三橋の無料メルマガ
2010-07-23 11:41:18

本当に久しぶりの韓国経済 2

テーマ:韓国経済関連

三橋貴明事務所。 お仕事のご依頼はこちらから 

Twitter始めました。

人気ブログランキングに参加しています。
新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ


--------------


 何と、09年7月4日以来の「本当に久しぶりの韓国経済」です。一年ぶりですよ、一年ぶり。お待たせ致しました!


 SPA!7月27日号の「マネー得捜」(わたくしが月一連載しているページ)で、ぐっちーさんが韓国経済について書かれていました。
 現在の韓国は、ウォン安による輸入物価の上昇で、韓国政府が利上げに踏み切り、景気悪化&失業率上昇(「公式」ではなく、現実的な失業率は12.5%程度だそうです)と、物価上昇すなわちインフレに見舞われています。要するに、スタグフレーションでございますね。


 金利を上げると、景気悪化が深刻化し、金利を下げると、ウォン安による輸入物価が上昇する。何となく懐かしい状況に、韓国は追い込まれつつあるようでございます。


 ちなみに、韓国がどれほど「輸入」に依存しているかを日米中三国と比較して見ましょう。


【2009年 日米中韓 四カ国の輸入依存度(=財・サービスの輸入÷名目GDP)x100%】

 ◆日本 : 12.2%
 ◆アメリカ : 14%
 ◆中国 : 20.5%
 ◆韓国 : 38.4%

※出典:日本は内閣府、残り三国はJETRO


 相も変わらず、日本の輸入依存度はアメリカよりも低いわけでございますね。資源・エネルギー等、一部の製品以外は何でもかんでも自国で作ってしまうからこそ、この「低い輸入依存度」が達成できているわけですが、逆の言い方をすれば、この供給能力が維持されているうちに、本当に何とかしなければなりません
 それはともかく、韓国の輸入の対GDP比率は40%に近いわけです。日米の三倍以上、中国の二倍以上も輸入に依存している以上、ウォン安だからといって、
「通貨安で輸出が伸びて、韓国経済絶好調!」
 などと、どこかの国の似非評論家たちのように能天気なことを言っていられる状況ではありません。と言いますか、少なくとも現・韓国当局者たちは、この事態が危険であることが分かっているからこそ、「不況下の利上げ」に踏み切らざるを得なかったのでしょう。


韓国の輸入物価状況がどうなっているのか、久しぶりに連合ニュースを見てみたら、結構吃驚しました。


輸入物価が5カ月連続上昇、6月は前月比2.0%
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/07/14/0200000000AJP20100714002500882.HTML
 韓国銀行が14日に発表した6月の輸出入物価動向によると、先月の輸入物価指数は147.64で、前月より2.0%上昇した。
 上昇率は5月の2.7%に比べ鈍化したものの、輸入物価指数は2月が0.5%、3月が1.2%、4月が1.2%と、5カ月間上昇を続けている。主にウォン安が影響したと分析される。
 輸入物価上昇率が最も高かったのは資本財(3.9%)で、消費財(2.8%)、中間財(2.0%)、原材料(1.5%)と続いた。原材料ではコーヒー、コメなど農林水産品が3.9%、資本財では一般機械・装備製品が4.4%、それぞれ上昇した。中間財はコンピューター・映像・通信装備製品が4.0%、鉄鋼一次製品が2.5%上昇したが、石油製品は1.1%下落した。消費財ではズボンとシャツ、テレビ受像機など耐久財・準耐久財が3.2%上昇した。(後略)』


 対前年同月比ではなく、「前月比」で2%上昇しているわけですか・・・。なかなか凄い有様になってきましたね。


【韓国の対外純資産、韓国政府の対外純資産(単位:百万ドル)】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_29.html#KODept


 通貨安とくれば、気になるのは対外負債の状況ですが、韓国は2009年第3四半期に、ようやく国としては対外純負債国を脱しました。(貿易立国のくせに、対外純負債国になっている時点で異常だったわけです)。
 ところが、政府の対外純負債は増え続けています。要するに、韓国政府が海外に国債を販売し、国内の景気対策を実施したわけです。この手法自体は、まさに「他にどうしようもない」わけで、別に韓国政府が責められるには値しないでしょう。
 とはいえ、高失業率とインフレが同居するスタグフレーション下では、政府の対外純負債が増え続けているという点は、ある種のボトルネック(制約条件)にならざるを得ないと思うわけです。


