[ホーム]
ブーレイスレ
動けそうにない
肩に砲って・・・
俺でも描けるMH
最近の造形師が作ればもっとイカス造形になると思う
ブーレイ増えすぎだろ
スレ画全部の色が並んでる画像ってある?
どっかにマジョーラ塗装で仕上げたマジ玉虫色のガレキ作例があったなあれはカッコよかった
この時点で重装甲なんてなんと先見の目があるんだブーレイ
>肩に砲って・・・MHの用法上火器は付けれないとかなんとかってあったな
>ブーレイ増えすぎだろ来たわよ
ああコーラス編映画化求む…
>>肩に砲って・・・>MHの用法上火器は付けれないとかなんとかってあったな破裂の人形も肩に火器があった
>どっかにマジョーラ塗装で仕上げたマジ玉虫色のガレキ作例があったな>あれはカッコよかったこんな感じ?これはCGだけど
>>肩に砲って・・・>MHの用法上火器は付けれないとかなんとかってあったなきっとMH以外と戦う時の兵装なんですよ対人対戦車兵器は体中にあるらしいし
>ブーレイスレきたわよ
ブーレイって中身はサイレンなの?
サイレンだったりAトールだったり
>こんな感じ?これはCGだけどそうそんな感じのググっても見つからないんだ
>ブーレイって中身はサイレンなの?スレ画のは装甲以外サイレンNo.1873545はフレームがフェードラでエンジンがA・トール
>>ブーレイスレ>きたわよオリビエ帰れや!ちなみに実家の車はグランディスよ
ハスハにブーレイなんか送り込んでも中身はバレバレじゃないのか
>ハスハにブーレイなんか送り込んでも中身はバレバレじゃないのかグレートゼブラみたいなもんか皆優しくスルーしてあげてるんだよ
>ハスハにブーレイなんか送り込んでも中身はバレバレじゃないのかだがフィルモアの騎士団は相手が何者か知らなかった
>ハスハにブーレイなんか送り込んでも中身はバレバレじゃないのかブーレイ傭兵騎士団が大国の隠れ蓑からカリギュラの派遣戦力に設定改変されちゃったからもうあんま関係ない
>ハスハにブーレイなんか送り込んでも中身はバレバレじゃないのかファティマは音を聞くだけでどんな中身かわかるでもMHは本国以外にも輸出され幅広く使われてるし組み合わせが謎過ぎてそこから類推出来る答えなど無いのじゃ
これに限らずだがどんどん規模がでかくなるな
ブルーレイ発売かと思った・・・
うまい例えが思いつかないがブーレイってあれだなF-15のエンジン、Su-27のボディにタイフーンの電子機器を積んでるようなもん?
>うまい例えが思いつかないがブーレイってあれだな>F-15のエンジン、Su-27のボディにタイフーンの電子機器を積んでるようなもん?そんなかんじ電子機器はファティマだけどね
>F-15のエンジン、Su-27のボディにタイフーンの電子機器を積んでるようなもん?カリギュラがブーレイって言い張ったら中身に関係なくソレがブーレイサイレンベースとかAトールベースとかって言うのは忘れた方がいい
ブーレイ…無礼?
時と一緒にグルーンに乗ってるジャスタカークのアイオ・レーンがブーレイの団長って設定もあったな
ハロイン キーパーオブザセブンキーズ
>時と一緒にグルーンに乗ってるジャスタカークのアイオ・レーンがブーレイの団長って設定もあったなそのときどきのブーレイ傭兵騎士団のへの(ひいてはカリギュラへの)依頼主によって変わるという設定になった
もしかして:ブルーレイ
>ブーレイ傭兵騎士団が大国の隠れ蓑からカリギュラの派遣戦力に>設定改変されちゃったからもうあんま関係ないマジカ!やっぱデザインズ買ってないとダメだなぁ
当初はボスやんみたいに超帝國の遺産を目の敵にしてる墓荒らし集団かと思ったらあれよあれよと言うまに作中でも屈指のチート集団になってしまった>カリギュラ
どーせ十年後にはブーレイの新設定が後付けされてるさ
>ブーレイって中身はサイレンなの?着てる制服というか装甲をしてブーレイというだけで中味は色々の混成部隊だったような
新しいのがボストーク?じゃあ前のはスプートニクにしようぜ!って安易だなオイー
>着てる制服というか装甲をしてブーレイというだけで>中味は色々の混成部隊だったようなちょっとニュアンスちがうような
バスタードのゴーレムスレかと
>>ブーレイスレ>きたわよ呼んだ?
