血管
私は腕などに血管の浮き出し易い体質。(筋肉質だから?)
これが若い頃は嫌だった。
特に高校生ぐらいの頃は。
絞り始めると足にも血管が。
まだ絞れていると言うほどではないのですが・・・ |
[ リスト | 詳細 ]
全1ページ
[1]
私は腕などに血管の浮き出し易い体質。(筋肉質だから?)
これが若い頃は嫌だった。
特に高校生ぐらいの頃は。
絞り始めると足にも血管が。
まだ絞れていると言うほどではないのですが・・・ |
身体のダルさ&疲れがMAX。
全日本も終わり、1週間たって何故疲れが溜まっているか?
実は・・・・
私は体重を全く気にしないでこの数年競技をしてきた。
ヒルクライムは出ないしね。
と言うよりその程度の取り組み方だったのかもしれない。
しかし今年の全日本はちょっと思うところがあった。
よって6月に入ったときから絞り始めた。
最初は慣れずにうまくいかず全日本前2週間ぐらいからうまく落ち始めた。
直前まで行い乗り込んでしまった。
これが調整失敗の最大の原因。
調子は確実に良かったのに・・
全日本後も小川に向けてそして全日本実業団に向けて絞る事にした。
よって強度低めに乗り込み今週末は酷い体調に。
ただ今は停滞期。
筋肉量が多いためここからは長期戦になりそうです。
次のレースはうまく合わせよう。
そんな感じでチーム練。
もはや動く身体など無い。
筋肉、身体共にこれ以上無いほどに疲れていた。
もう病気レベル・・
どんな体調でもトップは取らなくては。
今日も楽しいメンバーが一杯。
MRTR潰しのスーさん。
長期研修帰りのナルケ&ナカオのTRコンビ。
スーパー中学生改めスーパー高校生のニシムラJr。
ジャージがすこぶるミスマッチなオヤジーズ。
色々なチームの方々も来て頂き楽しくなりそうです。
しかし私は20号より早くも赤信号。
耐えるのみ。
大垂水はやはりスーさんパワーが爆発。
続くJr
おやTRメンバーが居ないぞ
最小限で最大限の位置取り。
最後に先頭に追いつくために計算。
しかしスーさんには追いつかなかった・・
マジ強いです。
雛鶴は序盤はスローペース。
あえて上げずにみんなに楽しんで貰おう。
あまりに遅すぎたので集団が詰まってしまってちょっと危険。
次の秋山坂でペースアップ。
番長の登坂力が上がっている
ナカオ、スーさん、番長私の4人に。
雛鶴は負ける訳にはいかないので独走に持ちこみ終了。
(後半は激ダレしてたけど・・・)
復路大垂水はスーさんにまたまたやられる。
後半追い上げるも届かなかった。
悪巧み中
ナイスミドルなオヤジーズ。
これだけ走って体重は停滞中・・ |
全1ページ
[1]
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 901 | 1434649 |
ファン | 0 | 71 |
コメント | 1 | 1519 |
トラックバック | 1 | 29 |
開設日: 2005/9/27(火)