現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 北米
  5. 記事

原油封じ込め作業で「漏れ」発見 米メキシコ湾流出事故

2010年7月20日0時23分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【ニューヨーク=田中光】米南部メキシコ湾の原油流出事故で対策本部のアレン本部長は18日、海底の油井から離れたところで「漏れ」が見つかったことを明らかにした。流出源に新たに設置した密閉性の高いキャップが原油流出の封じ込めに成功したとみられていたが、作業が見直される可能性が出てきた。

 アレン本部長が、国際石油資本の英BPに対する公開書簡で明らかにした。それによると、漏れのほかに油井の近辺で「異常が見つかった」としている。書簡では、「漏れ」や「異常」の中身や程度については詳述していない。

 封じ込め作業は現在、海底から噴き出そうとする油の圧力に耐えられるか、経過観察が続いている。原油の流出防止に成功したものの、キャップに設置された圧力計が当初予想よりも低い数値を示したため、油田の埋蔵量減や別の場所での漏れなどが原因として指摘されていた。

 キャップそのものではなく、新たに漏れが生じた場合、流出源の特定と修復は困難になる。これ以上油井を傷つけないために、アレン本部長はBPに対して、キャップを外して原油を海上に吸い上げる作戦など、対策を早急に検討するよう求めている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

ロシアはエネルギーを外交の武器に、隣国のルカシェンコ政権を揺さぶりに出た。

米国で36年間にわたりCIAでキューバやラテンアメリカの情勢を分析。カストロ兄弟の戦略に迫る

普天間問題は鳩山退陣論にも…。日米同盟をカルダー氏に聞いた。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集