関連記事
責任究明へ第三者委 山田農相設置意向
風評被害防止へ牛や豚全頭検査 県、全域で意向
終息の確認へ 臨床検査実施
2割増し商品券販売 川南商工会
高鍋は飲食手形 きょうから利用可
【記者コラム】うすでこ(西都支局)
終業式迎え笑顔 感染地域小中校
農家復興へ思い届けて 意見、提言も募集
経営継続へ支援策は? 高鍋で相談会始まる
3カ月ぶりに家畜市場再開 鹿児島・与論島
【連載企画】口蹄疫波紋・イベント業者
感染経路独自に検証 都農町
焼き肉大会で元気を出そう 延岡で来月29日
殺処分まで平均9.6日 24時間以内は6%
5日以降発生なし 農場は今後も警戒を
宮崎市清浄性検査 きょうにも血液採取終了
悲しみ情熱に変える 西都原にヒガンバナ
行楽期迎え募る不安 客足回復へ各種企画
29万頭に復興誓う JAビルにパネル展示
【連載企画】宮崎の畜産(上)
5日以降発生なし 農場は今後も警戒を
(2010年7月20日付)
29万頭近い牛や豚が犠牲となった口蹄疫は、都農町での1例目確認から20日で3カ月を迎えた。感染疑いは4日を最後に発生しておらず、27日には県内全域で家畜の移動・搬出制限区域が解除される見通しとなっている。
最初の感染疑いは4月20日、国内10年ぶりに確認された。同27日にはウイルスを牛の千倍以上排出するとされる豚の感染疑いを確認。発生自治体が11市町を数えるなど、爆発的な感染拡大を招いた一因とみられている。
発生1カ月が近づいた5月17日、政府はようやく対策本部を設置。対策は急展開を見せ、同22日には児湯地域で国内初のワクチン使用に踏み切った。新規発生は減少傾向をたどり、6月24日に疑似患畜、同30日にはワクチン接種家畜の殺処分を終えた。
しかし、宮崎市で今月4日、清浄性確認のための抗体検査で感染疑いが判明。さらに、民間種雄牛の特例救済をめぐり、東国原知事と山田正彦農相が激しく対立。種雄牛の所有者が殺処分に同意したことで収まったが、制限解除が一部遅れた。
児湯地域の発生農場には、ふん尿が大量に残され、堆肥(たいひ)化処理が8月下旬まで続く。ふん尿にはウイルスが残されている可能性があり、県内全域で制限解除されても、消毒と警戒が引き続き求められる。