資本主義と国家社会主義
資本主義と国家社会主義
米国・オバマ大統領が金融規制案に署名
←ブログランキング応援クリックお願いします。 名古屋での討論会の後、懇親会の席上で、ある参加者から質問を受けた。「国家社会主義って何でしょうか?私は証券会社に勤めているので、資本主義のことは何でもわかるが、国家社会主義だけは理解出来ない。」
この参加者は国家社会主義論者を資本主義に敵対するマルクス社会主義者と同じように見ていた。資本主義の転覆を目指す左翼と同列に見られてしまった訳ですが、この時酒の席でしたので簡単に説明させて頂いた。
国家社会主義者とは資本主義を絶対に正しいものとは考えていない。資本主義は時には暴走し、国家を破滅へと導く可能性だってある。
よって、そのような資本の暴走を常に監視し、時には資本の横暴を政治的な手段を行使して規制を加える。それは国家・社会の秩序ある発展を考えた時には認められるものであり、その必要性は現代社会においても何ら変わらない。
そのような説明をさせて頂きましたが、それが現実に米国において行われました。1930年代のあの世界的な金融恐慌以来初めてと言われる金融資本に対する大規模な規制強化案が米国で成立しました。
asahi.com(朝日新聞社):米上院が金融規制改革法案を可決、来週に ...[ワシントン 15日 ロイター] 米上院本会議は15日、金融規制改革法案を60対39の賛成多数で可決した。法案はオバマ大統領に送付され、大統領の署名を経て成立する。 ホワイトハウスは、来週 ... 米上院が金融規制改革法案を可決、オバマ大統領が署名へ ...
7月21日、オバマ米大統領(右)が金融規制改革法案に署名し、同法が成立した。 ... [ワシントン 21日 ロイター] オバマ米大統領は21日、金融規制改革法案に署名し、同法は成立した。 ... オバマ米大統領、金融規制改革法案に署名(ウォール ...
この規制法案の狙いはズバリ、金融市場を規制し投機を縮小させることにあると思います。自由な市場経済を基本としてきた米国において、このような法案が成立したことを高く評価したい。
また、このことによって歴史的に過去の遺物とされた国家社会主義の理念が決して間違っていないことが証明された点も良かったと思います。
ただし、日本においてはこのオバマ政権が進めた一連の経済政策を批判的に捉える人たちがいることも事実です。これで日米などの株式市場が一気に冷え込んで、更に不況が深刻化するのではないかという主張です。
資本主義絶対論者にしてみれば、資本(富)を敵対する考えが根底にあるから、このような規制という手法を用いるのであって、それは自由な経済活動を阻害するので許されないという考えです。
しかし、世界的な金融不安の原因を突き止め、それに対応することは、未来の世代に対して責任を負うと言うことです。つまり政治とはそのようなものであるからこそ、その機会を逃してはならないと言うことでしょう。
自由経済主義は絶対ではない。それが破滅的な道を選択しないように、常に監視して行かねばならない。危機を放置することこそ無責任であり危険なことなのです。
但し実現性を疑問視したり懐疑的に見ている人も多いのは事実です。しかし、1980年のレーガン政権以来の米国社会における<新自由主義経済>がこれで30年ぶりに転換されることになったことだけは確実です。
資本主義社会が続く限り、その是正・修正を国家の名において求める国家社会主義の理念と行動は、戦前戦後を通して一貫しており、それは時代の変遷と共に形を変えるが本質は何ら変わらないと信じる者です。

☆ お中元のモモの販売のお知らせ
詳しい内容につきましては、下記のお知らせコーナーをご覧になって申し込んで下さい。
http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/archives/
52523657.html
ご注文は下記メールにて受け付けます。
fukushimaseto@
gmail.com
←ブログランキング応援クリックお願いします。
Posted by the_radical_right at 05:57│
Comments(16)│
TrackBack(0)│

│
異端の右翼・国家社会主義
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52525820
「自由主義経済に敵対するものではない、自由な経済を守るためには必要なことなのである」ケインズはずっと自由党員
マルクス・レーニンVSケインズの歴史的構図が正しいのであって(だからこそのケインズ革命)
ケインズ批判は自由な経済そのものを脅かすことになる
そういう意味では新自由主義理論はマルクスレーニンの復権を許し、新左翼に理論的正当性を与えることになってしまった
せとさんおはようございます
今は仕事で活動に参加できませんが来年にはかならず参加したいと思っています
その時はせとさんの弟子にして下さい
よろしくお願いいたします
おはようございます、瀬戸先生。
詳しい専門的なことは分かりませんが
政治家ひとりひとりが真に国家国民の為を想って
政治に参加してもらいたいものです。
ですから、北朝鮮キチガイカルト創価学会とそれに与したり
協力関係にあるごとき輩は駆逐せねばなりません。
大きな政府や福祉の充実を願うと、もれなく輿石何某の様な“反日シーラカンス”が躍進してしまう、、、という“日本独特”の状況を何とかしなければなりません。
思想的には保守だけれど、経済・金融面では左という政治家が、もう少しいてもよいと思います。
そうすれば、日教組(反日)や外国人(民団・総連)に選挙応援を頼まなくても済むようになるのです。
山教組教員、機関紙使い“選挙運動” 参院選「輿石氏必勝」数百人に配布
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100723/crm1007230131001-n1.htm
民主党の輿石東参院議員(74)が3選した参院選山梨選挙区で、輿石氏の支持母体である山梨県教職員組合(山教組)が公示直前、教員に指示し、「輿石氏の必勝」と記載した機関紙を山教組OB数百人に配布していたことが22日、分かった。中には教員が学校の封筒と便箋(びんせん)を使って配布したケースもあった。専門家は「教員による違法な選挙運動にあたる」と指摘。
民主党得票率ランキング 第一位岩手県
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/07/blog-post_20.html
「金賢姫元工作員、富士山周辺をヘリで遊覧飛行」
「逮捕されるべき犯罪者が、日本では要人扱い」と英紙が論評
テロリストの「遊覧飛行」に対し
警察出身の平沢勝栄自民党議員が、叫んだ。
「いい加減にして欲しい!」
////////////////////////
金賢姫の来日、菅内閣の連中の単なる人気取りというか、保守層へのアピールなのがバレバレです。
保守層の側は拉致事件に関して菅直人以上に詳しいので、冷ややかな目で見ている人がほとんど。
そもそも、脱北したての北朝鮮の工作員ならまだしも、二十数年前の事件でさんざん調書はとり、新しいネタなんか持っていない元工作員なんて役立たずもいいとこ。
売れない芸人の地方巡業以下です。
日本は、統制経済で、国債金利を低く抑えています。
世界経済が過剰な統制経済になると世界各地の不況が深刻化しかねません。
年金の運用先がなくなり、さらに、重税になりそう。
菅さんがギリシャの国家破産会議に参加し日本のすさまじい破綻状況を教えられたのが、
参議院選挙の唐突な消費税10%発言の原因のようです。
(政治家なら、教わる前に自分で考えろ!)
