレインうつの上手いんじゃん? という意見が出そうですが ただ安全地帯から敵が多そうなところに撃つという作業をしただけです。

と言っていますが、味方集団の後方(安全地帯)で、最前線の敵ヲリに(敵が多そうなところに)レインを降らせた(撃つという作業をした)ということですか?

そのプレイで20kが出せるというのは正直凄いと思います。私はそんなプレイをしたことがないので良く分かりません。

でもそれは、味方が迷惑していたと思いますし、弓スカの評価を下げることになると思いますので、止めていただきたいと思います。

149  Grass0121  2010/07/24 10:23  
0
0
>>148
攻防Pリジェ ハイリジェハイパワ
こんなんで20kでちゃいましたよ。
そもそも"ライン"という概念自体肯定していないのですが、皿には当てていましたよ。 安全地帯から。

>でもそれは、味方が迷惑していたと思いますし、弓スカの評価を下げることになると思いますので、止めていただきたいと思います。
??? 今日昨日の中で一番意味の分からない文です
レインだけの弓が迷惑 という事ですよね?
だからそれを>>0から主張しているのに 何を言っているんですか貴方は?
迷惑なのに活躍した気になれる、おかしいと>>134でも説明しているのですが




>それなのに、何故、同じものさし(PCD)で評価しようとするのですか?
もう、同じ事説明するの嫌です・・・
弓が高スコアを出せる事が問題ではなく、レインだけで出せるのが問題 と何十回言わせるんですか?
まずは、私のレスに全て目を通してから書き込んでもらえませんか?

150  リデル・ラデル  2010/07/24 10:45  
0
0
>>149

> レインだけの弓が迷惑 という事ですよね?

いいえ。違います。

私は「敵弓スカのレインも届かないほど、味方集団の奥に居つつ、レインを降らせれば、射程の関係上、敵集団の先頭(ヲリ多数、サラ少数)に攻撃をすることになり、味方のヲリサラの攻撃を妨害したであろう」と考え、それが「迷惑」になるとして、「弓スカの評価を下げる」と記述したのです。

分かりますか?

スレ主さんが言う「安全地帯」がどこのことを示しているのか分かりませんが、具体的に示していただければ、理解が進むと思うのですが。

151  サバンバー  2010/07/24 11:00  
0
0
弓でスコアが出やすいのが問題なんだろ?
だったらスコア補正つければいいじゃん
スコアボーナスってのはあるけど、ブレイク当てたら実際に入ったダメージ+175がスコアにはいるよね

だったらレインとかピアにも同じように、実際に入ったダメージ-30とかがスコアボーナスに入るようにすればいいじゃん
これで被せ上等の邪魔な弓は消えて、真面目にやってる弓だけが残る

レインの弾幕形成ってのは結構大切
だが、それ以上に邪魔になるってこともわかる
だから、効果的に弓を扱える上級者のみが残ればいいと思う

152  Grass0121  2010/07/24 11:03  
0
0
>>150
えっと・・・まためんどくさい事になりそうですが 言いますね
皿とヲリの列が分かれているっていうのは幻想にすぎないです。

射程は
カレス225
ストスマ195

レインの範囲:175

爆発分を考慮しても、皿とヲリの列がきっちり分かれるなんて事は絶対にありえません。

最後列から撃っているなら別ですが、「安全地帯」は最後列だけでなく、弓以外の攻撃をもらわない、極めてもらいにくい「サイド」も含めて使っています。

即ち、皿に降らす、ヲリに降らす なんて物は無いです。

153  サバンバー  2010/07/24 11:07  
0
0
>>151
誤:
>だったらレインとかピアにも同じように、実際に入ったダメージ-30とかがスコアボーナスに入るようにすればいいじゃん

正:
だったらレインとかピアにも同じように、実際に入ったダメージ-30とかがスコアに入るようにすればいいじゃん

ちょっとミス

154  削除済み  2010/07/24 11:08  
0
0

155  サバンバー  2010/07/24 11:15  
0
0
>>154
いや、その意見には残念ながら賛成できない
なぜなら弓は与えたダメージこそが仕事量だと考えているから
しかし、スコアを目的としている人が多過ぎる
よって、ダメージ量 ≠ スコアにすれば解決すると考えた

