【苦言】
【苦言】
77様がご自分のブログで記事にされた上記の記事に対して苦言を呈させて頂きます。
77様、貴女様はベジタリアンやビーガンと言われている方々がどの様な方々かお分かりですか?
この様な方々がどの様なお気持ちやお考えで、ベジタリアンやビーガンになられたのかお考えになられた事がおありですか?
77様がご自分で作成された記事内にリンクされているリンク先様は私のブログ友さんです。
この方がベジタリアンやビーガンさんであったら貴女様は非常に失礼極まりない記事を、この方の記事を利用して作成された事になります。 その方が書かれた記事に対して、『ベジタリアンに成らなくて良いから、ちょっと牛肉等、減らして見ませんか!』とは、無神経にも程があります。 この方のブログをきちんとお読みになっていれば、その理由がお分かりになるはずです。
こうして、貴女様がご自分の個人的なその場限りの感情による主観を書かれる事で、元記事作成者様のお考えや、皆様に伝えたい事、お気持ちが全く違ったものになってしまいます。
貴女様がご自分の個人的なその場限りの感情による主観を書かれた記事だけをお読みになった方々は、記事作成者様のお考えや、皆様に伝えたい事、お気持ちを正しく理解する事は難しいでしょう。
ブログという不特定多数の方々が閲覧・参加する事が出来る公の場に於いて、記事を作成し公開する事は責任が伴います。
記事作成者様が気持ちを込めてご自分の責任で作成された記事を利用して、貴女様のご都合が良い様に書き替えないでください。
貴女様が主張したい事と、記事作成者様が皆様にお伝えしたい事は全く違います。
記事作成者様の記事の内容やご意向を理解しないで安易に転載や作成記事内にリンクを貼る事は失礼極まりない事です。
これまでの、貴女様が記事元様の記事を元にご自分で記事を作成され記事元様をリンクしてある記事を拝見、拝読させて頂くと、この様な事がざらにあります。
この様に記事作成者様のご意向、記事の内容・本質を理解せずの転載や作成記事内にリンクを貼る事は、元記事作成者様に対して失礼極まりなく、元記事作成者様のお考えや、皆様に伝えたい事、お気持ち等を正しくお伝え出来ないのなら、この様な手前勝手な転載や作成記事内にリンクを貼る事はおやめになってください。
貴女様の感情による主観の主張によって、人様が作成された大切な記事を汚す事はおやめください。
|