 この辺りも含めて、韓国経済のヲチを再開しようと思います。


引き続き三橋貴明を応援してくださる方は、
このリンクをクリックを。 

新世紀のビッグブラザーへ blog
人気ブログランキングへ


※本ブログへのリンクは↓以下のバナーをご利用ください。

新世紀のビッグブラザーへ blog


『新世紀のビッグブラザーへ blog』

『新世紀のビッグブラザーへ blog』

『新世紀のビッグブラザーへ blog』

10/06/21 「経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 (アスコム)発売開始!
10/06/18 
いつまでも経済がわからない日本人 「借金大国」というウソに騙されるな」 (徳間書店)発売開始
10/06/10 
「日本の未来、ほんとうは明るい!」 (WACC)発売開始!
10/06/08 
「日本のグランドデザイン」 (講談社)発売開始!

Klugにて「三橋貴明の『経済記事にはもうだまされない』」 連載中
「三橋貴明の<ウラ読み>経済レポート」 
本メルマガではセミナー、勉強会のご案内など、メルマガならではの情報発信をしていきます!


 新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
 新世紀のビッグブラザーへblog一覧はこちらです。
 
関連blogへのリンク一覧はこちらです。






コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

1げっと?
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!

2 ■無題

2かな?( ̄▽+ ̄*)

3 ■待ってました!!!

韓国経済ネタ待ってました!!

最近は、全然韓国経済ネタが少なくて、物足りなかった感があるので、今年は、どんどん書いてください!!

最近、マスメディアの間違った韓国経済賞賛記事が多くて辟易してます・・・・
真実の韓国情報で、気分をスカっとさせてください!

4 ■無題

産業・経済の構造的問題は変わらないかむしろ先鋭化している一方で、現大統領の手腕が安定して期待できる点で、それほど心配は無いように思います。

何をしでかすか分からなかった前任者の時は興味深くヲチさせて貰いましたが、今では我が国の方がシャレにならない事態になっているのが何とも菅ともw > 政権トップ


#タイムマシンで20年前に戻って、「2010年には菅直人が首相になる」と言ってもノストラダムス扱いされるだろうなw

5 ■意地が悪い

参院選お疲れ様でした。
余裕で当選するだろうと思っていたのでちょっとショックでした。
さて今日の内容ですが、読んだ時にあまり底意地の悪い書き方はしてほしくないなと正直思いましたのでコメントさせてもらいました。
政治家になれば、隣国とも当然のように付き合っていかなければならない。必要以上に相手を貶めるような書き方は少しおさえた方がよいと思う。

6 ■これぞドツボにはまる

長年の鵜飼経済を放置したツケを、これからどんどん払うことになる韓国の一般庶民を思うと
涙を誘います。

これからも韓国は対日貿易赤字を積み上げていくのだろう。何しろ韓国製完成品を日本国民は
忌み嫌っているから不均衡改善の糸口もない。

この世界の不思議にどうして日本とドイツだけが
新技術やそのための製造機械、コア部品を
開発、製造し続けて、その他の国は新技術開発を放棄しているのか理解出来ない。
電気自動車の標準化競争も、日本VSドイツだなんて他の国は今まで何してたんだろ??

7 ■そうですね・・・

韓国経済を「ヲチ」という表現はどうかな。
日本語は豊かで、いろいろな言い方ができてしまうから選択が難しいですけどね。

8 ■いろいろ

韓国が輸出に依存するのは、所詮内需が小さい国だからであり、曲がりなりにも日本を目指す国としては仕方のないこと。さらに、世界経済が落ち込んでる局面で今後生き残れる国というのは内需が大きな国であり、内需の小さな国から淘汰されていく。韓国が昨今アジア共同体に積極的なのは自前の経済では生き残れないのは明らかであり、逃げこむ先を考えてのことだろう。
すでに韓国は各国との通貨スワップを結び続けているが、その国の通貨とは国力を反映したものであり、プライドであることに気づいていない。
各国に尻を振ってスワップしまくって、かくまってくれる国をストーキングする行為は国家売春婦的行為だということを認識するべき。