156  U_D-R  2010/07/24 11:58  
0
0
レインが幻想ってのはよく分かるんだが、
しかしぶっちゃけ今の弓はレインしかすることがない。

皿がヲリと同数かそれ以上いてヲリより前に出てた頃と違って、
今の皿はすっかり後ろに引っ込んで、かつ敵のヲリが壁になって、
レイン以外の攻撃を当てるというのはなかなか難しい。

主張がレインの弱体化というだけなら、全く賛成の余地はない。
なぜならレインが幻想であっても、他のスキルはその幻想以下でしかないから。

他スキルの超強化を前提にレイン弱体化なら、
あくまで個人的には、歓迎なんだがな。

157  Grass0121  2010/07/24 12:05  
0
0
>>156
単体スキルの調整を挙げてます

158  U_D-R  2010/07/24 12:14  
1
0
>>157
いや、知ってるw
>>1で賛同してるしなw
レイン弱体化論ばかりで、その後の弓について語ってるようには見えなかったので、
これでは誰も賛同できない、と。

ついでに、Grass0121氏の言い分は、レイン幻想の中にあっては、
弓職の抜本的な見直しとも言える主張なので、
仮に他の道を示しても、俺みたいに賛同する奴は少数だと思うぞ。

159  Grass0121  2010/07/24 12:23  
0
0
>>158
弓=レイン の構図が根付きすぎなんですよねぇ
ブレイズ、レイド、パワも実用性高いと思うんですが

160  削除済み  2010/07/24 14:32  
0
0

161  ユリセイア  2010/07/24 14:46  
0
0
なかなか面白かったけれど、先人達同様、飽きてきました。

結論は
>>145
だと思いますが、一応。

"その効果 というのがパワポを抑制するに過ぎない事"ではないこと、そしてその抑制にも十分に意味があることは複数の人が何度も言っていることです。
それがGrass0121氏には理解できないことはわかっていますが、事実なのです。

つまり、発想の根元が思い込みである為、その結論の一つは、誰も理解できない代物になっているのです。

"片手等の一部クラスを除いた場合"
⇒ 何故、例外を作るのですか?
Grass0121氏の主張の一つが"スコア"を"技術とスコア"を一致させたいのではないのですか?
上位(レイン)は直したいけど、下位(片手)はどうでもいい、は筋が通りません。

"20kだせるヲリや火皿なんかは事実実力が有る人じゃないですか?"
⇒別の職を同じ物差しでは計れない、と、これまた何度も言われていることです。
例えば、野球(弓)の10点(20K)とサッカー(オリ)の10点(20K)。同じ10点ですが、1点の比重が全然違いますよね?
現状、同じ比重にしようとして補正がかかっていると思いますが、もともとやることが違うのですから"土台無理な話ですよね"です。

Grass0121氏の主張って、"スコア"を話しに絡めるからややこしいことになっているだけで、"レインだけで仕事できる弓はおかしい"なのではないでしょうか。

"スコア"を第一の問題にされているのであれば""スコアの為にスキルを修正する"ではなくて、
"現状のスキルをどうやればスコアで評価出来るか"ではないのですかねぇ。"です。
でもおそらくこっちが主題ではないはず。

で、"レインだけで仕事できる弓はおかしい"は
"半分正解。レインを撃つのはメインの仕事。でも、例え前列ばっかりに当たっていたとしても仕事をした気になる現状は問題だと思います"です。

あと、"目の前にいる氷の彫像を割らずに彫像の奥にいる皿を単発スキルで止める手段があるなら教えて欲しいです。
あと、目の前にいる敵に対してまでレインを撃つことはまずありえません。
上手い人は、きちんと使い分けます。
重視していないのが、弓職全体ではなく特定の人たちであるのならば、それは職の問題ではなくて個人の問題ではないでしょうか。"の回答よろしくお願いします。

162  D2RtypeUnlimited  2010/07/24 14:53  
0
0
スレ主、端々で微妙にヤバそうなこと言ってんね

>>147
「その効果 というのがパワポを抑制するに過ぎない事」
>>149
「"ライン"という概念自体肯定していないのですが、皿には当てていましたよ」
>>152
「皿とヲリの列がきっちり分かれるなんて事は絶対にありえません。」
「「安全地帯」は最後列だけでなく、弓以外の攻撃をもらわない、極めてもらいにくい「サイド」も含めて使っています。」
「即ち、皿に降らす、ヲリに降らす なんて物は無いです。 」