>新しいのがボストーク?>じゃあ前のはスプートニクにしようぜ!って安易だなオイー実在の兵器のネーミングなんて実に安易なもんだよナチスドイツ軍の戦車しかり米空軍の戦闘機しかり
よし想像するんだブーレイに乗るヨーンさんを
七色のブーレイってかっこよかったのに今じゃうじゃうじゃいるもんなー
ボストークのブーレイがハスハ全土を転戦して行く過程のどこかでちゃあに乱入されて目論みが崩れそうな気がしてならない
>ちょっとニュアンスちがうようなじゃあ国連軍という名のgdgdで
カラミティの裏方だと思ってた
>ちゃあにあの滅茶苦茶で戦場を台無しにされるなんて、、
>どっかにマジョーラ塗装で仕上げたマジ玉虫色のガレキ作例があったな>あれはカッコよかった初期の海洋堂のキットだっけホビージャパンの別冊か何かのFSS特集みたいなのに載ってた記憶はあるなちゃんとトサカの色だけ変えてたのになぜ全身色違いになった
>>ちょっとニュアンスちがうような>じゃあ国連軍という名のgdgdでまだちがうな最強の自作PC軍団だ
ブルーレイスレかと
>>ブーレイ増えすぎだろ>来たわよ数的にマグロウの後継だよな
ハリコンって本当に死んだのかなぁ実はカリギュラのメンバーになっててまだ生き残ってるって事ないかなぁ…
漫画で読んだときはダサーって思ったけど、スレ画は格好いいナ
>実はカリギュラのメンバーになっててまだ生き残ってるって事ないかなぁ…目ん玉が昆虫みたくなってるハリコンきゅんなんてイヤだ・・・
この頃のMHはみんな重そうな装甲で良い
>この頃のMHはみんな重そうな装甲で良いその気になれば「浮いてる」って事にできるんだしもっともっと重装甲でもいいのよ…
ブーレイ ブーレインデード
設定画では軽そうだけど漫画ではボストークもファントムも重そうに描かれてるからいいよだがギンギラギンの色毛虫、おめーはダメだ
>その気になれば「浮いてる」って事にできるんだし>もっともっと重装甲でもいいのよ…ブリアレオスも言ってるけど末端の重量が大きくなると斬りかえしが遅くなるから不利になるんじゃね
>ギンギラギンの色毛虫モーターメシアなめんなよ本気になったらMHより強いんだぞ!
LEDミラージュのエンジン強力すぎるんじゃねランダムスレートもないのに
コイツらが勝負するよーって煽っておいてギャグでお流れとかいい加減にして欲しかった
もう戻ってこないから安心して良いのよ
ブーレイで単独スレとか無茶しやがって
ラルゴさんって強いの
プルチンコなんか観に行ってないで早くゴチメにケリ付けろい
あ、調子こいて天照に没収されたやつだ
>コイツらが勝負するよーって煽っておいてギャグでお流れとかいい加減にして欲しかった念9巻あたりからMHの戦闘描写がすごいつまらなくなった。オージェvsアパッチとか良かったんだけどな
>ラルゴさんって強いのめちゃくちゃ強いよ
>めちゃくちゃ強いよでもあの自意識過剰サードの若い頃にコケにされるレベルだし・・・
>でもあの自意識過剰サードの若い頃にコケにされるレベルだし・・・サードが元々インチキなほど強い武帝の血筋だからなー腹斬られたのは若さゆえの油断
>でもあの自意識過剰サードの若い頃にコケにされるレベルだし・・・コーラスは元々の性能が良すぎるから血統がものを言う世界の悲劇なんやな
けどサードさんはいろいろと迂闊過ぎる…
>プルチンコなんか観に行ってないで早くゴチメにケリ付けろいオッサンが氷の上で踊るだけの寒いイベントにいくとか無いわあ
ハードな戦闘シーン描くのがしんどいだろうなってのはそりゃ分かるけどくっだらねえギャグに逃げる悪癖は再開するなら抜いておいて欲しいところ
つかメカデザインもキャラデザインも劣化してるから丸投げして
>>プルチンコなんか観に行ってないで早くゴチメにケリ付けろい>オッサンが氷の上で踊るだけの寒いイベントにいくとか無いわあ嫁さんに付き合って行っただけじゃないの?
ブーレイの爪先は運動向きじゃない気がする
>時と一緒にグルーンに乗ってるジャスタカークのアイオ・レーンがブーレイの団長って設定もあったな>そのときどきのブーレイ傭兵騎士団のへの(ひいてはカリギュラへの)依頼主によって変わるという設定になったあの人のMHもワンオフのサイレンシリーズなんだよね・・・
>つかメカデザインもキャラデザインも劣化してるから丸投げして誰に?
カリギュラの人たちってそもそも何なの?
>あの人のMHもワンオフのサイレンシリーズなんだよね・・・企画段階まではな実際に作り出したらバッシュに近いものが出来上がった
>カリギュラの人たちってそもそも何なの?http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/High.htm#Caligura
>http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/High.htm#Caliguraなるほど
>嫁さんに付き合って行っただけじゃないの?後付だろ永野って名前パくるし
ナインの超帝國の痕跡抹消の対象からも外されてるしスタント遊星の対悪魔戦でAKDに協力したり後々Drダイヤモンドが所属して星団解放戦に協力したり一万年後のジョーカーでもまだ生き残ってたり目的はあっても主義主張はあんまないのな
『 figma デッドマスター 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003WMB1TM/futabachanmay-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,000価格:¥ 2,800発売予定日:2010年10月25日(発売まであと93日)