9 ■韓国経済。

 この韓国経済ですけど

 とても勉強になります。 韓国が抱える問題というのは 日本の問題を極端に肥大化したようなものだと思います。

 そうすると 現代の日本の問題はどうしたら解決するのか? 見えてくると思います。

 問題は、やはり 分っている人を出来るだけ多く国会に「送り込むこと。 分っている人達で 世論の後押しをすることですねど。

 三橋さん やはり 細野さんや 辛抱さんのような本を出して欲しい。 もっと 易しくてもいいと思う。
 高校生どころか 小学6年生や5年生でも理解できるような本を だしてほしい。

 チャンスがあれば 主婦や女性向けの雑誌をつかんでください。
 と ここまで書いて 思ったのですがね。
 ここに来る人や三橋事務所の人もこういう事は良く分かっていると思う。
 で、 このブログに書き込みする僕のような人がこのような事を三橋さんが実行するにあたって援護射撃できるような事って なんでしょうか?

  

10 ■外国人参政権断念?

http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1711387/

 民主党政府が閣議決定したという事だけど?

 

11 ■無題

>kentake様 #5
>>1の発言のどこが韓国を貶めているのかよく分からないので、具体的に御指摘願えますか?

12 ■ニコニコギリシャ経済危機

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10895439
こんなのがもっとあればいいね。

韓国云々は確かにデータを見て客観的に語ればそれでいいと思います。
とにかくもう助けられません の一言という事で。

13 ■やっぱ予想どうり

要するに韓国経済は、サムソンやヒュンダイのような輸出企業が潤い、国民生活は厳しいということになる。これは以前から言われてきたこと。やっぱりですね。

さて、問題はこれからですね。中国企業がジワジワ存在感をあげている中で、輸出が凹みだすと一体どうなるのでしょうか?

14 ■何が問題なのか、わからない・・・。

ヲチ:watch・観察する。見守る。
・・・って意味じゃないの?(もしかして私、間違ってる?)

三橋さんの表現を韓国蔑視ともナンとも思わない私は、底意地の悪い人間なのだろ~か?!

日本人は他人の顔色、見過ぎだと思うんですけど・・・。

15 ■14時30分現在ランキング1位

今、ランキングを見ましたら政治部門で1位となっておりました。抜きつ抜かれつのようです

16 ■東アジア共同体

鳩山の提言って、実は韓国発の案なのかも
お前たちが以前併合したから、今度はこちらから併合させてほしい、とか
これしか負債を返す方法が思いつかない・ダ

17 ■ウォン安

韓国経済の現況を久しぶりに学ばせてもらいました。サムスンやLGの躍進をことのほか大きく取り上げて、韓国を見習え・日本の家電は終わりだなど最近うんざりしてました。
経済は一局だけではなく大局的に見ないといけませんね。
ウォン安が韓国経済の首を絞めているとのことですが、不当にウォン安を韓国が誘導していると言われていたのをどこかで読んだことがあるのですが、これはデマだったのでしょうか。

18 ■待ってました。

韓国ネタ、どんどんやってください。

19 ■西村真吾氏のブログから,

> その時、政府認定拉致被害者以外の拉致被害者を調査している
> 「特定失踪者調査会」の荒木和博代表が、特定失踪者の写真を詰めた
> バッグをもって帝国ホテルを訪れ、金賢姫においてその写真を閲覧し、
> そこに見覚えのある人物がいるか否か確かめる機会を与えて欲しいと
> 中井大臣に申し入れた。すると、中井大臣は、言を左右して荒木氏を
> 一時間以上ドアの前で待たせたうえ、ホテル従業員が食事などを運ぶ
> ときに用いるバックヤードから、金賢姫とともにこっそり「逃げた」。

まあ何とも言えないマルキストですね. 発想のおかしな前原, 岡田大臣
以外, 人として品格のある大臣は一人もいない政権です.