ただ、国家非常事態にもかかわらず公務員の思いきった合理化ができず、
郵政民営化を中止することで公務員を数十万人増やす時代逆行をしようとしています。
国家破産を目前にして子ども手当など、国家破産推進政策しかできない民主党はおわっています。
【拉致問題】金元工作員、中井大臣主催の夕食会に
中井大臣、ゲーム機やゲームソフトなどのお土産渡す
キム・ヒョンヒ元工作員は22日夜、中井拉致問題担当大臣主催の夕食会に参加し、衆参の拉致
問題特別委員会の委員長らと意見を交わしました
「お土産を渡しました。私の気持ちだけど、プレゼント。お子さんにゲーム機とゲームソフトを。もう1人の
お子さんには筆箱と下敷きです」(中井洽拉致問題相)
夕食会の終了後、中井拉致問題担当大臣は、キム元工作員の2人の子どもにお土産を渡し、
キム元工作員は、「私のことでそんなに気をつかわないで下さい」と感謝の言葉を述べたということです。
夕食会に参加した中山義活・衆院拉致問題特別委員長は、「拉致問題解決への議論を高めたこと
に今回の訪日の意義がある」と述べました。キム元工作員は23日午後、韓国に帰国します。(23日03:02)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4483984.html
富士山をヘリで遊覧飛行・軽井沢の別荘・晩餐会……
どこのVIP?
中国共産党独裁国家などの「国家資本主義」についても、いつか、評論をお願いします。
昨日の金賢姫「歓迎晩餐会」は、帝国ホテルで行ったのでしょうか?
昨夕のテレビで、ホテル前の映像が放送されていましたが、見覚えのある風景でした。
一般人なら入国拒否・偽造パスポート行使などで取り調べもある人なのに、税金を使って、VIP待遇で帝国ホテルで歓迎会か?!
レンホーは、税金の使い方で、ダンマリか?!
国家社会主義の新日本帝国を望みます。
【2010年7月19日】 影の銀行システムは、ジャンクの価値しかない債権にお手盛りでトリプルA格をつけて売る詐欺商法であり、そんなものが銀行融資総額より巨額の残高を持っていることは、確かに不健全である。しかし、オバマ政権が影のシステムを潰すことは、米国の経済的な自滅を意味する。影のシステムが再び壊れて米金融市場が再崩壊すると、次はドルや米国債に対する国際信頼が揺らぐ。ボルカーら米当局者が影のシステムに対する規制を強化すると、米経済は失速する。失速が起きるかどうかは、今秋に見えてくる。失速は不可避だと言う人がすでに多い。
オバマの金融統制策は、社会民主主義政策ではないのでしょうか?
何だか良く分らなくなってきました。
国家社会主義と社会民主主義の違いもレクチャーお願い致します。
・金元工作員、ヘリと車で異例の移動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100723-OYT1T00115.htm
金元工作員を乗せたワゴン車は、…、来日最後の夜を過ごす千代田区内幸町の「帝国ホテル」に入った。
・金賢姫への日本政府の厚遇に異議あり (辺真一の「コリア・レポート」)
http://www.the-journal.jp/contents/pyon/2010/07/post_195.html
日本の前総理が、元テロリストに別荘を貸すとは、他国ではまず考えられないことだ。
金賢姫は、恩赦されたとはいえ、115人を大量殺害した元テロリストである。日本政府挙げての異例の厚遇は、どう考えても解せない。
民主党のテロ支援政権は、凄いなぁ〜。(棒読み)
瀬戸弘幸さんは、たちあがれ日本と維新政党・新風が合流するための仲介役となるべきだと私は思います。
元テロリストをVIP待遇歓待!
訪日御礼で韓国に売国外交!
絶対にやってはいけない愚政治まっしぐら!
「おわび」で緊密調整の方針 併合100年に向け日韓外相
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072201000927.html
経済無法主義者は、暴力無法主義者や言論無法主義者と同じ、ただの無法者
・豊島逸夫のニュース読解 金融規制 − 性善説か性悪説か
http://blog.nikkeibp.co.jp/money/gold/toshima/2010/07/post_903.html
・アメリカに潜む共産主義者の歴史 Glenn Beck
http://www.youtube.com/watch?v=H5Xbpy4dYdo
http://www.youtube.com/watch?v=jkowqkyNRZA
http://www.youtube.com/watch?v=0dh9hOLjn1Y
http://www.youtube.com/watch?v=azyY9GReB1I