特に昨日から、スコアに関しての主張を繰り返し続けてるから
周囲からの認識・評価・求められてる運用・実質的な効果について
何の考察も省みもしてないように見えて、正直アヤシイんだよな

163  削除済み  2010/07/24 15:39  
0
0

164  Grass0121  2010/07/24 15:44  
0
0
と、いうかですね
そもそも本当にレインに抑制する効果があるならば
あなた方から見れば、「スコア厨の皿」の私は、レインは強すぎるから修正しろ と言うのが自然では無いでしょうか?
スコアなんぞに焦点を当てずとも、当てやすさや威力について淡々と不満を述べれば主張できると思うのですが?

こんな事をいうと、どうせまた「ランキング云々」とか言い出す方が出てくるかもしれませんがw

165  削除済み  2010/07/24 15:48  
0
0

166  Grass0121  2010/07/24 16:17  
0
0
>Grass0121氏の主張って、"スコア"を話しに絡めるからややこしいことになっているだけで、"レインだけで仕事できる弓はおかしい"なのではないでしょうか。

仕事が出来てないのに仕事が出来てると思い込んでいる弓を大量に作り出しているからおかしい です

片手を除外しているのは片手のメインスキルがダメージを与えるものではないから。
各職毎に「これだけ出していればこの職としては優秀」という物があるにも関わらず弓はレインだけ撃っていればスコアが出、上記の様な弓が溢れている。

レイン単発云々は>>164で。

>目の前にいる氷の彫像を割らずに彫像の奥にいる皿を単発スキルで止める手段
角度をつけましょう おしまい。

弓としてはいいスコア という物が弓に無いのが異常と言っているのに全職のスコアを絡めて話す意味が分からない。
ユリセイアさんは私をスコアで全てを判断する人間だとどうしても決めつけたいみたいですね。

167  Grass0121  2010/07/24 16:24  
0
0
ちょっと訂正
ダメージを与えるスキルでは無いから→単体で機能するものではないから

168  ユリセイア  2010/07/24 16:33  
0
0
@レインに抑制効果は無い

""その効果 というのがパワポを抑制するに過ぎない事"ではないこと、そしてその抑制にも十分に意味があることは複数の人が何度も言っていることです。
それがGrass0121氏には理解できないことはわかっていますが、事実なのです。"です。

Grass0121氏の「レインに抑制効果は無い」に一人でも賛同した人がいましたか?

つまり"発想の根元が思い込みである為、その結論の一つは、誰も理解できない代物になっているのです。"です

A上手い人が使っても下手な人が使っても、レインはスコアに差が出にくい

どの状況で誰にどんな状態で当たったからスコア何点、とかを機械的に判断するのは非常に困難かと。
綿密に統計を取れば不可能ではないのかもしれませんが。

Bレインだけ撃てば仕事をした気になる

"半分正解。レインを撃つのはメインの仕事。でも、例え前列ばっかりに当たっていたとしても仕事をした気になる現状は問題だと思います"

Cレインだけ撃てば、オリと皿以上にスコアがでる

"別の職を同じ物差しでは計れない、と、これまた何度も言われていることです。
例えば、野球(弓)の10点(20K)とサッカー(オリ)の10点(20K)。同じ10点ですが、1点の比重が全然違いますよね?
現状、同じ比重にしようとして補正がかかっていると思いますが、もともとやることが違うのですから"土台無理な話ですよね"です。"

169  Grass0121  2010/07/24 16:49  
0
0
>>168
@
"その効果 というのがパワポを抑制するに過ぎない事"
やってる方がいくら効果的だと思おうがやられている方はレインだけだと鬱陶しいだけなんですよ・・・。
何回も言うようですが、別にレインというスキル自体に意味が無いって言ってるわけじゃないんですよ。
レイン、というスキル自体の役割はパワポを飲ませない事で十分
だけどそれを弓の仕事=それだけで弓というクラスの役割を果たせるわけではないって言ってるんです。