品格と言えば, kentake 2010-07-23 12:33:01 さんに賛成です.
本日の記事は, 多分, 三橋さんの最初の頃の書き方になっている
と思いますが, 参議院選では多くの後援者の担ぐ top に居たのですから,
書き方にも品格が欲しいと思います.

20 ■チョーセン人売春婦がやってくる訳だ。

>> 韓国の輸入の対GDP比率は40%に近いわけです

すごいことになっていますね。ウォン安で庶民は大変だ。またチョーセン人売春婦が一杯やってくるね。

チョーセン人は今も昔も変わらない連中だ。女は売春、男は強姦か。

21 ■要望

三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。

22 ■>5 ■意地が悪い

>政治家になれば、隣国とも当然のように付き合っていかなければならない。必要以上に相手を貶めるような書き方は少しおさえた方がよいと思う。

政治家・評論家は日本の経済・社会の評価に実態に基づかない悲観論・自虐的批判を情緒的に流し続けています。

米国はこうなのに日本はダメだ!韓国はこうなのに日本はダメだ!・・・と言った調子です。

この様な風潮の中で、三橋氏は具体的に数値とデータを揃え、日本経済・社会への悲観論・自虐的比反論が如何に根拠の無い事で悪意のあるものかを証明しています。

他国、韓国・中国・米国・欧州・・・についても三橋氏はデータと数値で現実と問題点を有りのまま論評しています。

耳障りの悪い事は相手に気遣って言わず、自虐的に自国の有りもしない瑕疵を述べ合ってたのでは真の他国との友好関係は築けません。

23 ■17:20現在、1位キープですね

【新世紀~】と【博士~】が2トップで走ってると何か嬉しいです。

24 ■((´∀`))ケラケラ

21 三橋貴明さん・・・
どうやってブログと合わせたのでしょうか?
教えてくださいw
なりすましが間違えてコメントしたのかな?
まぁおもしろくなりそうだw

25 ■今日のポイント

>この事態が危険であることが分かっているからこそ、「不況下の利上げ」に踏み切らざるを得なかったのでしょう。

状況を見て苦渋の選択したと言うところですね。韓国が苦痛にあえいでるのをみて喜ぶ気にもなれませんね。これ北の政府が溶けてしまって、なし崩しに国境の意味がなくなったとき、韓国は受け皿にも支援者にもなれないってことですね。

お隣はいつもハラハラさせてくれます。したくないんですけど。

26 ■Re:要望

>三橋貴明さん

凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。

27 ■無題

え?>21と>26は別人?

てっきり>21のコメントは「メモかな?」と思った。

28 ■>27様

別人でございます。

あ・・・・。何となく>21が誰か分かった。

29 ■しっかしまあ。

韓国経済を見ていると、他の国に生命線を握られる事の怖さをまざまざとい感じますな。
となりが日本で、アメリカが後ろ盾でまだよかったのかも。
これで何にもなしだったら今頃は…

30 ■韓国で思い出しましたが

三橋さんの著作「トンデモ!韓国経済入門」は「品切れ・重版未定」になっていて、古本でしか入手できません。
できれば電子書籍等で入手出来るようにしていただければありがたいですね。

31 ■国債の発行について質問

パスワード←内部の者の犯行ですかw

ちょっと分からなくなったので教えてください。

デフレって散文的に言うと「みんながモノよりもカネに価値を見出している状態」ですよね?きっかけはともかくとして、みんながモノを欲しがらない=消費することに不安を覚えるから消費しない。で、モノの価値が下がっちゃう。
誰もがお金を借りてまで消費しようとしない・できない。借りたいところはリスクが高く、BIS規制のために貸し出しできない。みんながお金を抱え込む、またはせっせと返済に励むから「過剰貯蓄」が発生して、銀行は投資先に困ってリスクのない国債を買うしかない。お金は借り手市場と化して金利が下がり続ける。

…というのが現状ですよね?で、みんながお金を使わないワケは「この先の収入に不安を覚える」から。そこで政府が今以上に国債を発行して、市中に眠っているお金を吸い上げて、そのお金を「ばら撒いて」消費欲を煽ろう!っていうのが三橋さんや麻生さんの考え。
みんながカネを捨ててモノを取るようになれば、誰かの収入にはなるので巡り巡ってお金の巡りがよくなり、収入に不安を覚えなくなる。借り入れもし易くなる環境が整って金利がジリジリ上がってくる…

ということで大体合ってるかな?と思います。


が、それでは結局のところ世の中の資金の増量は増えないから、円高のままで終わってしまう。円高ということはカネの価値が高いままだから、「カネを捨ててモノを取る」ということにはならない。だから日銀に買い取らせて貨幣の量そのものを増やさなくてはダメなんだ!

