2010-07-23 14:42:36
伊豆!
テーマ:ブログ
映画の撮影で
伊豆まで来てます

電波入らないし、
ありえんくらい暑い

うたまるナース、格闘中です

あ、今日のパラダイスTVでは
VTRでうたまる家公開ですよ~

しじみちゃんにやられてます

心配かけたくなかったから
ブログ更新しなかったのですが、実は昨日
家で吐きまくりだったんです。
前日の現場から帰ってきてから
少しずつ具合悪くなって、
昨日の夜、救急で病院行きました。
今日の朝も一人では真っ直ぐ歩けないくらいでした。
ちょっと弱ってたのかな

でももう大丈夫

薬も呑んだし、
元気にやってます


みんなパラダイスTVみてねっ


1 ■心配させてくれぇ~
"No news is good news!"でないこともあるんや。
specialで往診してあげたのにぃ~('-^*)ok
て、冗談はさておき、暑さは体力を確実に奪う。
不規則な生活リズム→寝不足は「自律神経」の働きを弱め狂わせます。体内の器官をコントロールするものです。
小難しいけど、一応、これが理屈ね。
今の復調は、うたの仕事への熱意、薬の効能、若さでの体力からの一時的なもの。
油断しちゃダメだからね。
今、うたの体内にあった「体力の貯金」を引き出して元気になってるだけだから。
ともかく、休息(=睡眠)だぞ。どんな薬の効能よりも人間の体の持つ「自然治癒力」に優るものなし!
移動中とか仮眠をとる習慣を身に着けないと、現場で、うたは人一倍気遣いして気疲れしてそうだから。そこに気付かぬうちに現場の緊張感が重なってる。
肉体疲労なんかより、脳や神経の疲れのほうがカラダには堪えてるものなんだからね。症状が薄いから、なかなか自覚できないものなんだ。
何はともあれ、元気な笑顔が見られては安心したよ。
もう一踏ん張りだろ?
うたの負けず嫌い、今こそ発揮すべきだぞ。
不調を理由に特別扱いされた日には悔しくて眠れなくなっちまうぜ。
平時に頑張るのは誰にでもできる。辛く苦しいときに踏み留まってこそソイツの真価が決まる。狙うことでもないが、うたの気性から踏ん張りどきだろ、今。
辛いだろうけど、意地でも顔に出さずにパートをやり終えてくれ。
優しい言葉はやり終えてから、な。
うた、気張れよ!
パラダイス、言われなくても、見るよぉ~!
ps 社長が書いてたトラブルてのはうたのコレじゃないよな?
今回はユンケルを過信しすぎたかもね。次からは上手に使おうぜ。