兵頭写真館さんのプロフィール > レビュー


プロフィール

兵頭写真館さんのコンテンツ
新しいレビュアーランキング: 786,537
従来のレビュアーランキング: 28,932
参考になった:  39

ガイドライン:Amazon.co.jp コミュニティのガイドラインについてはこちらを参照してください。


兵頭写真館さんが書き込んだレビュー

表示する順番:  
ページ: 1
pixel
ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ
ぼくの命を救ってくれなかったエヴァへ
切通 理作著
エディション: 単行本
価格: ¥ 1,890
在庫状況: 在庫あり

 
55 人中、50人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 便乗企画としてもひどすぎる, 2006/12/28
エヴァンゲリオンの便乗本は腐るほど出ているが、その中でも最悪に近い部類に属する。
切通氏の論考に関しては、既に様々なところで厳しく批判されているが、この本に関してもやはり的外れなのは同様だ。
エヴァに思い入れのある人は、決して読んではならない。
エヴァを出汁にして、勝手な思い込みを垂れ流しているだけの本だから。

めくるたび―あなたに見せたい風景があります (IKKI AMUSEUM)
めくるたび―あなたに見せたい風景があります (IKKI AMUSEUM)
丸田 祥三著
エディション: 単行本
価格: ¥ 2,415
在庫状況: 在庫あり

 
18 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 恥の上塗り, 2006/12/19
作家の評価を著しく貶めた「少女物語―棄景4」から、ご本人はなにも教訓を得ておられないらしい。少女と廃墟という取り合わせで、安易に読者の感情を揺さぶろうとする姿勢は、陳腐といっても過言ではない。
恥の上塗りはそろそろやめてほしいものだ。

日本風景論
日本風景論
切通 理作著
エディション: 単行本
価格: ¥ 2,100
在庫状況: 在庫切れ;商品が入荷次第配送します

 
13 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 べたべたとした馴れ合い, 2006/12/3
レビュー対象商品: 日本風景論 (単行本)
切通氏と丸田氏は古くからの友人なのだそうだが、確かにご両人は馬が合うだろう。
社会や自分の子供等に見捨てられた老人が、やはり親や社会にかまってもらえない子供と、公園の片隅で寂しく「今の世の中について愚痴をたれ」ているかのような本だ。
老人の昔語りに、子供は失われたユートピアを夢見るかもしれない。だが、現実をイカに美化したところで、現実に存在する様々な困難に立ち向かう力を与えてはくれない。
極めて否定的な意味で、麻薬のような本だ。

少女物語―棄景〈4〉
少女物語―棄景〈4〉
丸田 祥三著
エディション: 単行本
価格: ¥ 3,045
在庫状況: 在庫あり

 
160 人中、151人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 安い感動をイージーに提供する陳腐さ, 2006/12/3
レビュー対象商品: 少女物語―棄景〈4〉 (単行本)
難民キャンプで微笑む子どもたちを出汁にして、インスタントな感動を狙った即席めんの広告をほうふつとさせる、安易な感動の大安売りだ。
コメント コメント (1) | ブックマーク | 最新のコメント: Jun 21, 2010 7:08 PM JST


棄景〈5〉
棄景〈5〉
丸田 祥三著
エディション: 単行本
価格: ¥ 3,990
在庫状況: 在庫あり

 
15 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 色に逃げる姑息さ, 2006/12/3
レビュー対象商品: 棄景〈5〉 (単行本)
前作の「少女物語―棄景4」が悪評さくさくだったので、今度は色に逃げているものの、安易な感動を狙うイージーな制作姿勢に変わりは無い。
ノスタルジーに逃避することなく、もっとコンテンポラリーな作家の意思を出してほしい。

棄景/origin
棄景/origin
丸田 祥三著
エディション: 単行本
価格: ¥ 6,825
在庫状況: 在庫あり

 
193 人中、171人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 不健全な美, 2006/12/3
レビュー対象商品: 棄景/origin (単行本)
現実世界に疲れ果て、ノスタルジーにどっぷりとつかりたい瞬間というものは誰にでもあるし、往々にしてそのような瞬間に「美」が存在しているのも間違いはない。
だが、そのような美に耽溺すること、ましてそのような美におもねるようなことは、厳しく慎まなければならない。
美しければ何でもよいというものではない。

ページ: 1