最終更新:2010年7月23日(金) 11時58分
キム元工作員、きょう韓国に帰国へ
日本を訪問中のキム・ヒョンヒ元工作員は拉致被害者家族らとの面会を終えて、23日午後、羽田空港から韓国に帰国します。滞在先の東京都内のホテル前からの報告です。
22日、軽井沢町からこちらのホテルに入ったキム元工作員は、夜は中井拉致問題担当大臣の主催の夕食会に出席しました。23日はこちらのホテルで過ごしています。
滞在4日目の最終日となった23日、今回の訪問についてはヘリコプターでの移動など手厚い待遇を受けていることに対し、野党からは「国賓並の待遇で、やりすぎではないか」との批判の声もあります。
「VIP待遇というか、国賓待遇といったら言いすぎかもしれませんが・・・」(自民党 谷垣禎一総裁)
「(Q.ヘリを使用したことについては?)安全面です。高速道路が渋滞したらどうする?ありとあらゆることを考えて やっています」(中井洽 拉致問題相)
中井大臣は情報収集にはさまざまな形があり、安否につながる情報を得るだけでなく、被害者家族の気持ちを盛り立てることでも今回のキム元工作員の来日は大きな意味があるとしています。
22日の家族会の会見でも、キム元工作員の「絶対に生きている」との言葉に勇気づけられたとの声も聞かれました。キム元工作員は23日午後、韓国に向けて出発します。(23日11:36)
この記事の関連ニュース
めぐみさんと会ったのは84年6月頃(23日 06:20)
キム元工作員、中井大臣主催の夕食会に(23日 06:20)
ARF外相会議、主要テーマは朝鮮半島(23日 12:30)
キム元工作員、拉致被害者家族と面会(22日)
キム元工作員「一度だけめぐみさんに会った」(22日)
田口八重子さん6、7年前まで生存の情報(22日)
田口八重子さん、ピョンヤン在住の情報(22日)
米、北朝鮮に独自制裁を発表(22日)
北朝鮮外交団、ハノイで活発な動き(22日)
北朝鮮当局者、米韓合同軍事演習を非難(22日)
ダム放水の可能性、北朝鮮が再度通告(22日)
キム元工作員、特定失踪者「何人か見た」(21日)
キム元工作員、めぐみさん両親と初面会(21日)
米韓4閣僚、非武装地帯を視察(21日)
米、北朝鮮指導層の資産凍結を検討(21日)
米国防次官、北朝鮮の韓国再攻撃を警告(21日)
キム元工作員、飯塚耕一郎さんらと面会(20日)
キム元工作員来日、拉致の新証言は?(20日)
元工作員来日、法務相・拉致問題相は(20日)
韓国政府、「公の活動は認めない」(20日)
北朝鮮のサッカー協会委員長、更迭(20日)
キム総書記の銅像を初公開、軍機関紙(16日)
TOPICS
2010年7月23日(金)のニュース一覧
社会
維持員席、委員が顧問のジム会長ら関与
境川部屋、元暴力団関係者から土地購入
山陽新幹線事故、過失往来危険の疑いも
「ふえるわかめちゃん」回収、産地偽装の疑い
東京地検、小沢氏に4回目の聴取要請
石川議員、検察審査会のあり方に疑問
キム元工作員、きょう韓国に帰国へ
きょうは「大暑」、動物たちにも暑さ対策
岐阜・多治見市、水辺も人影まばら
小学校教諭、女児にわいせつの疑いで逮捕
「三共」会長の資産会社が所得隠し
茨城県南部で震度5弱、一時断水も
タクシー運転手、ひき逃げ容疑で逮捕へ
めぐみさんと会ったのは84年6月頃
キム元工作員、中井大臣主催の夕食会に
三者懇談後に飛び降り、高2男子が死亡
妻?殴られ死亡、傷害容疑で男を逮捕