A
差が出にくいのは事実ですよね?
また、上手い人がいくら単発を当てようがレインを撃っているだけの人とスコアが然程変わらない。
もちろんこのスコアは(ry

C
だから・・・
片手以外の全職には、「このクラスにしては・・・」というスコアがあるじゃないですか?
例えば、それがサポートに徹したプレイだとしても、スキルを当てる技術や敵の動きを予想する技術で平均値から差が出るじゃないですか?
両手にしては良いスコア、火にしては良いスコア、という風に。
弓にはそれがない、レインを撃っているだけでも均一なラインに近づく事ができるから異常。という話をしているのに、論点を「弓が他職よりスコアを出せる」事にずらす意味が分かりません。

170  ユリセイア  2010/07/24 16:50  
0
0
>仕事が出来てないのに仕事が出来てると思い込んでいる弓を大量に作り出しているからおかしい です


>>169のB
その点については同意しています。

>片手を除外しているのは片手のメインスキルがダメージを与えるものではないから。
各職毎に「これだけ出していればこの職としては優秀」という物があるにも関わらず弓はレインだけ撃っていればスコアが出、上記の様な弓が溢れている。

>>169のB,C
スコア制に無理があるのです。
で、スコア無くなったら少なくともそんな弓は数減るよね、とは皆が言っているはずです。

>レイン単発云々は>>164で。
>>169の@

>弓としてはいいスコア という物が弓に無いのが異常と言っているのに

⇒ 初めて聞きました。でも>>169のA,B

>ユリセイアさんは私をスコアで全てを判断する人間だとどうしても決めつけたいみたいですね。

⇒"でもおそらくこっちが主題ではないはず。"です。
とはいえ、はたからは終始一貫してスコアに固執している様には見えているはずです。

>目の前にいる氷の彫像を割らずに彫像の奥にいる皿を単発スキルで止める手段
角度をつけましょう おしまい。

⇒真正面だとジャンプしながらスキルが使えない限り不可能ですよね。長いこと弓使っている方としては、想定通りの回答でしたけど。

171  ユリセイア  2010/07/24 16:52  
0
0
>やってる方がいくら効果的だと思おうがやられている方はレインだけだと鬱陶しいだけなんですよ・・・。

念の為に補足。弓しか使っていない、何てことはありません。
弓の次に使っているのが皿です。
レインを受ける方も十分体験しています。

172  Grass0121  2010/07/24 16:55  
0
0
何百回言わせるんですか
スコアが主題なら何でレインに逆スコアボーナスをかければ?という案に反対する必要があるんですか?

>真正面だとジャンプしながらスキルが使えない限り不可能ですよね。長いこと弓使っている方としては、想定通りの回答でしたけど。

数歩歩くだけで氷を避けて攻撃出来るようになりますよね?
直線スキルという点では皿も同じですし。
歩兵が氷、スタンを基準にして動いているというのは常識中の常識だと思うのですが

173  Grass0121  2010/07/24 16:57  
0
0
>>171
じゃあ純粋な疑問なんですが
100%レインの弓と、状況に合わせて単発を使う弓(8:2~7:3?)
どっちの方が皿を抑制できるとおもいますか

174  ユリセイア  2010/07/24 17:01  
0
0
はたから見てる人は滑稽だろうのぉ。。。

>何百回言わせるんですか
>スコアが主題なら何でレインに逆スコアボーナスをかければ?という案に反対する必要があるんですか?

どうにも勘違いしているらしい。

""でもおそらくこっちが主題ではないはず。"です。
とはいえ、はたからは終始一貫してスコアに固執している様には見えているはずです。"です。"主題ではないはず"なのです。スコアを主題にしていないことはわかっている、と言っているつもりでしたが。。。

で、"スコア無くなったら少なくともそんな弓は数減るよね、とは皆が言っているはずです。"なのです。
"そんな弓"="仕事が出来てないのに仕事が出来てると思い込んでいる弓"

>数歩歩くだけで氷を避けて攻撃出来るようになりますよね?