という話をチラホラと聞きます。いわゆる「リフレ派の理論」ってやつだと思いますが、リフレ派は三橋さん言う「円高でも円安でも道はある」という話に絶対与しません。カネの価値を下げるには国債の市中販売ではダメ!日銀買い取りじゃなくちゃいけない!と言い切ってるように思います。

「円高のままでは海外に流出した雇用が戻ってこない」というのが根拠のようですが、実際のところどうなんでしょう?理屈としては合ってるようにも思えちゃうんですが…

愛のムチよろしくw

32 ■無題

需要があるところに資金が向かうので、他の世界、特に今まで一番の需要を生み出していたアメリカがデフレになった今、世界中が需要不足になっていますね。だから日本1億2000万人に新規の需要を生み出すことが必要なのです。
そのために、金融緩和+成長性策の2本柱が必要となる。どちらか一つが欠けてもだめ。
そしてベースもフローも拡張することが必要だから、国債を発行して、国民の貯金800兆(運用先に困っている)を借りて使う。さらにベースも増やすために場合によっては日銀による買いオペも行うということなのだと思ってます。
円高、円安は今の市場を見る限り、ファンドの動き一つで左右されるので、そういった為替の動きに振り回されないような規制は必要なのかもしれませんね。
日本は円高でも円安でも生きていける社会に変化していると思いますよ。

33 ■訂正w

政策((´∀`))ケラケラ

34 ■実験したんだけど

>21

すでに使われているIDは拒否される・・・
ってことは、xxxxってことですね。

ひでぇやつだ。

35 ■失礼しました

>21

中村さん?いや、そんなはずはない・・・
やっぱりパスワードが盗まれたんですか?
・・・わからない・・・
ameba に相談してみたらいかがでしょうか?

36 ■21の可能性について

21番の書き込みについての可能性

1)三橋さん本人が書いた
2)パスワードが盗まれた
3)誰かが三橋さんがログインしていたPCで間違えて書いてしまった

1)はあり得ないでしょう。当然。
2)の場合は犯罪なので何らかの調査が必要です。(不正アクセス行為の禁止等に関する法律)この場合は名誉を守るためにも徹底的に調査してください。
3)の場合は、人にPCは貸さないようにお願いします。で、でも身内にしては内容がちょっといただけない。

調査結果、是非教えてください>三橋さん

37 ■みんなーーー!

21について、知っていることがあったら教えてくれ!誰もコメントしないなんて不自然じゃないか!?自分ひとりで騒いでいるみたいで、なんだかエキゾースト。

38 ■21についてのコメントがない件

そっか、金曜日の夜、一人さびしくPCに向かっているのは、ぼくだけってわけか・・・でもいいんだ!僕にはスウェーデン人の彼女がいるんだもん!ぼくより背が高いんだもん。

それにしても不可解な事件です。

39 ■無題

>sarumoreraさん
>そっか、金曜日の夜、一人さびしくPCに向かっているのは、ぼくだけってわけか・・・でもいいんだ!僕にはスウェーデン人の彼女がいるんだもん!ぼくより背が高いんだもん。

腹を抱えて笑ってしまいました。
人の良さが文面に出てるというか。いや、実は私もアメリカ人の彼女と今、朝帰りです。
ちょっとアルコールが入ってます。
それにしても今日のコメント欄は不思議ですなw
普段、支持者のふりしながらネチネチ、三橋さんに突っ込む成りすましや、工作員のコメントが一切ないとはwww
ここで、三橋さんに「や~い!三橋がなりすましをしやがった」とかコメントすれば、今まで支持者のふりしてたやつが、なりすまし確定となるし、又、普段、ネチネチと突っ込むやつが、こういう突っ込みどころ満載の時に全然突っ込まないも不自然ということで支持者のなりすまし疑惑が益々濃厚になる。
これは、三橋さんの巧妙な引っ掛けかも。