彫像群の隙間を狙えと・・・。
確かにそれはイーグルの腕が必要ですね。
トゥルーではダメだ。

175  ユリセイア  2010/07/24 17:06  
0
0
>>173
>>141
"目の前にいる敵に対してまでレインを撃つことはまずありえません。
上手い人は、きちんと使い分けます。
重視していないのが、弓職全体ではなく特定の人たちであるのならば、それは職の問題ではなくて個人の問題ではないでしょうか。"

>>169のB

>>174
"で、"スコア無くなったら少なくともそんな弓は数減るよね、とは皆が言っているはずです。"なのです。
"そんな弓"="仕事が出来てないのに仕事が出来てると思い込んでいる弓""

176  Grass0121  2010/07/24 17:13  
0
0
>>174
"土台無理な話ですよね"に対して言っているんですが・・・
>Cレインだけ撃てば、オリと皿以上にスコアがでる
ですかね。
そもそもこんな話をしているのは
例として、両手や火皿にしては20kはすごい 20kも出すにはやはり腕がないとダメというのを挙げて、でも弓には「弓にしては〜はすごい」という物が存在しませんよね。と説明しているのに
>例えば、野球(弓)の10点(20K)とサッカー(オリ)...
と、私がスコアが高い=うまいは全職に共通していて、基準も一緒だと言ってるような風に反論しだしたからなのですが・・・。

>彫像群の隙間を狙えと・・・。
目の前にいる氷の彫像を割らずに と聞いてきたので答えたのですが、何故彫像群にすり替えるんですか?


>>175はちょっと読みにくすぎるのでもう少しまとめてもらえませんか?

177  Grass0121  2010/07/24 17:16  
0
0
言い方が悪かったです。
じゃあ純粋な疑問なんですが
100%レインの弓と、状況に合わせて単発を使う弓(8:2~7:3?)
どっちの方が皿を抑制できるとおもいますか
に対して思うか思わないかとその理由をお願いします

178  藤堂史貴  2010/07/24 17:16  
0
0
スレ主さ、自分の意見に誰も同意してくれなくて苛々してるのはわかるんだけど
他人の悪意を邪推する前に、これだけ誰の同意も納得も得られないという事実が
一体何を意味してるのか、よくよく考えて省みた方がいいんじゃないか?

179  ユリセイア  2010/07/24 17:33  
0
1
そろそろ誰か代わって欲しい・・・。


>>176

>でも弓には「弓にしては〜はすごい」という物が存在しませんよね。と説明しているのに


>>170
でも言いましたが、>>166で初めて出てきた主張だと思います。

>>168のAです。
でも、それって、御自身が"片手以外"と言われているように弓だけじゃないですよね

>目の前にいる氷の彫像を割らずに と聞いてきたので答えたのですが、何故彫像群にすり替えるんですか?


申し訳ない。聞き方が悪かったようです。
主戦場を想定して聞いたつもりでしたが、
正面に一人しか氷が発生していない特殊状況で回答されたようですね。

>>175はちょっと読みにくすぎるのでもう少しまとめてもらえませんか?


1.上手い人はレイン以外も使い分けますし、それが普通です。レイン"だけ"でいいなんて言ったことはありません。
2.使い分けていないのはその個人の責任であって職の責任ではないです。
3.使い分けないで仕事をした気になっている人がいるのは問題と思います。
4.スコアが無くなれば、"使い分けないで仕事をした気になっている人"は少なくとも数は減る、と同様の過去スレで意見が出ています。

180  ユリセイア  2010/07/24 17:36  
0
0
>>178

ありがとう!!(T_T)

181  Grass0121  2010/07/24 17:46  
0
0
>>179
>正面に一人しか氷が発生していない特殊状況で回答されたようですね。

悪意丸出しで不快なんですがorz

言い方が悪かったです。
じゃあ純粋な疑問なんですが
100%レインの弓と、状況に合わせて単発を使う弓(8:2~7:3?)
どっちの方が皿を抑制できるとおもいますか
に対して思うか思わないかとその理由をお願いします

これに答えてください

182  Grass0121  2010/07/24 17:49  
0
0
>>179

>166で初めて出てきた主張だと思います。

>>80
レイン=どんな人がそれだけ使ってもスコアはある程度均一

183  Grass0121  2010/07/24 18:03  
0
0
あ 日本語おかしい
>に対して思うか思わないかとその理由をお願いします

に対してどう思うかとその理由お願いします

184  ユリセイア  2010/07/24 18:25  
0
0
事実を言っただけなのですけどね・・・

"状況に合わせて"に"100%レイン"も含まれてしまっています。状況次第ではレイン以外撃てない状況もあります。
もし仮に、皿一人に対してまでも100%レインを使うことを想定しているのであれば、そんな弓は要りません。
>>179の">>175はちょっと読みにくすぎるのでもう少しまとめてもらえませんか?"以降が私の意見です。

>>182
あー、確かに似たようなことは言っていますね。
"弓には「弓にしては〜はすごい」という物が存在しませんよね。と説明"に直接紐付けられませんでした。
申し訳ない。

185  Grass0121  2010/07/24 18:42  
0
0
>>184
現状、特異な戦場以外は戦争中ずっと主戦場という物が形成されていて、レインだけを撃っていても=単発スキルを使わなくても≒単発スキルが当てられなくても レインが当たる、スコアが稼げますよね・・・。
言い換えれば、"状況に合わせて"単発スキルを使う必要性が薄く、100%レインだけでもそこそこ当たるし、結果としてスコアが出る という事になります。


で、言いたいこと ずっと言っていることは
>状況次第ではレイン以外撃てない状況もあります。
この"状況が少なすぎるんじゃないですか? という事。


そこで、単発スキルを使わざるを得ない状況を増やす為に、レインを当てづらくしたらどうですか?って言ってるんです。
そうしたら、結果として使い分けが出来ない、単発スキルを当たられない人と出来る人、当てられる人=うまい人、仕事が出来る人 に差がつくんじゃないですか錯覚が無くなるんじゃないですか?と。


これで理解できますかね・・・。

186  Grass0121  2010/07/24 19:15  
0
0
この上なく簡潔にまとめてみる

レインと単発、両方使っても当たることには当たる でも単発の方が良い という状況が少ないのもレインを選択してもなんとかなっちゃうのもおかしいからその状況を増やし、レインを選びにくくしようぜ

おしまい

187  藤堂史貴  2010/07/24 19:43  
0
0
レインだけでスコアを稼げるのがおかしいと言うなら
別に性質や性能を変えない、こんな案だって考えられる

例1
 【案】
  実ダメージの50%しかスコアに反映されないようにする
 【効果】
  レインのみで20k稼いでた場合、同じ方法で10kしか稼げなくなる
  よって、レインだけに頼り切ってプレイしてた人はスコアを
  稼げなくなるが、現段階で他のスキルも上手く混ぜて戦える人は
  ある程度のスコアを維持できる

例2
 【案】
  1HITあたり、-50程度のマイナスボーナスを付ける
 【効果】
  このマイナスボーナスにより、1HITあたりに稼げるスコアは
  サラ相手に最大50程度、GRF片手相手では最悪で-13程度となる
  よって、スコア目当てに迷惑考えず安全地帯から敵最前列に
  レインを降らせていた人はスコアを稼げず、自然淘汰される

でも主はスコアを問題としながら、スコア面での修正を全く考慮せず
既に出されてるようなスコア面での修正案を全部突っ撥ね続けてる

スコアが問題だから使い難くしろって、それ何か筋が違ってない?

って書いてる内に>>186が書かれたわけだけど、結局スコアでなく
レインが気に入らないから無くせ、と駄々捏ねてるだけだったん?



本日のイベント
本日の登録はありません
株式会社ゲームポット  株式会社スクウェア・エニックス
©2005-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.
Gamepotコンテンツ一覧
MMO RPG
無料MMORPGはFantasy Earth ZERO
着せ替えゲームトキメキファンタジー ラテール
MMORPGはCABAL ONLINE
コンチェルトゲート フォルテ
モンスターファーム ラグーン
君主
カジュアル
無料オンラインゴルフゲームスカッとゴルフ パンヤ
FPSペーパーマン
アヴァロンの鍵オンライン
ブラウザゲーム
ロードオブゴッド
ブラウザ三国志
ケータイ・ゲーム
Gamepot Mobile
ゲームポット総合サイト
Postar
会員情報変更
ゲームポットIDセンター