40 ■無題

>sarumoreraさん

>いや、実は私もアメリカ人の彼女と今、朝帰りです。

アメリカ人の彼女という、この部分は冗談ですよ。

朝帰りとアルコールが入ってるのは事実ですが。

>千晶のパパさん
今日はめずらしく、突っ込みのコメントがないようで、私の忠告をお聞き入れくださったものと思っていますが、反日親中韓のマスゴミに叩かれないように言葉には気をつけるようにということは一見まともでありながら、これは裏を返せば、反日親中韓のマスゴミに歯向かうことはやめよ、言いなりになれってことにもなりませんかね。
言葉尻をあげつらい反日偏向報道をするマスゴミにこそ問題があるのであり、現在でも巨敵でもあるマスゴミにこそ、共にとことん突っ込んでいきましょうよ。

41 ■無題

はじめて、本当はヤバイ!韓国経済を書店で見た時、衝動買いをして近くのスタバで一気読みした衝撃は忘れられません。そろそろ「2」をよろしくお願いします。

42 ■そろそろ

はじめて、本当はヤバイ!韓国経済を書店で見た時、衝動買いをして近くのスタバで一気読みした衝撃は忘れられません。そろそろ「2」をよろしくお願いします。

43 ■ご注意

作家の村崎百郎さん殺害される
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100723/crm1007232352036-n1.htm
男は「彼の書いた本にだまされたことが分かり、殺すつもりで包丁を買って刺した。(黒田さんの)住所は2ちゃんねるで調べた」と供述している。

ストーカー騒ぎがあったので、コメントに入れました。

44 ■Re:21の可能性について

>sarumoreraさん

調べるまでもなく3)です。

45 ■うらやましい

 スエーデン人の彼女とかアメリカ人の彼女とか うらやましい。

 こっちは 金曜の夜だってのに中国株の勉強会にいってこいっていかされた、クソの役にもたたないヤツ。 

 いいな。 彼女って。。。

46 ■無題

韓国経済が悪くなると、あちらの国は変なことをしてきそうで怖いです。
金はせびるは態度は悪いわ。。。

あと、三橋さんに他国に気を使った言葉遣いを進めている人がいましたが、自分は反対です。
他国の政治家はもっとえぐいことを言ってまっせ、三橋さんの発言はそれと比べれば「かわいい」くらいです。

47 ■無題

不況期には、資金需要がない事が問題なのに、資金供給を増やそうとすることで問題解決できると思っているのかな。リフレ派は。

資金需要が無いことで発生している状況を変えるには、資金需要を作る政策で打破しなければならない。

日銀が、財政法の隙間をぬった方法、共通担保オペで資金供給を増やしている事実を無視して、日銀に国債を買えって主張は、何かの宗教ですか?

48 ■21のコメント関連

>調べるまでもなく3)です。
>三橋貴明

うわっ!本人?もうわけがわからない。

でも「調べるまでもなく」じゃなくて、やっぱり調べてください。伝聞とか想像とかじゃなくて、事件は現場で起こっているんです。刑事の親父が言ってました。

m さん
コメントありがとう!一人じゃなかったってわかり、嬉しいです。スウェーデン人の彼女ですが、今はフィンランドにいて・・・って、関係ないか。えへへ。

49 ■どこが「底意地の悪い書き方」なのですか?

「5 ■意地が悪い」という書き込みについて。
「さて今日の内容ですが、読んだ時にあまり底意地の悪い書き方はしてほしくないなと正直思いました(中略)政治家になれば、隣国とも当然のように付き合っていかなければならない。必要以上に相手を貶めるような書き方は少しおさえた方がよいと思う。kentake 2010-07-23 12:33:01」

ということですが、本日の記事のどこが「底意地が悪」く、「相手を貶め」ているのですか?もう少し具体的に指摘してください。当職、どう見ても本日の記事は単なる事実の羅列にしか見えませんが?

事実を指摘したら相手を貶めたことになるということであれば、相手を事実に基づかずにベタ褒めすれば良いとでもおっしゃるのですか?

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!